Nazih Osseiran
[ダマスカス 7日 トムソン・ロイター財団] - シリアの医療体制が荒廃していることを映し出すような首都ダマスカスのアル・モジタヘド病院の薄暗い廊下で、消化器疾患を専門とするバシャール・ハマド医師は数十人の白衣姿の研修医を指導している。
薄暗い病院内では、重要な部品が欠落している血液治療用の機械が散らかる。病室には扉がなく、床は汚れて漏水で覆われたままだ。
まるで廃墟と化した病院は、アサド前大統領の独裁体制が残忍だったことを示す遺産となった。昨年12月に追放されたアサド氏は反体制派を容赦なく弾圧し、13年間にわたって内戦を繰り広げた。西側諸国の制裁を招き、経済は壊滅状態に追い込まれ、医療体制も崩壊寸前に陥った。
国連が5月に発表した評価によると、完全に機能している病院は全体の57%、一次医療機関のうち37%にそれぞれ過ぎない。また内戦中に50―70%の医療従事者が国外に流出したと指摘されている。
シリア生まれで現在は米国に住み、ダマスカスでボランティア活動をしているハマド氏は「彼ら(アサド体制)は医師も、看護師も、設備もない劣悪な医療システムを残して国を去った」と指摘。その上で「彼ら(現地の医師)は手にしているものを考えれば、素晴らしい仕事をしている。資源が足りない。それは患者にとって安全ではない」と語った。
ハマド氏はアル・モジタヘドでは麻酔を使えることはめったになく、使えたとしても専門医ではなく一般の医師が手がけていると説明する。
アングル:シリア医療体制、制裁解除後も荒廃 1500万人が支援必要

あわせて読む
-
ガザで1000人以上が飢餓により死亡 現地の医師が窮状訴え
テレ朝NEWS7/28(月)9:19
-
iPS多層シート、治験開始 拡張型心筋症に心血管細胞
共同通信7/28(月)9:14
-
シリアで9月に議会選挙、アサド政権崩壊後初
ロイター7/28(月)1:49
-
シリア、9月に人民議会選挙実施 アサド政権崩壊後初、国営通信
共同通信7/28(月)1:05
-
シリアで9月中旬に議会選実施へ 治安確保に課題も 現地報道
毎日新聞7/27(日)21:47
-
中国南部でチクングニア熱 広東省仏山が緊急対策
新華社通信7/27(日)9:58
-
妊娠21週、285グラムで生まれた「世界一の早産児」が1歳に。「歴史に残る存在」と医師も讃える
ハフポスト日本版7/27(日)8:11
-
第9回中国輸入博、出展募集始まる 海外40社超が第1陣に
新華社通信7/27(日)1:55
-
アサド氏の逮捕状は無効と決定 フランス最高裁、免責特権認める
共同通信7/26(土)0:09
-
北朝鮮の医療は上級国民専用 地方は“病院ゼロ・薬ゼロ”の究極差別
デイリーNKジャパン7/25(金)20:23
-
東京芸大が「ゲーム専攻」を修士課程に新設 日比野克彦学長が発表
朝日新聞7/25(金)10:00
-
アングル:米医療団体・州が独自のワクチン勧告へ、ケネディ氏政策に懸念
ロイター7/25(金)9:36
-
不調抱え仕事、7兆円の損失 メンタル面、横浜市大など試算
共同通信7/25(金)8:58
-
コロナ、1機関当たり3.13人 5週連続増加、全国1万人超
共同通信7/25(金)8:11
-
授業拒否の韓国医大生 留年なしに復帰へ=国民からは反対の声も
聯合ニュース7/25(金)7:15
-
「ガザは飢えで死につつあります」支援物資の搬入を増やすよう医師が訴え
ABEMA TIMES7/25(金)5:43
-
トランプ氏、ホームレス排除へ大統領令署名 支援団体は批判
ロイター7/25(金)5:30
-
トランプ大統領がホームレス排除に向けた大統領令に署名 治療施設に収容することが可能に 「非倫理的」と批判の声も
FNNプライムオンライン7/25(金)3:47
国際・科学 新着ニュース
-
モスクワ〜平壌便 初就航「北朝鮮人はロシア経由で様々な国へ」
テレ朝NEWS7/28(月)22:03
-
未来の暮らしを体感 世界AI大会に先端技術集結
新華社通信7/28(月)22:03
-
“スパイ活動”と中国で有罪判決受けたアステラス製薬の日本人男性社員が控訴せず実刑確定
FNNプライムオンライン7/28(月)21:54
-
4億5300万光年先からのX線放射 恒星がブラックホールに破壊される「潮汐破壊現象」を観測か
sorae そらへのポータルサイト7/28(月)21:36
-
韓米通商当局 相互関税巡りスコットランドで追加交渉
聯合ニュース7/28(月)21:34
-
トランプ氏、英首相にガザの「食料供給と安全確保」要請 ロシアの停戦猶予期間短縮も表明
産経ニュース7/28(月)21:32
-
対ロ制裁期限を「短縮する」とトランプ氏
共同通信7/28(月)21:29
-
石破首相、進退は「今後適切に判断」 自民・両院総会開催の方向
ロイター7/28(月)21:24
-
中国、卒業旅行で観光需要急増 成都のナイトクルーズなどが人気
新華社通信7/28(月)21:21
-
台湾で初の本格遺骨発掘へ 日本兵ら「多数死亡」と証言
共同通信7/28(月)21:10
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター