©ABCテレビ / Via abc-magazine.asahi.co.jp

開幕から2カ月で「大阪・関西万博」を訪れた外国人観光客は70万人以上とみられています。海外からやって来る人たちは、万博で何を楽しんでいるのか? 6月12日(木)放送の『newsおかえり』(ABCテレビ 毎週月曜〜金曜午後3:40〜)では、それぞれのイチオシを徹底調査しました。

©ABCテレビ / Via abc-magazine.asahi.co.jp

ドイツからのカップルが「とても興味深かった」と教えてくれたのは、AI搭載 “5年後の未来モデルハウス”がある、飯田グループホールディングスと大阪公立大学の共同出展パビリオン。モデルハウスの入り口には「健康チェックをしてくれる、すごい鏡」があるそうですが……。

©ABCテレビ / Via abc-magazine.asahi.co.jp

鏡の前に立つと「おかえりなさいませ」と迎えてくれる“AIバトラー”が体温や体重、心拍数やストレス度合いなどをわずか約3分でチェック! アメリカから来た20代の女性は、仕事でAIに携わっていたそうですが「こんなに未来的なアプリケーションがあるなんて知らなかった」と興味津々です。
ほか、モデルハウスには自動で検便してくれるトイレや、足りない栄養を補うレシピを考えてくれるキッチンも。家全体で健康をサポートしてくれるそうです。