惑星・衛星関連ニュース
-
ベテルギウスの伴星を発見か? 名称「シワルハ」提案も、存在の確認には数年かかる可能性
sorae そらへのポータルサイト 7/27(日)21:00
-
夏休みは星空観察!惑星と月 そしてペルセウス座流星群 肉眼でも大丈夫 2025年夏休みの星空散歩
ラジトピ ラジオ関西トピックス 7/27(日)17:00
-
約35光年先の赤色矮星で5番目の惑星を発見 ハビタブルゾーン内を公転
sorae そらへのポータルサイト 7/26(土)21:35
-
楽しんだもんがち宇宙展 supported by 太陽ホールディングス
EventBank プレス 7/26(土)10:00
-
土柱天体観望会に行こう
EventBank プレス 7/26(土)10:00
-
<朝晴れエッセー>虹色の惑星
産経ニュース 7/26(土)5:00
-
200年で地球の大気1つ分? 急速に大気を失いつつある太陽系外惑星「TOI-1227 b」
sorae そらへのポータルサイト 7/25(金)20:45
-
リュウグウ試料で太陽系最古の岩石の年代測定に成功
アストロアーツ 7/25(金)19:57
-
2025年7月31日 パラスがいるか座で衝
アストロアーツ 7/24(木)18:16
-
ほかの巨大惑星と同様、天王星も内部から熱を放出していた
アストロピクス 7/24(木)17:30
-
様々な物を色んな角度で比較するロングセラー図鑑!バンドー神戸青少年科学館で開催中「くらべる図鑑展」
Kiss PRESS 7/24(木)7:59
-
公転周期3800年、すばる望遠鏡が見つけた太陽系の「化石」
アストロアーツ 7/23(水)19:41
-
地域づくりの人材育成「ローカリスト」 意義や、やりがい紹介 わな猟師・塘さんらが佐賀大学で講演
Saga Shimbun 7/22(火)20:00
-
はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見
マイナビニュース 7/22(火)20:00
-
もうひとつの太陽系が生まれた瞬間? 赤ちゃん星「HOPS-315」の姿を初観測
Gizmodo Japan 7/21(月)21:00
-
ガスを取り込む「赤ちゃん星」 成長過程を大規模3次元シミュレーションで世界初観測
産経ニュース 7/21(月)8:00
-
「火星に出かけよう」中国建築科技館でSF展 武漢市
新華社通信 7/19(土)21:51
-
小惑星リュウグウから“太陽系最古の岩石”発見 北大など
マイナビニュース 7/18(金)20:00
-
観測史上3例目の恒星間天体「アトラス彗星」京大の望遠鏡が動画撮影に成功
マイナビニュース 7/18(金)19:30
-
天体衝突から地球を守る 20日 善行雑学大学〈藤沢市〉
タウンニュース 7/18(金)17:00
-
太陽風と地球磁気圏が激突する最前線でX線が強く輝く! 千葉大など発見
マイナビニュース 7/18(金)11:50
-
火星の隕石 7億8千万円で落札 サハラ砂漠で発見 史上最大24.6キロ
テレ朝NEWS 7/18(金)0:54
-
空港のレーダー、エイリアンは既読無視してるのかも
Gizmodo Japan 7/17(木)23:00
-
暗号化復元ツールを開発、警察庁 身代金要求型ウイルスで世界初
共同通信 7/17(木)19:44
-
ランサムで暗号化、警察庁が復号ツール開発 90の企業などで被害
朝日新聞 7/17(木)19:00
-
太陽系最古の岩石発見 北大研究グループなど 探査機「はやぶさ2」が持ち帰った「リュウグウ」サンプルから
HTB北海道ニュース 7/17(木)17:40
-
すばる望遠鏡、はるか遠方の太陽系外縁部で4例目の「セドノイド」天体を発見
アストロピクス 7/17(木)17:30
-
7.8億円で落札された史上最大の火星の隕石 2023年11月にサハラ砂漠に落下…陸で発見される確率は「天文学的に低い」
FNNプライムオンライン 7/17(木)9:27
-
火星の隕石に7.8億円 米競売、史上最大24キロ
共同通信 7/17(木)8:15
-
「はやぶさ2」舞台裏を語る JAXA・津田さん、陸別で講演
北海道新聞 7/16(水)22:13
-
太陽系誕生直後の岩石を発見 小惑星リュウグウの砂から
共同通信 7/16(水)20:47
-
観測史上3つめの太陽系外から飛来した天体を発見、今わかること
ナショナル ジオグラフィック日本版 7/16(水)20:00
-
リュウグウのサンプルから発見された予想外の鉱物「ジャーフィシャー鉱」
アストロアーツ 7/16(水)19:35
-
すばる望遠鏡、未知の“第9惑星”の存在にも迫る、太陽系外縁の新天体発見
マイナビニュース 7/16(水)18:00
-
3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」をジェミニ北望遠鏡が撮影
アストロピクス 7/16(水)17:30
-
NASA探査機「ニュー・ホライズンズ」冥王星フライバイから10周年
sorae そらへのポータルサイト 7/15(火)21:18
-
あと1つ石があれば…!「ドラゴンボール」っぽい柱を発見⇒「神竜を召集できますか?」と26万「いいね」
ハフポスト日本版 7/15(火)11:12
-
世界初公開! 有人月面探査車の実物大模型に火星ツアーも! 日本科学未来館「深宇宙展」が開幕
マイナビ子育て 7/15(火)11:06
-
2025年7月22日 細い月と金星が並ぶ
アストロアーツ 7/14(月)18:19
-
小惑星リュウグウから見つかった“予想外の鉱物”とは? 広島大の新発見
マイナビニュース 7/14(月)12:05
-
だから西友、イトーヨーカドーはここまで凋落した…代わりに「まいばすけっと」「トライアル」が急成長した理由
プレジデントオンライン 7/14(月)9:15
-
あと1億年で海王星サイズに縮小? 太陽系外惑星「HIP 67522 b」は主星のフレアを誘発している可能性
sorae そらへのポータルサイト 7/13(日)20:49
-
「これはアート!?」錯覚ダイヤルのレッセンス新作、見た瞬間に心奪われる!
VAGUE 7/13(日)14:40
-
中国、「月面類似地下空間」教育・研究拠点を設置
新華社通信 7/11(金)9:38
-
かこさとし作品展が開催 市内2会場で8月下旬まで〈藤沢市〉
タウンニュース 7/11(金)7:00
-
中国、小惑星探査機「天問2号」が撮影した地球と月の画像を公開
sorae そらへのポータルサイト 7/10(木)21:03
-
2025年7月10日|今日の月齢と宇宙の出来事+占い
sorae そらへのポータルサイト 7/10(木)10:26
-
小惑星リュウグウのサンプルから “全く予想外の鉱物” を発見
sorae そらへのポータルサイト 7/9(水)20:58
-
夢の世界とつながる新技術──レム睡眠中の人間とリアルタイム対話に成功
ナゾロジー 7/9(水)18:40
-
【倉敷市】【7/25(金)開催】第69回 大原孫三郎・總一郎記念講演会 〜 予約不要・聴講無料の市民に開かれた歴史ある講演会
倉敷とことこ 7/9(水)12:00