9回を終わって6対6。延長戦の代わりに導入された史上初の「スイングオフ(本塁打競争)」が大盛況だった米オールスターを巡って、サンディエゴ・パドレスのファンが怒りを内に秘めているようだ。

 米メディア『FanSided』のザカリー・ロットマン記者は現地7月16日、「パドレスのファンが、オールスターでのデーブ・ロバーツ監督(ドジャース)に怒りを覚えるだけの十分な理由がある」と報じた。

「ドジャースとパドレスは互いに嫌悪し、そのライバル関係は日に日に激化しているように感じる。両チームは1か月前(6月16〜19日)の4連戦で激しい戦い――死球の応戦、乱闘騒動、選手と監督の出場停止処分――を演じた。そしてオールスターで新たにパドレスファンがロバーツ監督とドジャースに怒りを覚える新たな理由が見つかった」

 ロットマン記者の指摘はこうだ。

「ナ・リーグを率いるロバーツ監督は、過重労働のパドレスのリリーフ投手3人を含む全投手を起用した。オールスター出場は選手にとって名誉だが、指揮官の意図とは異なり、パドレスファンはそう受け止めていない。ロバーツ監督はパドレスの3投手、ジェイソン・アダム、エイドリアン・モレホン、ロベルト・スアレスを起用した一方、ドジャースの選手は、クレイトン・カーショウを6球・2アウトで交代させた。山本由伸は出場せず、フレディ・フリーマンはスタメン出場した打者で唯一、1打席だけで交代した」