夏野菜の代表格ともいえるゴーヤ。シャキシャキとした食感と、ほのかな苦みが魅力的な野菜です。

しかし「ゴーヤチャンプルー以外の食べ方が分からない」「子供が好んで食べてくれない」など、悩んでいる人も多いでしょう。

そのような時は、子供が好きな食材と組み合わせて、ゴーヤレシピの幅を広げてみませんか。

本記事では、野菜を使ったさまざまなレシピを発信している、ミキ(miki_kitchen2022)さんのInstagramから、ゴーヤとチーズを使った『ゴーヤの肉チー巻き』のレシピを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

『ゴーヤの肉チー巻き』の作り方

材料は以下の通りです。

【材料(12本ぶん)】

・ゴーヤ 1本

・豚しゃぶしゃぶ肉 12枚

・ベビーチーズ 4個

・塩コショウ 適量

・料理酒 大さじ2杯

A

・みりん 大さじ2杯

・醤油 大さじ2杯

まず、ゴーヤを縦半分に切り、スプーンを使ってワタを取り出します。次に、3等ぶんに切り分けましょう。

3等ぶんにしたゴーヤ

それぞれを縦に4等ぶんして、スティック状にしてください。

スティック状にしたゴーヤ

ベビーチーズも、3等ぶんずつに切り分けてスティック状にします。

スティック状にしたベビーチーズ

ここで豚肉の登場なのですが、ミキさんは洗い物を減らすためにラップを活用していました。