社会ニュース(河北新報)
-
きれいな海を守ろうね 宮城・気仙沼海保が南三陸の志津川保育所で紙芝居
河北新報 7/25(金)5:00
-
ブランド米「ささ結」の栽培方法学ぶ デビュー10周年 宮城・大崎の水田で検討会
河北新報 7/25(金)5:00
-
東北楽天、26日から球場で夏イベント 光と音で球場盛り上げる
河北新報 7/25(金)5:00
-
仙台・一番町4丁目商店街で25日から、屋外飲食イベント「バンバル」 テーマは「夏まつり」
河北新報 7/25(金)5:00
-
カホンの音色、県庁に響く 宮城県庁で恒例のロビーコンサート
河北新報 7/25(金)5:00
-
国際認証「ブルーフラッグ」を取得、岩手の吉里吉里海岸海水浴場が海開き
河北新報 7/24(木)17:53
-
名取・閖上で被災した笹かまぼこ製造販売「佐々直」の旧本店工場跡に震災伝承碑 市に寄贈、お披露目も
河北新報 7/24(木)5:00
-
宮城・蔵王で「世界の昆虫標本展」 楽器のようなバイオリンムシ、人の顔のようなジンメンカメムシ展示<みちのく>
河北新報 7/24(木)5:00
-
仙台七夕まつりのオリジナルフレーム切手、日本郵便東北支社が今年も発売 800シート限定
河北新報 7/24(木)5:00
-
83歳、狩猟歴60年、クマ駆除500頭 宮城・蔵王の佐藤秀一さん「本来は臆病な動物 何とか共生できないか」
河北新報 7/23(水)6:00
-
サッカー指導者「Cライセンス」を高校の授業で取得 仙台大明成高で始まる
河北新報 7/23(水)6:00
-
だだちゃ豆 新鮮夏の味 山形・鶴岡で販売始まる 特設の直売所に市民が列
河北新報 7/23(水)5:00
-
海のレジャーを安全に楽しんで 宮城・南三陸の海水浴場「サンオーレそではま」で初の水難救助訓練
河北新報 7/22(火)5:00
-
「ブルーベリー甘〜い」宮城・岩沼の農園で園児たちが摘み取り体験 8月中旬まで食べ放題受け付け
河北新報 7/20(日)5:00
-
田沢湖は天然プール 秋田・仙北、遊泳場が営業開始
河北新報 7/20(日)5:00
-
小さな葉に切り絵 広がる物語 福島・リトさんミュージアム1周年、ナイフ1本で細やか作品90点
河北新報 7/20(日)5:00
-
住民手作りの七夕飾り華麗に 仙台の秋保・里センターで紙製の伝統飾りや布製など300点を8月8日まで展示
河北新報 7/20(日)5:00
-
「相撲えくささいず」仙台のスポーツジムで開催 会員10人が東北大相撲部員から指導受ける<みちのく>
河北新報 7/20(日)5:00
-
身元不明遺体から似顔絵作成、技術を伝承 宮城県警で「復顔法」職員講習会 「年齢による顔の変化、普段から観察を」
河北新報 7/20(日)5:00
-
「ホームで飛び降りがあった」JR仙石線が人身事故で一時運転見合わせ
河北新報 7/19(土)17:59
-
ジャズの振動で日本酒おいしく 宮城・気仙沼の酒造会社「男山本店」が、「蒼の音」を8月6日発売
河北新報 7/19(土)5:00
-
白いトウモロコシ「ピュアホワイト」の収穫、宮城・白石などで本格化 甘みの強さは例年以上
河北新報 7/19(土)5:00
-
懐かしくて愛らしい 宮城・美里 ぱんだやきのおみせ ぶれいむで販売 パンダ焼き<イチオシ!>
河北新報 7/19(土)5:00
-
宮城・七ヶ浜に南国ムード覆う ダンスと市場のイベントがコラボ、「東北のハワイに」
河北新報 7/19(土)5:00
-
岩手の新ブランド米「白銀のひかり」栽培のこつ解説 久慈で研修会
河北新報 7/19(土)5:00
-
クマ目撃の通報はLINEを使って 福島市が「公式」活用をPR
河北新報 7/19(土)5:00
-
熱中症対策に夏用ポロシャツ型制服を導入<取材メモらんだむ>
河北新報 7/19(土)5:00
-
山形蔵王の樹氷再生へ官民連携 WTが初会合、現地視察も
河北新報 7/18(金)5:00
-
ヤギ2匹、松の天敵もぐもぐ除草 岩手・陸前高田の松原復活へ、クズ除去の実証実験
河北新報 7/18(金)5:00
-
宮城・南三陸が魚竜化石の町PR ウタツギョリュウが国の天然記念物指定50周年になるのを記念し、7月19日から催し多彩
河北新報 7/18(金)5:00
-
本紙報道「過疎ビジネス」集英社新書から刊行 福島・国見町の救急車リース問題の実態に迫る
河北新報 7/17(木)18:06
-
山吹色、秘境でにっこり 岩手・和賀岳 ニッコウキスゲ見頃
河北新報 7/17(木)5:00
-
大地震時、世代超え一丸に 宮城・富谷の成田中で小中学生と住民が避難所設営訓練
河北新報 7/16(水)5:00
-
終戦、64年東京五輪、コロナ禍、歴史的場面が和紙人形に 宮城・白石で7月16日から21日まで作品展
河北新報 7/16(水)5:00
-
青森・陸奥湾の養殖ホタテ、成育が過去最低 県など調査、高水温や餌不足が影響か
河北新報 7/16(水)5:00
-
マダニ媒介ウイルス感染症「SFTS」 秋田県の70代女性が発症
河北新報 7/16(水)5:00
-
岩手・大船渡 大規模山林火災原因 まきストーブ「火の粉」か 消防庁報告書 発火源特定できず
河北新報 7/16(水)5:00
-
学校に「おやじ」と宿泊 仙台・八木山小児童150人が、カレーや肝試し楽しむ 体育館で就寝し、被災時の避難体感も
河北新報 7/16(水)5:00
-
恐竜時代のハチの化石を発見 岩手・久慈産の琥珀の中から 新種の可能性も
河北新報 7/15(火)6:00
-
かかしも一緒に「ハイポーズ!」 宮城・名取市相互台小の児童、地域住民と手作りかかし設置
河北新報 7/15(火)5:00
-
福島・いわきから甲子園常連校を 今江敏晃さんがアンバサダーに 市と関係者が実行委設立
河北新報 7/15(火)5:00
-
仙台市長選 立候補予定者と東北学院大生がパネル討論 15日、河北新報オンラインで中継
河北新報 7/15(火)5:00