🌕️今日の月【月齢11.7】

2025年7月7日21時頃の月のシミュレーション画像(Credit: NASA's Scientific Visualization Studio)

7月7日と言えば七夕。願いごとを胸に夜空を見上げてみませんか?

今夜は東の空に浮かぶ1等星「ベガ」「アルタイル」「デネブ」が形づくる夏の大三角をぜひチェックしましょう。

7月7日は「オポチュニティ」が打ち上げられた日

NASAの火星探査車「オポチュニティ」の想像図(Credit: NASA/JPL)【▲ NASAの火星探査車「オポチュニティ」の想像図(Credit: NASA/JPL)】

2003年7月7日(米国現地時間)、NASA=アメリカ航空宇宙局の火星探査車「オポチュニティ(Opportunity)」がデルタ IIロケットで打ち上げられました。当初の運用予定は92日でしたが、最終的には約14年半にわたり火星の大地を走行しました。

オポチュニティは着陸地点メリディアニ平原でヘマタイトを多く含む物質や地層を観測し、火星の過去に液体の水が存在していた確かな証拠を提示するなど、たくさんの成果を上げました。

2018年6月に発生した全球規模の砂嵐で通信が途絶え、NASAは2019年2月13日(現地時間)にミッション終了を宣言しました。

 

文・編集/sorae編集部

関連記事 満月新月カレンダー 2025年7月の星空情報 月の色は何色? 満月コレクションから学ぶカラフルな変化の秘密 参考文献・出典 NASA - Moon Phase and Libration, 2025 関連コンテンツ