宮城県蔵王町鳥獣被害対策実施隊の佐藤秀一さん(83)=同町遠刈田温泉=が駆除したクマの頭数が今月、500頭になった。有害鳥獣の駆除を目的とした同隊(52人)最年長で、狩猟歴60年のベテラン。「クマの食害をなくそうと頑張った結果」と語る一方、クマが人里に出没する頻度が増え「この数年で駆除のペースが一気に増えた」と共生の難しさに思い悩む。
■もうやりたくないという気持ちもある
500頭目の捕獲は1日早朝。遠刈田温泉七日原の畑のそばに仕掛けた箱わなに雌のツキノワグマ(約50キロ)がかかり、足かけ57年で到達した。クマはその後も3、5、15日と立て続けに捕獲された。
人や農作物への被害を防ぐことができたが「かわいそうだから、500頭を区切りに、もうやりたくないという気持ちもある」と漏らす佐藤さん。200頭を契機に仲間とクマの供養塔を設け、折に触れて、独自の供養を続けているという。
近年、クマの出没が増えたと感じている。200頭目(1989年8月)から400頭目(2019年5月)まで約30年も要したのに、そこから500頭目まで6年余りしかかからなかった。岩手県北上市の女性が自宅でクマに襲われ亡くなるなど、獣害の増加は蔵王町にとどまらない。「クマは本来、臆病な動物。何とか共生できないだろうか」と願う。
佐藤さんは父親の影響で狩猟を始めた。秋から冬にかけての狩猟期間は銃を持って山に入った。農作物被害があると、実施隊の同僚隊員と箱わなを設置し、毎朝交代で巡回。クマが捕獲されれば隊員同士で連絡を取り合い、駆除した。
80歳を過ぎ、体力的な衰えなどを感じて銃の免許を返上した。現在は箱わなや、くくりわなで人里を荒らす有害鳥獣に対応する。長年の経験に裏打ちされた知見は他を圧倒しており、わなを仕掛ける場所や、わなの隠し方は若手の手本となっている。
町によると、昨年度、町内の各実施隊が捕獲したツキノワグマは計10頭(11月15日〜翌2月15日の狩猟期間を除く)。佐藤さんが所属する遠刈田隊が6頭で最多だった。
大日本猟友会(東京)の佐々木洋平会長(83)=岩手県一関市出身=は「1人で500頭も捕獲するのは並大抵のことではない。大したものだ。(クマによる被害が増える中で)専門的な知識を持つ人がいるのは貴重だ」と話した。
(剣持雄治)
83歳、狩猟歴60年、クマ駆除500頭 宮城・蔵王の佐藤秀一さん「本来は臆病な動物 何とか共生できないか」

スゴ得でもっと読む
スゴ得とは?関連記事
おすすめ情報
河北新報の他の記事もみるあわせて読む
-
駆除クマが女性襲撃と断定、岩手 現場体毛とDNA型一致
共同通信7/28(月)7:12
-
住宅に入り女性襲ったクマ、7日後に駆除された個体とDNA型が一致
読売新聞7/28(月)5:28
-
北上市で自宅に侵入し女性を襲ったクマ、駆除されたクマとDNA一致
朝日新聞7/28(月)3:40
-
「入荷した瞬間に売り切れる」キョンの肉は中国や台湾では”高級食材”!ブームを導いた猟師が描く未来
FRIDAYデジタル7/27(日)5:00
-
鹿は急増していないのに…なぜ深刻化? 奈良の世界遺産で“食害”
毎日新聞7/25(金)5:43
-
「ヒグマが私の頭蓋骨と顔面をむさぼってる…」なぜ日本人は”ロシアの残虐事件”を見ぬふりで凶暴な猛獣を駆除しないのか
集英社オンライン7/25(金)2:00
-
《クマ被害が拡大》生存しても顔の皮が剥がされ、眼球破裂した人も…治療の第一人者が語る「クマ外傷の恐ろしい実態」
女性自身7/24(木)5:40
-
山ではクマ出没情報、海では遊泳区域を確認して 夏のレジャーを安全に楽しむために こちら警視庁災害対策課
産経ニュース7/22(火)22:30
-
「この辺りの高齢者は玄関の鍵をかけないから…」 岩手県でクマに襲われた女性が死亡 近隣住民は「たやすく侵入できたんじゃないか」
デイリー新潮7/22(火)21:07
-
餌入り氷、食べて涼んで クマに真夏のプレゼント 神戸・王子動物園
神戸新聞NEXT7/22(火)2:00
-
「クマにかまれた」観光地でも 相次ぐクマの被害…住民の不安続く【バンキシャ!】
日テレNEWS NNN7/21(月)1:16
-
クマの猛攻撃「うつぶせ」防御に驚きのエビデンス! 医師が証言「首や顔面に致命傷は一人もいない」
AERA DIGITAL7/19(土)23:30
-
山形蔵王の樹氷再生へ官民連携 WTが初会合、現地視察も
河北新報7/17(木)20:00
-
クマに77歳男性が襲われ軽傷、養蜂箱を見に行きひっかかれる 広島
朝日新聞(地域)7/17(木)2:04
-
OSO18より「危険性は上」少なくとも2頭か…ヒグマ出没相次ぐワケは?警戒いつまで
テレ朝NEWS7/16(水)17:13
-
福井でクマ被害、20代男性けが 坂井市のダム湖で釣り中
共同通信7/16(水)8:29
-
不明の男性ハンター滑落か、函館 15日に狩猟で山へ
共同通信7/16(水)8:23
-
自宅敷地内でクマに襲われ、顔を負傷 奈良・五條で80代女性
朝日新聞7/15(火)7:35
社会 新着ニュース
-
佐賀・強盗殺人事件 ベトナム人容疑者「給料が低い」“父親”が取材に応じる
テレ朝NEWS7/28(月)20:54
-
「今年に入ってから6度」66歳の男が“お菓子ドロボー”で逮捕 黒のバッグにポイ、ポイと…ガムやクッキーなど100点近く被害額は約1万円分か
FNNプライムオンライン7/28(月)20:53
-
【洪水警報】長野県・松本に発表 28日20:49時点
TBS NEWS DIG7/28(月)20:49
-
ファン襲撃で被害の歌手「二度と起きてほしくない」 都と和解
毎日新聞7/28(月)20:48
-
皇后さま今年の養蚕作業終え「御養蚕納の儀」で生糸を神前に供えられる 「小石丸」は2024年に続き伊勢神宮へ
FNNプライムオンライン7/28(月)20:40
-
埼玉知事、トルコとのビザ免除協定の一時停止を要望 議員との会議で
朝日新聞7/28(月)20:40
-
石破首相「国家国民に対し責任果たす」 両院議員懇談会でも続投表明
朝日新聞7/28(月)20:34
-
JOCが平和式典に参列へ 広島、長崎に橋本聖子会長ら
共同通信7/28(月)20:33
-
刃物で複数切りつけ、48歳逮捕 水戸の繁華街、殺人未遂疑い
共同通信7/28(月)20:32
-
工場から塩素系のガス漏れ、住人ら29人を搬送 福岡県大牟田市
朝日新聞7/28(月)20:31
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (C) The Kahoku Shimpo