長浜経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、長浜の中華料理店「福龍飯店」の移転を伝える記事だった。(長浜経済新聞)

 カフェ「ラ・リュンヌ」

 ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。

 1. 長浜の中華料理店「福龍飯店」が隣に移転 親子2代で経営、席数増やす(4/22)

 2.長浜にカフェ「ラ・リュンヌ」 20年間抱き続けた夢をかなえ家族で開業 (5/19)

 3. 米原市役所で「クラフトビールフェス」 県内外のブルワリーが出店 (3/14)

 4. 長浜で「和の心を伝える」イベント 地元クリエーター集団HiKUが企画(3/11)

 5. 長浜曳山博物館で初の「ナガハマ映画祭」 地元出身監督の「長浜」初公開も(1/14)

 6. 米原の庭園レストラン「シェフズ」がリニューアル ハーフビュッフェ形式に(3/15)

 7. 木之本「山路酒造」の生酒 世界的酒コンペ「IWC」シルバーメダル受賞(5/30)

 8. 長浜の高時川で「こいのぼりまつり」 こいのぼり250匹掲揚(4/16)

 9. 長浜でタップダンスイベント「BORT」 ジャズボーカリストらとコラボ(5/21)

 10. 長浜・米農家の新施設「rido」で展覧会 農家の新しい暮らし伝える(3/18)

 1位は、長浜の中華料理店「福龍飯店」の移転を伝える記事だった。同店は1979(昭和54)年、坂中広司(つかさ)さんが創業し、現在は息子・坂中猛(たけし)さんが店を継ぐ形で共に働いている。45周年を迎えた昨年、「今後も地域で長く愛される店でいたい」という思いから移転を計画し、今年4月、リニューアルオープンにこぎ着けた。

 このほか、米原市役所で「クラフトビールフェス」(3位)、長浜で地元クリエーター集団HiKU(ハイク)によるイベント(4位)、長浜曳山博物館で初の「ナガハマ映画祭」(5位)など、イベントの開催を伝える記事が上位に複数ランクインした。

 2位の長浜にオープンしたカフェ「ラ・リュンヌ」は、「おいしいご飯とケーキが食べられるカフェ」というコンセプトを掲げ、ケーキ、ソフトクリーム、ハンバーガー、スパイスカレーなど多様な自家製メニューを提供し、幅広い世代の注目を集めた。

 3月で4周年を迎えた長浜経済新聞。今後も、地域の発展や人々の生活に役立つ情報の発信を目指し、「まちの記録係」として、長浜市、米原市、高島市のニュースを発信していく。