政治評論家の田崎史郎氏が24日、テレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演し、23日に行われた麻生太郎氏、菅義偉氏、岸田文雄氏という首相経験者と石破首相との会談で「進退」に関して話し合いがあったにも関わらず、石破首相が会談後に報道陣に「出処進退について話していない」と語ったことに「カチンときた」人物がいることを明かした。

 田崎氏は「首相経験者の会合の中身が出ることはあまりない」と断った上で、「昨日、深夜に1人と話しまして、石破さんが『進退について、出処進退について一切話していません』と言われた。それにカチンときて、話したじゃないか。出処進退という言葉は使っていないがしっかり話してるでしょ」と出席者の1人が不服を感じていることを述べた。

 田崎氏は「首相経験者の方には何人もの議員が付いているわけです。その議員達から厳しい声が寄せられていて、出処進退の話をしていないなると総理の続投を認めたのかというふうに言われるので、きちっと言っているわけです。それを一切話していないとされると違うだろうと」とし、「石破さんは出たことをあえて伏せているんだと思います」と会合では進退について話し合ったものの石破首相が伏せているのではと分析した。

 その理由について田崎氏は「ここで進退について話したとなると一気に退陣論が加速する。政権のレームダック(死に体)化が一層進んでしまう。だからそういう話はなかった、ということにしたんだろうと思います」と石破首相の考えを推測した。

 羽鳥アナが「この3人は石破総理から気持ちも離れている?」と麻生氏、菅氏、岸田氏と石破首相の距離感を問うた。田崎氏は「菅義偉さんは副総裁なので総理を支える立場です。あまり意見は強く言わない。でも麻生さんと岸田さんはもともと離れているんですけど、昨日の会談を機にさらに離れた感じがしました」とし、「総理経験者ですから、総理の威厳、威信を傷つけてはいけないという気持ちがある。婉曲的な言い方になるが話している内容は出処進退そのもの」と述べた。