天体関連ニュース
-
ベテルギウスの伴星を発見か? 名称「シワルハ」提案も、存在の確認には数年かかる可能性
sorae そらへのポータルサイト 7/27(日)21:00
-
中性子星の内部構造解明へ “極限状態のクロスオーバー”新理論を東大ら提唱
マイナビニュース 7/25(金)20:30
-
公転周期3800年、すばる望遠鏡が見つけた太陽系の「化石」
アストロアーツ 7/23(水)19:41
-
土柱天体観望会に行こう
EventBank プレス 7/26(土)10:00
-
ハワイの望遠鏡が観測した史上3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」
sorae そらへのポータルサイト 7/21(月)23:00
-
約35光年先の赤色矮星で5番目の惑星を発見 ハビタブルゾーン内を公転
sorae そらへのポータルサイト 7/26(土)21:35
-
もうひとつの太陽系が生まれた瞬間? 赤ちゃん星「HOPS-315」の姿を初観測
Gizmodo Japan 7/21(月)21:00
-
オリオン座のベテルギウスで伴星を発見? 今後の観測に期待
sorae そらへのポータルサイト 7/22(火)21:00
-
夏休みは星空観察!惑星と月 そしてペルセウス座流星群 肉眼でも大丈夫 2025年夏休みの星空散歩
ラジトピ ラジオ関西トピックス 7/27(日)17:00
-
はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見
マイナビニュース 7/22(火)20:00
-
天皇陛下が私的に母校・学習院大学で3月にリニューアルの“ミュージアム”を訪問 ご一家で滞在の那須御用邸では天体観測など楽しまれる
FNNプライムオンライン 7/25(金)21:25
-
へび座に12等の新星が出現
アストロアーツ 7/22(火)19:28
-
リュウグウ試料で太陽系最古の岩石の年代測定に成功
アストロアーツ 7/25(金)19:57
-
200年で地球の大気1つ分? 急速に大気を失いつつある太陽系外惑星「TOI-1227 b」
sorae そらへのポータルサイト 7/25(金)20:45
-
2025年7月31日 パラスがいるか座で衝
アストロアーツ 7/24(木)18:16
-
史上3つ目に発見された恒星間彗星、太陽系を爆速で移動中
Gizmodo Japan 7/21(月)22:30
-
1億3700万年かけて届いた超新星の輝き ハッブル宇宙望遠鏡が観測した渦巻銀河「NGC 3285B」
sorae そらへのポータルサイト 7/24(木)20:57
-
国際宇宙ステーション(ISS)/きぼう 今夜、日本上空を通過予定
ウェザーニューズ 7/26(土)11:01
-
最も重いブラックホール合体による重力波の記録を更新
アストロアーツ 7/24(木)19:29
-
【子どもと楽しむ夏休み!自由研究のヒント】星空を見て「夏の大三角」を探してみよう
レタスクラブ 7/26(土)12:20
-
観測史上3例目の恒星間天体「アトラス彗星」京大の望遠鏡が動画撮影に成功
マイナビニュース 7/18(金)19:30
-
ほかの巨大惑星と同様、天王星も内部から熱を放出していた
アストロピクス 7/24(木)17:30
-
【動画】大迫力の「太陽竜巻」、天体写真家が撮影に成功
ナショナル ジオグラフィック日本版 7/17(木)20:00
-
劇中望遠鏡や衣装並ぶ 映画公開記念 地元高校モデル 土浦で31日まで 茨城
茨城新聞 7/22(火)11:00
-
初心者に最適な本格派入門用天体望遠鏡セット「infini D50」一般販売へ
アストロアーツ 7/19(土)17:17
-
すばる望遠鏡、はるか遠方の太陽系外縁部で4例目の「セドノイド」天体を発見
アストロピクス 7/17(木)17:30
-
オリオン座「ベテルギウス」に伴星 研究論文
AFPBB News 7/22(火)12:00
-
オリオン座の1等星ベテルギウスで予想されていた伴星を初めて発見!
アストロピクス 7/22(火)17:30
-
<朝晴れエッセー>虹色の惑星
産経ニュース 7/26(土)5:00
-
観測史上3つめの太陽系外から飛来した天体を発見、今わかること
ナショナル ジオグラフィック日本版 7/16(水)20:00
-
「禁じられた」ブラックホール同士の合体を検出、科学者困惑
ナショナル ジオグラフィック日本版 7/23(水)8:00
-
超高エネルギー宇宙線の正体は陽子ではなく原子核
アストロアーツ 7/18(金)19:29
-
すばる望遠鏡、未知の“第9惑星”の存在にも迫る、太陽系外縁の新天体発見
マイナビニュース 7/16(水)18:00
-
恒星間天体 「3I/ATLAS」太陽系よりも古く70億年前に誕生の可能性 英天体専門家
テレ朝NEWS 7/16(水)18:39
-
週間天気予報 40℃に迫るような危険な暑さの所も
ウェザーニューズ 7/26(土)6:01
-
ついに出た!LGから44.5型5Kゲーミングモニタ。コレ究極のウルトラワイド有機ELじゃね?
AV Watch 7/25(金)8:00
-
3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」をジェミニ北望遠鏡が撮影
アストロピクス 7/16(水)17:30
-
ダークエネルギーカメラが撮影した“さいだん座”の輝線星雲「NGC 6188」
sorae そらへのポータルサイト 7/15(火)8:22
-
天体衝突から地球を守る 20日 善行雑学大学〈藤沢市〉
タウンニュース 7/18(金)17:00
-
地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明
ナショナル ジオグラフィック日本版 7/24(木)8:00
-
ばら星雲の画像処理を「ステライメージ10」で体験
アストロアーツ 7/17(木)13:59
-
空港のレーダー、エイリアンは既読無視してるのかも
Gizmodo Japan 7/17(木)23:00
-
ママさんバレー 音更クラブ全道へ 十勝地区予選
北海道新聞 7/27(日)21:38
-
【子どもと楽しむ夏休み!自由研究のヒント】川辺の石を観察してみよう
レタスクラブ 7/25(金)12:20
-
ハッブル宇宙望遠鏡が観測した大マゼラン雲の球状星団「NGC 1786」
sorae そらへのポータルサイト 7/17(木)20:35
-
銀河のタイムカプセル〜大マゼラン銀河の球状星団NGC 1786 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
アストロピクス 7/20(日)17:30
-
長崎・島原悔しい準V 大将北山選手「借り返す」【玉竜旗第2日】
西日本新聞me 7/27(日)6:00
-
NASA探査機「ニュー・ホライズンズ」冥王星フライバイから10周年
sorae そらへのポータルサイト 7/15(火)21:18
-
三養基、敬徳が敗退 ともに大将戦延長の末【玉竜旗第2日】
西日本新聞me 7/27(日)6:00
-
「厚木市子ども科学館」のプラネタリウムがリニューアル
アストロアーツ 7/22(火)18:47