映画「宝島」の舞台あいさつ付き先行上映が7月19日、フォーラム盛岡(盛岡市大通2)で行われた。(盛岡経済新聞)
観客からの質問コーナーで笑いながらやりとりする妻夫木さん
同作は真藤順丈さんによる直木賞受賞の同名小説が原作。米国の統治下にあった戦後の沖縄を舞台に、激動の時代を全力で生きる若者たちの姿、友情や葛藤を描く。盛岡出身の大友啓史監督がメガホンを取り、妻夫木聡さんが主演を務める。
妻夫木さんは同作の宣伝アンバサダーにも就任。9月19日の公開に先立って、映画への熱い思いを一人でも多くの人に伝えようとキャラバンという形で全国各地を回り、盛岡が10カ所目となる。映画の上映後、満員の観客が2人を温かい拍手で迎えた。
「監督の地元ということで一緒に行きたいなと思っていた。念願がかなって、盛岡に来られて本当にうれしい」と妻夫木さん。2019年に舞台の盛岡公演で来盛したことにも触れ、「盛岡に来るのは6年ぶり。その時は、この辺りで出演者の皆さんと飲んでいた」と話すと、会場内からは驚きの声が上がった。大友監督も「新型コロナ禍の影響もあり、2回ほど製作が延期になった。地元の皆さんに見てもらって感無量」と話した。
舞台あいさつの中では、観客から寄せられた感想や質問を紹介。2人は映画に込めたメッセージや作品と向き合う時の思い、製作時に大切にしていたことなどについて答えたほか、大友監督は戦後の沖縄をリアルに描くためのこだわりや苦労についても話した。感想を聞いて妻夫木さんが涙ぐむ様子も見られ、それを見た大友監督が「劇場を回る中、皆さんの感想が素晴らしすぎるので、僕たちは最近涙もろくなっている」と話し、観客の笑いを誘った。
大友監督は「自分たちの考えていること、思っていることを全部詰め込んだこの作品は、今を生きる皆さんに向けたラブレターとも言える。ここにいる皆さんは大友組の観客部。皆さんに応援してもらい、一人でも多くの人に作品を届けたい」と話した。
妻夫木さんは「僕はこの映画を通じて、命はつながっていくものだなと感じた。死って終わりを意味するものと思っていたけど、その人の思いはずっと燃えていて、一緒に生きているんじゃないか、それは終わりではないんじゃないかと考えさせられた。映画は見てもらって完成するものだと思っているが、この作品については、皆さんの思いと一緒にずっと成長していくものだと感じている。これからも一緒にたぎりましょう。生きていきましょう」と呼びかけた。
盛岡で映画「宝島」先行上映・舞台あいさつ 大友監督と妻夫木さん来盛

あわせて読む
-
「無理やり出せば本末転倒」「候補作読み比べを」 第173回芥川賞・直木賞「該当作なし」で出版界
北海道新聞7/23(水)11:00
-
【芥川賞、直木賞】震災文学の受賞に期待(7月23日)
福島民報7/23(水)0:19
-
劇中望遠鏡や衣装並ぶ 映画公開記念 地元高校モデル 土浦で31日まで 茨城
茨城新聞7/22(火)2:00
-
桜木紫乃さんトーク、サイン会 江別で26日 小説「情熱」発売記念
北海道新聞7/18(金)13:34
-
芥川賞、直木賞該当作なし 釧根の書店肩透かし 売れ行き懸念 代替企画も
北海道新聞7/18(金)12:49
-
直木賞「該当作なし」岩手県出身・柚月裕子さん受賞ならず
岩手めんこいテレビ7/16(水)12:40
-
【第173回直木賞、芥川賞、27年ぶり該当作なし】 直木賞候補6作、こんな作品でした。レビューをまとめて読めます
アットエス7/16(水)11:12
-
【第173回直木賞候補作品から(6)完 柚月裕子さん「逃亡者は北へ向かう」】東日本大震災で検察がくだした苦渋の決断を物語に昇華。現実とフィクションの境目が見えない予言的小説
アットエス7/16(水)4:41
-
「少年と犬」大黒座で見る喜び 浦河出身・馳星周さん原作 8月9日まで上映
北海道新聞7/15(火)9:26
-
<ほっとクリップ>直木賞作家・澤田瞳子さん講演、佐賀市のエスプラッツで8月3日
Saga Shimbun7/15(火)4:00
-
【第173回直木賞候補作品から(4) 青柳碧人さん「乱歩と千畝」】森下雨村、黒岩涙香、木々高太郎、小栗虫太郎、大下宇陀児、横溝正史…。「新青年」関係者が次々登場!
アットエス7/12(土)2:45
-
【第173回直木賞候補作品から(3) 夏木志朋さん「Nの逸脱」】 一見地味な人物たちが、じわじわと「モンスター化」。本性ダダ漏れの過程がスリリング
アットエス7/8(火)1:00
-
【第173回直木賞候補作品から(2) 芦沢央さん「嘘と隣人」】 引退した刑事が直面する、ともすると見えない「悪意」。「捜査権なき捜査」が行き着く場所は
アットエス7/3(木)1:00
地域 新着ニュース
-
【衝撃映像】国道上でクマがシカを襲う姿カメラ捉える 体長1.2m、体重94Kg クマはその後駆除 羅臼町
HTB北海道ニュース7/28(月)17:37
-
夜空を彩る大輪の花 広島みなと夢花火大会 いんのしま水軍花火大会 広島の夏の風物詩
広島ニュースTSS7/28(月)17:35
-
トップチームの選手と一緒に汗 小学生が交流を楽しみながらバスケットボールやラグビーに挑戦! 27日 秋田市
ABS秋田放送7/28(月)17:35
-
待ちに待った新米の季節…三重県紀宝町で早場米の稲刈り 県開発の品種『なついろ』で心配された猛暑の影響なし
東海テレビ7/28(月)17:32
-
ごみ処理施設の駒岡清掃工場 建て替え工事経て稼働へ 騒音や悪臭など対策 発電量も向上 札幌
STVニュース北海道7/28(月)17:32
-
「よい仕事おこし」で協定締結 伊達市と全国の信金で作る実行委員会 福島
テレビユー福島7/28(月)17:30
-
「すぐに鵜呑みにしないように」サイバーカップ高校サッカー大会 インターネットの犯罪に注意を呼びかけ 山梨
UTYニュース7/28(月)17:30
-
大阪・関西万博に「かまくら」! 秋田・横手市の冬の伝統行事を真夏の大阪で 35度超の暑さの中で雪の魅力を体感
ABS秋田放送7/28(月)17:30
-
「アルコールが残っているとは思いませんでした」酒気帯び運転疑い 66歳会社員の男を逮捕 容疑を否認
RKB7/28(月)17:29
-
劇場版「鬼滅の刃」大ヒットの理由は? 「キャラが魅力的」「敵側にも感情移入」「大人も涙、嗚咽…」
広島ニュースTSS7/28(月)17:28
総合 アクセスランキング
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.