長浜経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、長浜の中華料理店「福龍飯店」の移転を伝える記事だった。(長浜経済新聞)
カフェ「ラ・リュンヌ」
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 長浜の中華料理店「福龍飯店」が隣に移転 親子2代で経営、席数増やす(4/22)
2.長浜にカフェ「ラ・リュンヌ」 20年間抱き続けた夢をかなえ家族で開業 (5/19)
3. 米原市役所で「クラフトビールフェス」 県内外のブルワリーが出店 (3/14)
4. 長浜で「和の心を伝える」イベント 地元クリエーター集団HiKUが企画(3/11)
5. 長浜曳山博物館で初の「ナガハマ映画祭」 地元出身監督の「長浜」初公開も(1/14)
6. 米原の庭園レストラン「シェフズ」がリニューアル ハーフビュッフェ形式に(3/15)
7. 木之本「山路酒造」の生酒 世界的酒コンペ「IWC」シルバーメダル受賞(5/30)
8. 長浜の高時川で「こいのぼりまつり」 こいのぼり250匹掲揚(4/16)
9. 長浜でタップダンスイベント「BORT」 ジャズボーカリストらとコラボ(5/21)
10. 長浜・米農家の新施設「rido」で展覧会 農家の新しい暮らし伝える(3/18)
1位は、長浜の中華料理店「福龍飯店」の移転を伝える記事だった。同店は1979(昭和54)年、坂中広司(つかさ)さんが創業し、現在は息子・坂中猛(たけし)さんが店を継ぐ形で共に働いている。45周年を迎えた昨年、「今後も地域で長く愛される店でいたい」という思いから移転を計画し、今年4月、リニューアルオープンにこぎ着けた。
このほか、米原市役所で「クラフトビールフェス」(3位)、長浜で地元クリエーター集団HiKU(ハイク)によるイベント(4位)、長浜曳山博物館で初の「ナガハマ映画祭」(5位)など、イベントの開催を伝える記事が上位に複数ランクインした。
2位の長浜にオープンしたカフェ「ラ・リュンヌ」は、「おいしいご飯とケーキが食べられるカフェ」というコンセプトを掲げ、ケーキ、ソフトクリーム、ハンバーガー、スパイスカレーなど多様な自家製メニューを提供し、幅広い世代の注目を集めた。
3月で4周年を迎えた長浜経済新聞。今後も、地域の発展や人々の生活に役立つ情報の発信を目指し、「まちの記録係」として、長浜市、米原市、高島市のニュースを発信していく。
なが経・上半期ページビューランキング1位は長浜の中華料理店「福龍飯店」

あわせて読む
-
高知の高木酒造をアメリカ輸入商社が視察「もう一杯ほしい」バイヤー絶賛 関税15%でも値上げせず
高知さんさんテレビ7/28(月)10:37
-
夏限定の新そばと絶品かき氷が大人気 道の駅「耶馬トピア」 大分・中津市
OBS大分放送ニュース7/28(月)10:03
-
「青天井ではないと思うが。」JR福島駅東口の再開発計画概要に懸念の声…木幡市長は 福島
福島中央テレビニュース7/28(月)9:42
-
名古屋・伏見に「ベースレイヤーホテル」 サウナ付き客室も
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)9:21
-
古民家再生で一日中にぎわう呼子朝市通りへ 高齢化で空き家増【佐賀県】
佐賀ニュース サガテレビ7/28(月)9:20
-
錦糸町に「焼き菓子カフェ青木理髪店」 焼き菓子専門店が夜営業始める
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)9:09
-
高田馬場に「手打蕎麦nobu」 「大野在来種」「常陸秋そば」をメインに
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)7:30
-
食べて綺麗になれる魅惑のアサイーボウル『フルーツやねん。姫路青山店』オープン!
Kiss PRESS7/28(月)4:59
-
新町にボードゲームカフェバー「アソビバ」 看護師出身オーナーが開業
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)4:51
-
町内初のブルーベリー農園 セレモニーに寒川町長ら参加〈茅ヶ崎市・寒川町〉
タウンニュース7/28(月)4:00
-
板宿にNEWオープン!『げんすけ』の無添加腸活カレーで夏を元気に乗り切る
Kiss PRESS7/28(月)3:59
-
ビールの聖地、長野・佐久で大人の社会科見学。「よなよなエール」醸造所ツアー開催
コロカル7/28(月)2:59
-
南港のグランドプリンスホテルで「ハワイ」ビュッフェ 市内在住の子どもは無料
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)2:45
-
フレンチシェフが行楽シーズンの地元を後押し ふみの森もてぎでランチの特別営業 人気のパスタやデザート提供
下野新聞7/28(月)2:00
-
夏は「沖縄ぜんざい」…季節限定のかき氷が人気 沖縄では「ぜんざい」が“かき氷” 埼玉・入間の黒糖カフェKAFUU 黒糖たっぷり…火照った体にしみる優しい甘み
埼玉新聞7/28(月)1:54
-
米原にゲストハウス「秋津」 豪州人オーナーがセルフリノベーションして開業
みんなの経済新聞ネットワーク7/28(月)0:53
-
宇都宮市、沖縄・うるま市友好提携1周年 勝連城主のミュージカル初上演 記念ビール販売も
東京新聞7/27(日)23:01
-
<ひと ゆめ みらい>クラフトビールに希望 「あだちブルワリー」代表・阿尾由季(あお・ゆうき)さん(47)=足立区
東京新聞7/27(日)22:29
地域 新着ニュース
-
夏の高校野球愛媛大会29日決勝 済美―松山商 先制点が勝敗左右か
愛媛新聞ONLINE7/28(月)22:08
-
(埼玉)草加市神明2丁目で下半身露出 7月22日深夜
日本不審者情報センター7/28(月)22:05
-
補正予算案を可決 北広島市長選後初の市議会
北海道新聞7/28(月)22:01
-
【高校野球】中越高校が7年ぶり夏の甲子園出場へ 終盤に劇的ホームラン 新潟産業大附属との激戦制す 《新潟》
TeNYテレビ新潟ニュース7/28(月)22:01
-
おたる水族“缶”北海道お土産GP金 障害者が製造など評価 販売、想定の倍「ワクワク感も魅力」
北海道新聞7/28(月)22:00
-
(埼玉)草加市新里町で痴漢 7月22日夜
日本不審者情報センター7/28(月)22:00
-
【台風情報】台風9号(クローサ)の日本への影響は? 今後は東北や関東などにも影響及ぼす可能性 最大瞬間風速50メートル予報 このあとの勢力と進路を詳しく 今後の天気を画像で 気象庁
テレビユー山形7/28(月)22:00
-
「白滝は小説の舞台そのもの」 直木賞作家・伊与原新さん初訪問 農家や郵便局見学
北海道新聞7/28(月)21:57
-
一山本関奮闘、岩内沸く 名古屋場所、一時V争い 今後の活躍へ一層期待
北海道新聞7/28(月)21:56
-
竹駒稲荷神社、22年ぶり祭り 喜茂別に再建、復活祝う
北海道新聞7/28(月)21:55
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.