7月26〜27日、大分県のオートポリスで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第5戦『スーパー耐久レース in オートポリス』には、ST-Qクラスに今季初登場となるTeam HRCの271号車CIVIC TYPE R HRC Conceptが参戦している。この車両はホンダ・シビック・タイプR TCRをベースに、HRCがチューンを施したもので、今後パフォーマンスパーツの開発にST-Qクラスを活用していく。

 Team HRCは、スーパー耐久シリーズでSTMOが認めた開発車両が参加できるST-Qクラスに2023年から参戦を開始。これまで市販車のシビック・タイプRをベースにしたシビック・タイプR CNF-Rで開発を行い、そのノウハウをST-2クラスのシビックユーザーに還元してきた。こういった取り組みもあり、ST-2クラスではシビック・タイプRが4台を占めることに。その目的を果たしてきた。

 今回から投入された271号車CIVIC TYPE R HRC Conceptは、車体をTCRベースにすることで、高いスピード域でさらに本腰を入れてパーツ開発を行っていくという。TCR用の開発というわけではなく、シビック・タイプRユーザー全体に還元するものだ。ただこれらの取り組みは次戦から進んでいくとのことで、今回の第5戦オートポリスでは、“素”のシビック・タイプR TCRのままだという。