7月20日投開票の参院選は、昨秋の衆院選に続いて、自民党・公明党の与党は過半数を割る大敗に終わった。石破茂首相(68)は23日、麻生太郎最高顧問(84)、菅義偉副総裁(76)、岸田文雄前首相(67)の首相経験者3人と異例の会談後、記者団に「強い危機感を共有した」と説明した上で、同日に一部で報じられていた8月中の退陣を否定。
とはいえ、報道各社ではベテラン議員から「自民党は下野すべき」という声が上がっていることも報じられるなど、“石破おろし”の動きがおさまる気配は依然なく、「ポスト石破」選びが水面下で本格化している可能性も指摘されている。
そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、選挙権を有する全国の18歳以上の男女1000人に対し、昨年9月の自民党総裁選に立候補した石破首相を除く8名の自民党議員の中から次期首相に「なってほしい自民党議員」「なってほしくない自民党議員」に関する緊急アンケートを実施。本稿では、「なってほしくない自民党議員」の結果を紹介する。
同率で第2位に選ばれたのが、河野太郎氏(62)、小泉進次郎農林水産大臣(44)だ。昨年の総裁選では、1回目の投票で河野氏は8位(30票)、小泉氏が3位(136票)だった。
これまでに、外務大臣や規制改革担当大臣、デジタル大臣を歴任した経験もある河野氏。行政手続きにおける「押印」「フロッピーディスク」の廃止、ライドシェアの導入など“改革派”として知られるが、最近ではマイナ保険証への一本化を推し進めたものの、導入に約9000億円の巨額コストを計上し、現場ではシステムトラブルが相次いだことをめぐって、世論では否定的な声も多く上がった。
次の首相に「なってほしくない」自民党議員ランキング…同率2位の河野太郎氏、小泉進次郎氏を抑えた1位は?

関連記事
あわせて読む
-
松山千春が告白「これは予想外」だった参院選「本来だったら自民、公明が駄目だったら…」
日刊スポーツ7/27(日)21:50
-
自民、あす両院懇 執行部の責任問う声相次ぐか 総裁選求める意見も
朝日新聞7/27(日)10:31
-
橋下徹氏「小泉さんがリーダーになればできる」維新内部で“自公連立案”高まっていると明かす
日刊スポーツ7/27(日)3:07
-
「森山幹事長が責任を」 河野太郎前デジタル相が改めて辞任要求
朝日新聞7/27(日)3:04
-
石原伸晃氏が「一皮むけた」と絶賛のポスト石破候補明かす「外見もシャキッと。全然違う」
日刊スポーツ7/26(土)6:13
-
【参院選フォトドキュメント】石破政権が崩壊へ「味方はおらず、あとはタイミングだけ」
FRIDAYデジタル7/26(土)6:00
-
「退陣表明は8月末」選挙大敗の石破首相 元朝日新聞デスクが政権の終焉を明言、次期首相も予想
SmartFLASH7/26(土)2:44
-
「いつ辞める?」石破首相がこだわる8・15 高市早苗、小泉進次郎を抑え急浮上してきた林芳正
FRIDAYデジタル7/26(土)2:00
-
勢力図が変わった選挙戦 参院選愛知選挙区振り返り
朝日新聞(地域)7/26(土)1:00
-
記者が目撃した参政党躍進の現場 ユーチューバー優遇、旧統一教会の元信者や創価学会員らも応援
AERA DIGITAL7/26(土)0:30
-
「参院選の″祭りのあと″」オンナたちの闘い「くっきり別れた明暗」【フォトドキュメント】
FRIDAYデジタル7/25(金)23:00
-
MA米の主食用枠拡大、小泉氏「考えていない」 日米関税交渉合意で
朝日新聞7/25(金)11:46
-
「憲法読んだことある?」参政党の女性議員 参院選前日の「国の最小単位は個人ではなく家族」発言に寄せられていた批判の声
女性自身7/25(金)8:45
-
次の首相に「なってほしい」自民党議員ランキング!3位林芳正氏、2位小泉進次郎氏を僅差で抑えた第1位は?
女性自身7/25(金)7:00
-
小泉進次郎農相「『不安ビジネス』は誰も幸せにならない」トランプ関税交渉めぐる報道に私見
日刊スポーツ7/25(金)1:49
-
「いざ“戦争”をしたら強いのは進次郎だね」混迷する“ポスト石破”レースの行方 「自公国の枠組みの中で“玉木総理”も現実味」
集英社オンライン7/24(木)22:00
-
公明・斉藤代表「責任は全て代表に」 参院選結果受け、党会合で陳謝
朝日新聞7/24(木)21:00
-
「連立入りする可能性がある」人気芸人(43)が参院選で躍進した参政党への“ベタ褒め分析”
女性自身7/24(木)10:20
社会 新着ニュース
-
藤井聡太7冠「世代を超えた楽しさ実感」万博スイス館で4歳時に夢中になった「キュボロ」で遊ぶ
日刊スポーツ7/28(月)19:30
-
誤情報拡散「分断持ち込ませぬ」 分野超えた12人が呼びかけ
共同通信7/28(月)19:26
-
経営改善促す学校法人を百に拡大 私大在り方会議、中間まとめ案
共同通信7/28(月)19:25
-
警視庁が女性に見舞金で和解成立 刺傷事件前のつきまとい相談で訴訟
朝日新聞7/28(月)19:23
-
1億円超だまし取られる 金融機関名乗る男「資金洗浄疑いで金融庁の調査」 神戸の男性被害
神戸新聞NEXT7/28(月)19:19
-
頭部ないハトの死骸がマンション鉄柵に刺さった状態で発見 神戸、人為的に切断された疑い
神戸新聞NEXT7/28(月)19:14
-
石井亮次「どの口が言ってるんだ!」チラ見せ疑惑問題で伊東市長の言動にぴしゃり
日刊スポーツ7/28(月)19:13
-
ライブ襲撃殺人未遂訴訟が和解 都と事務所が見舞金、再発防止へ
共同通信7/28(月)19:12
-
刃物で複数人けが、水戸 男の身柄確保
共同通信7/28(月)19:11
-
茨城・水戸で「けが人がいる」と通報 刃物所持していた男の身柄確保
朝日新聞7/28(月)19:11
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2025 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.