林野庁職員の41歳の男が栃木県のスーパーマーケットでいちごのパックなど10点を万引きしたとして逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、栃木県大田原市の林野庁職員・菊地暁容疑者(41)です。菊地容疑者は今年5月10日の午後1時半ごろ、栃木県上三川町のスーパーでいちご2パックやチーズなど10点、あわせて3830円分を盗んだ疑いがもたれています。
警察によりますと、菊地容疑者は自分のバッグに商品を詰めて犯行に及び、店を出たところで犯行を目撃していた男性警備員に声をかけられ、その場から走って逃げていました。
この際に落としたマスクのDNA鑑定や防犯カメラなどの捜査で菊地容疑者が浮上し、逮捕に至ったということです。
取り調べに対して、菊地容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。警察は犯行の動機やいきさつについて調べています。
林野庁職員の41歳男が窃盗疑いで逮捕 スーパーでいちご2パックなど“10点”をバッグに詰め…警備員の声掛け応じず逃走 落としたマスクなどから特定か 栃木県
関連記事
あわせて読む
-
刃物男次々と切りつけ6人けが 茨城・JR水戸駅近くで
FNNプライムオンライン7/28(月)15:17
-
JR東海道線の電車内で女性が切りつけられ軽傷 女は逃走 車内でトラブルか
テレ朝NEWS7/28(月)14:51
-
佐賀・伊万里市親子殺傷強盗殺人 現場近くに住むベトナム国籍の技能実習生の男(24)を逮捕
TBS NEWS DIG7/28(月)14:49
-
16歳女性に自宅でみだらな行為 容疑で大学生逮捕 神戸
神戸新聞NEXT7/28(月)14:45
-
水戸“殺人未遂事件”けが6人に 男が容疑認める
ABEMA TIMES7/28(月)14:38
-
無差別襲撃か、6人重軽傷=刃物切り付け、殴打―殺人未遂容疑で男逮捕・水戸
時事通信7/28(月)14:32
-
医薬品を万引、窃盗容疑で兵庫・南あわじ市職員の女を逮捕 兵庫県警南あわじ署
産経ニュース7/28(月)14:21
-
水戸で刃物男逮捕、6人けが 48歳、路上で無差別襲撃か
共同通信7/28(月)14:10
-
水戸で切りつけ、6人が負傷 殺人未遂容疑で男逮捕、無差別襲撃か
朝日新聞7/28(月)13:54
-
水戸の無差別襲撃、男女6人がけが 現場から刃物4本を押収
毎日新聞7/28(月)13:45
-
水戸の繁華街で男が6人切りつける…目撃者「両手に数十cmのナイフ、腰にサバイバルナイフ」
読売新聞7/28(月)13:27
-
水戸市の殺人未遂事件、被害者は6人に 刃物4本押収 男は容疑を認める
テレ朝NEWS7/28(月)13:18
-
水戸の事件、刃物4本押収と茨城県警
共同通信7/28(月)13:07
-
水戸の事件、負傷者6人に
共同通信7/28(月)13:04
-
【速報】電車内で女が女性を切りつけて逃走 JR川崎駅付近を走行中の東海道線 面識なく電車内でトラブルになったか
TBS NEWS DIG7/28(月)12:58
-
目出し帽の男ら4〜5人、横浜の民家から数百万円入った金庫奪い逃走…鉢合わせた住人の顔に催涙スプレー
読売新聞7/28(月)12:57
-
「声に向き合って」 やまないストーカー、警察と和解した歌手の願い
毎日新聞7/28(月)12:45
-
水戸の事件、男が無差別に襲ったとみて捜査
共同通信7/28(月)12:25
社会 新着ニュース
-
刃物男次々と切りつけ6人けが 茨城・JR水戸駅近くで
FNNプライムオンライン7/29(火)0:17
-
大型で強い台風9号、関東接近の可能性…熱帯低気圧から復活した8号は沖縄本島通過
読売新聞7/29(火)0:17
-
ミセスの野外ライブ 広範囲に「騒音」漏れ、所属レコード会社が謝罪
朝日新聞7/29(火)0:15
-
三笠宮家の彬子さま、特別展「正倉院 THE SHOW」をご鑑賞
読売新聞7/29(火)0:00
-
JR東海道線の電車内で女性が切りつけられ軽傷 女は逃走 車内でトラブルか
テレ朝NEWS7/28(月)23:51
-
佐賀・伊万里市親子殺傷強盗殺人 現場近くに住むベトナム国籍の技能実習生の男(24)を逮捕
TBS NEWS DIG7/28(月)23:49
-
【独自】長射程ミサイル、熊本に配備 25年度末、反撃能力保有へ
共同通信7/28(月)23:47
-
16歳女性に自宅でみだらな行為 容疑で大学生逮捕 神戸
神戸新聞NEXT7/28(月)23:45
-
タイとカンボジアが停戦合意 係争地の軍事衝突、トランプ氏も仲介
朝日新聞7/28(月)23:38
-
水戸“殺人未遂事件”けが6人に 男が容疑認める
ABEMA TIMES7/28(月)23:38
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2025 TBS・JNN NEWS DIG, LLC.