スバル「サンバートラック」は、同社の歴史ある軽トラックです。最新モデルはどのような軽トラなのでしょうか。
悪路に強いSUV並み地上高&“3つの四駆システム”搭載!
スバル「サンバートラック」は、長い歴史をもつ軽トラックです。
ユーザーに寄り添った軽トラックとして進化を重ねているのですが、最新モデルは一体どのようなクルマなのでしょう。
初代サンバートラックは1961年2月にデビュー。1958年に発売された「スバル360」ベースの軽トラとして投入されました。
「人間優先」のコンセプトを大切にし、軽トラックでありながら大人2人が楽に乗れることが考えられており、特に運転席にはこだわったといいます。
前輪がドライバーの足元に張り出すとペダルをオフセットしなければならないため、フロントタイヤの上に運転席を乗せるレイアウト(キャブオーバー)を採用しました。
その後もモデルチェンジを重ね、1999年に発売された6代目まではスバル製(自社開発)のサンバートラックが製造されました。
しかし、スバルは「選択と集中」を掲げるなかで軽自動車の事業から撤退することを決定。2012年に発売された7代目以降は、ダイハツが製造する「ハイゼットトラック」のOEMモデルとして販売されています。
現行型は2022年に発売された8代目。
ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1780mm(標準ルーフ)-1885mm(ハイルーフ)、ホイールベース1900mmです。