美しい瀬戸内海と歴史ある街並みが魅力の岡山県備前市(びぜんし)。そんな風情ある町並みに似合う趣きある古民家住宅の物件情報です。造り酒屋の木材を使用した家で、菜園付き。海や魚市場に近く、海辺の暮らしが満喫できます。
2025年5月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 住まいる岡山 をご覧ください。
伝統工芸息づくまち、マリンアクティビティも充実
豊かな自然と歴史ある文化が共存する備前市は、古くから続く伝統工芸「備前焼」の産地としても有名です。本州と橋でつながる島が2つあり、SUPや釣りも楽しめます。大阪まで約2時間と関西圏へ好アクセスでありながら、瀬戸内海でのマリンスポーツや、里山での森林浴など、四季折々の自然を満喫することができます。
里山を活かした子育て拠点がありのびのび子育てができる環境もあります。ちょっと田舎ですからちょっと不便もありますが、心豊かな生活を実現することができるまちです。市では、市内案内やZoom相談なども随時受付しています。また、住まいや仕事探し、生活環境の調査など宿泊する際に費用の一部を補助する「移住調査宿泊費補助制度」のほか、長期滞在で利用できる移住体験施設を用意しています。
穏やかな瀬戸内海
まちの南部、日生(ひなせ)エリアからは、瀬戸内海ならではの穏やかな海を愛でることができます。写真は、瀬戸内海国立公園夕立受山(ゆうだちうけやま)からの景色。大小さまざまな島々を見渡すことができます。
今も残る、懐かしい日本の原風景
まちの北部にある吉永エリアには、童謡を口ずさみたくなるような日本の原風景が広がっています。八塔寺山(はっとうじさん)へ続くつづら折りの坂道を登っていくと視界が開け、かやぶきの農家が点在するどこか懐かしい景色が現れます。
電車やバスなどの公共交通機関でもアクセスしやすいまちで、車で大阪から約2時間、広島から約2時間半、岡山市からは約50分の距離です。今回紹介する物件は赤穂線伊里駅が最寄り駅で、伊里駅からは約2.5㎞です。
造り酒屋の木材を移築した趣ある古民家が280万円
|海に近く、部屋数が多い古民家。菜園スペースと物置付き
造り酒屋の木材を使用した趣きある古民家住宅です。10SDKと部屋数が多く、南側道路で日当り良好、トイレが水洗なのもポイントが高いです。全体的に経年劣化がありますが、トイレや浴室などはリフォームされていて、そのまま使用できます。床などの状態は現地で確認してください。駐車場がないため、近隣で借りる必要があります。
隣地に菜園ができるスペース(約45坪)と物置があり、菜園を楽しむことができます。また、海や魚市場が近く、海がお好きな方に最適です。海の駅、スーパー、こども園、小・中学校へ車で約5分。また、病院は車で約10分、和気鵜飼谷温泉は車で約25分、兵庫県赤穂市は車で約35分です。
【間取り図】
【物件データ】
- 住所:岡山県備前市
- 価格:280万円
- 間取り:10SDK
- 土地:113坪・376㎡
- 延床:84坪・279㎡
- 地目:宅地
- 法令制限:都市計画区域内非線引き
- 築年数:85年
- トイレ:水洗
- 交通アクセス:赤穂線伊里駅より約2.5㎞
- 設備等:菜園約45坪、物置あり
【問い合わせ先】
備前市都市計画課 ☎0869-64-2225
写真で見る物件詳細 「床の間や応接間など凝ったつくり家」
| 10SDK内観を紹介
■玄関
広いたたきに腰掛スペースがある玄関は、畑作業途中で腰かけて休憩もでき、ご近所さんとの談笑もできます。
■和室
1階には、8帖の和室が2部屋、6帖の和室が2部屋、4.5帖の和室が1部屋、洋室が3部屋あり、2階には和室と屋根裏収納があります。
8帖の和室はどちらにも、床の間と押し入れがあります。床柱や梁なども立派です。
■洋室
ゆったりとした広さがある洋室は、応接室のようです。和室とは趣が異なるウッディな雰囲気です。
■キッチン
設備はやや古いですが、システムキッチンはそのまま使えます。ガス台はないため手配が必要です。食器棚や小さめのダイニングテーブルも置けます。
■浴室
ユニットではなく、タイル張りの浴室ですが、リフォームされていてきれいな状態です。
■トイレ
浴室と同様に、リフォームされていて、きれいな洋式トイレです。水洗なのもうれしい点です。
岡山県備前市のおすすめ農産物
鶴海なす
備前市鶴海地区で古くから栽培されている在来種「鶴海なす」は、農林水産省がまとめた「中国四国地域の地域伝統野菜」に挙げられています。温暖で比較的雨が少なく日照量が多いという恵まれた気候で育ったなすは、果肉がやわらかく絶品です。
『田舎暮らしの本 6月・7月合併号』が好評発売中!