Image: Apple|画像はiPhone13 Proのシエラブルー

今年の新色はどんな色合い?

毎年発表される新型iPhoneはその機能やデザインとともにどんなカラーリングが採用されるかが気になるところ。第一印象が大事ですからね。無印モデルではポップな色合い、Proモデルでは高級感のあるチタン仕上げが定着し、今年の登場が予想されているiPhone 17 Airでも新たなカラーが追加されるとWeibo(ウェイボー / 中国版のX)のリーカー、Fixed Focus Digitalが語っています。

iPhone 17 Airのメインカラーは明るいブルー?

例年通りであれば今秋に発売される予定のiPhone 17 Airのメインカラーとしてブルーが採用される可能性が高く、Apple(アップル)のマーケティング資料でも前面に押し出される見込みというリークがありました。最近登場したMacBook Airのブルーもその流れだったのかも。

さらにリーカーによれば、iPhone 17 Airのブルー仕上げは「これまでAppleが出してきたすべてのブルーとは異なる」と説明しています。「非常に明るい」色味と語っており、暗い場所では「白と見間違えるほどかもしれない」とも述べています。そうなると、ブルーと言いながらほぼシルバーの色味に近いのかもしれません。

この噂は、iPhone 13 Proでリリースされた新色「シエラブルー」を彷彿とさせます。シエラブルーは、彩度を保ちながらも淡い色合いを採用した初の「Pro」モデル向けカラーバリエーションで、金属的かつ氷のような外観が特徴的でした。見る角度や光の加減でブルーにもライトグレーにも見えるというユニークなカラーでした。Appleはその後、iPhone 15シリーズでさらに淡いパステル調のガラスとアルミニウムカラーにも挑戦しています。

Image: Apple

信憑性は半々

ただし今回リーク情報を発表した、Fixed Focus Digitalのリーク実績からすると五分五分という印象です。的中させた過去のリークとして第4世代iPhone SEが実際には「iPhone 16e」になるという報告や、iPhone 16 Proの「ゴールドチタニウム」カラーの情報など、的中させたリークもありますが、その内容が間違っていたケースもありました。

iPhone 17 Airは、他の新しいiPhoneラインナップとともに今秋に発表されると見られています。見てるだけでもテンション上がるのがiPhoneの新色、注目のiPhone 17 Airはどんな感じ登場するのでしょうか。今から楽しみです。

Source: MacRumars

iPhone 16e 128GB 99,800円 Amazonで見るPR