プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「チキンとトマトのバジルスパゲティー」 「コールスローサラダ」 「生トウモロコシで!基本のコーンポタージュ」 の全3品。
トマトにグリーンアスパラ、キャベツにトウモロコシ。野菜をたっぷりとれる洋風の献立です。
【主食】チキンとトマトのバジルスパゲティー
バジルの香り漂う夏のスパゲティー。鶏むね肉とたっぷりの野菜を使ったヘルシーな一品です。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:806Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) 鶏むね肉 1枚
白ワイン 大さじ2
塩 適量 ニンニク 1片
オリーブ油 大さじ2
グリーンアスパラ 4~5本 トマト 2個
塩 適量 スパゲティー 180g
塩 18g
水 1800ml
バジル (生)15枚
バジル (生:飾り用)適量 粗びき黒コショウ 適量
【下準備】 鍋に鶏むね肉と白ワインを入れ、水をかぶる位まで注ぎ、中火にかける。煮たったらアクを取り、弱火で3分ゆでて火を止め、鍋に蓋をして余熱で火を通す。

©Eレシピ
ゆで汁はスープやピラフなどの料理に使いまわせて便利です。
ニンニクは薄切りにする。グリーンアスパラは根元を切り落とし、皮をむいて斜め4等分に切る。トマトはヘタを取り、8つのくし切りにする。
【作り方】 1. 鶏むね肉は粗熱が取れたら手で食べやすく裂き、塩をからめる。

©Eレシピ
皮は苦手な場合は除き、お好みの場合は細切りにして塩をからめてください。
2. 鍋に1800mlの湯を沸かし、塩18gを入れてスパゲティーを表示の時間より1分短くゆでる。

©Eレシピ
3. スパゲティーをゆでる間に、フライパンにニンニクとオリーブ油を入れて中火で炒め、香りがたったらトマトを加えてしんなりするまで炒める。

©Eレシピ
4. (3)にスパゲティーを移し、ゆで汁をお玉1杯分加え、グリーンアスパラ、(1)も加えて強火で炒め合わせる。

©Eレシピ
5. バジル15枚を加えて手早く炒め合わせて器に盛り、粗びき黒コショウを振り、バジルを飾る。

©Eレシピ
【副菜】コールスローサラダ
生キャベツをたっぷりと食べられるレシピです。

©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:167Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) キャベツ 1/8個
塩 少々
<調味料>
砂糖 小さじ1/2
酢 小さじ2
マヨネーズ 大さじ1
大葉 5枚
ハム 2枚
ゆで卵 1個
プチトマト 3個
【下準備】 キャベツはせん切りにしてボウルに入れ、塩少々を加えてからめ、しんなりするまで置く。ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。

©Eレシピ
大葉は軸を切り落とし、さらに細切りにする。ハムは半分に切り、さらに横細切りにする。
ゆで卵は4つのくし切りにする。プチトマトはヘタを取り、横半分に切る。
【作り方】 1. キャベツは水気を絞って<調味料>で和え、大葉、ハムを加えて和え、器に盛る。ゆで卵とプチトマトを飾る。

©Eレシピ
【スープ・汁】生トウモロコシで!基本のコーンポタージュ
トウモロコシの旬の時期しか味わえないコーンスープです。フレッシュな甘さが味わえます!

©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:182Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) トウモロコシ (生)1本 玉ネギ 1/8個
サラダ油 大さじ1
ゆで汁 (鶏むね肉)150ml
牛乳 100~150ml
塩 適量 ドライパセリ 適量
【下準備】 トウモロコシは外皮をむいて水洗いし、包丁で実を削ぐ。玉ネギは繊維を断つように薄切りする。

©Eレシピ
【作り方】 1. 鍋にトウモロコシ、玉ネギ、サラダ油を入れて中火にかけ、しんなりするまで炒める。

©Eレシピ
2. ゆで汁を加えて煮たったら弱火にし、鍋に蓋をして15分蒸し煮にし、火を止めて牛乳を加える。

©Eレシピ
ゆで汁がない場合は、水150mlと顆粒チキンスープの素小さじ1で代用してください。
3. (2)をミキサーでかくはんし、網に通して鍋に戻し入れ、中火で温める。塩で味を調えて器によそい、ドライパセリを振る。

©Eレシピ