24 時間365 日体制で地域在宅医療を行う「しろひげ診療所」(江戸川区東瑞江3)内コミュニティースペースで7 月 11 日、第1回「ひげぞーのこころ食堂」が開かれた。主催はNPO 法人「しろひげ・たゆらかファンド」。(江戸川経済新聞)
こころ食堂の食事メニュー
当日は20人が参加。提供したメニューは、コッペパン専門店「ひげぞーのいえ」(南篠崎町 2)の米粉100%コッペパンを使ったサンドイッチ、診療所内で自家栽培するバジル入りミネストローネ、今秋開設予定の「ひげぞーおもいでファクトリー」で作るつぼ焼き芋など5品。今後も、レタスやトマト、キュウリなど、診療所で自家栽培している野菜や地域で作られた食材を使う予定。
食後にはパズルゲームのウボンゴやカードゲームのナンジャモンジャ、VR ゲームなど、参加者同士が声をかけ合いながらゲームを楽しみ、交流を深めた。
運営スタッフの杉浦めぐみさんは「親子や子どもはもちろん、一人での食事が多い高齢者の方、楽しく食事をしたい方などに、ぜひ参加していただきたい。おいしいご飯を食べながら楽しく時間を過ごす、地域のみんなが集う場所になれれば」と話す。
参加費は、子ども=100円、大人=300円。今後、毎月1回開催予定。
瑞江で地域食堂「ひげぞーのこころ食堂」 食でつながるコミュニティーの場に

あわせて読む
-
民間の診療所の閉鎖が相次ぐ中 県や町の支援受け新たな診療所オープンへ 鳥取県八頭町
BSS山陰放送7/28(月)11:02
-
自殺死亡率が全国ワーストの岩手県 命の門番「ゲートキーパー」の養成強化へ
岩手めんこいテレビ7/28(月)11:00
-
「鳥刺・焼き鳥」提供の焼き鳥店で食中毒 20代男女3人が下痢や発熱などの症状訴え カンピロバクター検出 福岡筑前町
RKB7/28(月)10:31
-
広島市南区の小学校にセアカゴケグモ メスは毒をもつ むやみに触らないように 広島市
広島ニュースTSS7/28(月)10:22
-
名古屋・伏見に「ベースレイヤーホテル」 サウナ付き客室も
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)9:21
-
子供たちが臨床検査技師の仕事を体験「きれいな感じの細胞にびっくり」福山市
広島ニュースTSS7/28(月)8:54
-
広末涼子さんも立ち合う中で実況見分 4月に新東名で起こした追突事故を受け 体調を考慮し事故発生から見分実施まで約4カ月
テレビ静岡ニュース7/28(月)8:52
-
当別の未来へ〝種まき〟 8月に道医療大移転後考える催し 若手団体ら企画、トークなど50以上
北海道新聞7/28(月)8:51
-
震災後の担い手確保へ "若い力"に期待 石川・七尾市の病院で看護体験
MRO北陸放送7/28(月)8:30
-
牛乳石鹸、コップ1杯の水で洗髪できる新デバイス発表
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)8:23
-
「メディカルパーク2025」小中学生が内視鏡など最新の医療機器を体験 福島県郡山市
福島民報7/28(月)8:09
-
「もう限界」。地方の産科医療が危うい――少子化で採算取れず閉鎖相次ぐ、医師も高齢化「お産難民が出る恐れ」 鹿児島県内
南日本新聞7/28(月)8:07
-
救急医療電話相談(#7119・小児#8000)が日曜祝日24時間対応へ 8月1日から《新潟》
TeNYテレビ新潟ニュース7/28(月)8:05
-
研究スペースを企業などに貸し出しへ 県立がんセンター「リサーチパーク」次世代医療の創出など推進
下野新聞7/28(月)7:45
-
医療的ケア児が大人になっても安心を 医師や看護師など80人が勉強会〈宮城〉
仙台放送NEWS7/28(月)7:42
-
高田馬場に「手打蕎麦nobu」 「大野在来種」「常陸秋そば」をメインに
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)7:30
-
東京町田サルビアRC〈町田市〉
タウンニュース7/28(月)6:00
-
<100年ライフのマネ活ゼミ>(19)お金を増やすことは手段であり目的ではない(1) 達成したい人生の目的を明確に
Saga Shimbun7/28(月)4:39
地域 新着ニュース
-
(北海道)千歳市青葉5丁目付近で下半身露出 7月27日夜
日本不審者情報センター7/28(月)20:55
-
(北海道)千歳市青葉5丁目付近で下半身露出 7月27日未明
日本不審者情報センター7/28(月)20:53
-
(岐阜)高山市高根町上ケ洞でクマ出没 7月28日夕方
日本不審者情報センター7/28(月)20:53
-
(北海道)千歳市信濃1丁目付近で下半身露出 7月27日未明
日本不審者情報センター7/28(月)20:51
-
(兵庫)川西市丸山台1丁目でサル出没 7月28日午後
日本不審者情報センター7/28(月)20:49
-
(兵庫)猪名川町伏見台1丁目でサル出没 7月28日夕方
日本不審者情報センター7/28(月)20:45
-
【戦後80年】戦争体験や戦後の暮らしの手記をまとめ発行 山梨平和ミュージアム
UTYニュース7/28(月)20:45
-
お盆前に消防が寺で消火訓練・立ち入り検査 ロウソクなど火の取り扱いに注意 《新潟》
TeNYテレビ新潟ニュース7/28(月)20:45
-
(新潟)新潟市東区東中島2丁目で金銭要求 7月28日昼前
日本不審者情報センター7/28(月)20:44
-
(北海道)恵庭市本町でクマ出没の可能性 7月28日昼
日本不審者情報センター7/28(月)20:43
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.