新卒で入った会社での理不尽な体験から、心身の不調で退職に至ったけろちゃんさん(@kerochan_manga)。
彼女が自身の経験を赤裸々に描いた漫画『新卒で入った会社で精神病になってニートになった話』を紹介。けろちゃんさんには、当時の会社で感じていたことや、ブラック企業で働く人へのアドバイスなどを聞いた。
■「私の人生どこから狂ったんだろう」絶望のニート時代と漫画誕生の瞬間
今回の漫画を描こうと思ったきっかけについて、けろちゃんさんは「漫画のタイトルどおり、パニック障害、適応障害、抑うつ状態の精神病になって会社を退職し、ニートになりました。布団から出ることもできず、『私の人生どこから狂ったんだろう』と思いながらポテチを爆食いして気を紛らわせるむなしい日々が続いていたときに、漫画は布団の中でも描けたので『どうせならこのむなしさを形にして残すか』と、軽い気持ちで描き始めました」と語った。
定時退社が「空気悪くする」と叱責!新卒で精神を病んだ彼女…心と体を蝕む「社内常識」に挑んだ壮絶記録【作者に聞く】
関連記事
あわせて読む
-
茂木健一郎 定年退職を迎えた途端<意欲低下>が起こるのはなぜ?「『社会的役割』が脳に与える影響が深く関係。役職や地位に強く依存していた人ほど…」
婦人公論.jp7/28(月)5:40
-
パニック障害当事者語る、発作の意外なトリガー
東洋経済オンライン7/27(日)1:01
-
日髙大介、パニック障害で仕事を降板 恐怖語る
東洋経済オンライン7/27(日)1:00
-
小中生が検索「死にたい」「助けて」「憂鬱」…1人1台の学校の端末で浮かぶSOSワード
産経ニュース7/26(土)2:10
-
<1分で解説>1日7000歩で死亡率半減 1万歩より「現実的」
毎日新聞7/25(金)4:30
-
ブラック企業をやっと辞められる!スーパーの総菜で今夜は退職決定パーティー/『残業ねこ』
Walkerplus7/24(木)10:00
-
Xで話題「体調が悪いのは気圧のせい」それってホント? 内科医が解説する「気象病」のメカニズム
日刊ゲンダイDIGITAL7/23(水)6:05
-
実感しにくい疲労の感覚が麻痺すると「過労」になる…休養の必要性と現役医師も体験した患者の一言で上がった幸福感
FNNプライムオンライン7/21(月)22:00
-
老いるほど「心と体が弱る人」と「強くなる人」の差
東洋経済オンライン7/19(土)3:00
-
更年期うつに治療は必要?女性ホルモンの減少はメンタルに悪影響?
HALMEK up7/18(金)13:50
-
認知症は遺伝するの?医学博士に聞いてみた。
RadiChubu by CBCラジオ7/13(日)21:04
-
歯の詰め物には“水銀”を含む金属も。歯科医が警告する「アマルガム」の毒性…保険適用もあるメタルフリー治療のすすめ
FNNプライムオンライン7/12(土)21:00
-
【ホラー】「本物」の恐怖が襲い来る!ハワイの夜道で女性が見た「光景」に背筋が凍る…ゾクッ【作者に聞く】
Walkerplus7/12(土)18:00
-
残業で22時!「辞めさせない」上司を前に、OLが選んだ“禁断の退職方法”に読者はスカッ【作者に聞く】
Walkerplus7/11(金)16:21
-
中学時代は優等生だった高1女子 うつ病になり「頑張らない自分は価値がない」という考え方を変えた心の声とは?
ヨミドクター(読売新聞)7/10(木)20:00
-
漢方薬と西洋薬はどう違う?漢方薬の特徴を薬剤師が解説
たまひよONLINE7/10(木)1:55
-
「帰れない!」終電後のブラック企業…上司の引き止めを突破する“まさかの退職術”とは?【作者に聞く】
Walkerplus7/9(水)19:27
-
『クローズアップ現代』で<中高年の心の危機>特集。それってミッドライフクライシスかも?「定年まで働けるのか」「白髪が目立って萎える…」中高年が陥る心の不調について
婦人公論.jp7/9(水)8:00
生活術 新着ニュース
-
「トウモロコシ」の甘み逃さない! キユーピー直伝の“食べ方”に「おいしいですよね」
オトナンサー7/28(月)16:10
-
レジの途中で商品をマイバッグに詰める客。ケガする場合もあるから絶対にやめて!/チェッカー鳥海さん、レジまでお願いします
Walkerplus7/28(月)16:00
-
自分への期待値がいい感じに下がってきた。若い頃より自分に寛容になれるわけ
レタスクラブ7/28(月)16:00
-
いや、怖! 同伴したパーティで見つけた「夫の不倫相手」。絶対あいつだ/私、「サレ妻予備軍」になりました。(9)
レタスクラブ7/28(月)16:00
-
日本製の品質×高機能レンズ!【SWANS】の軽量スポーツサングラスがAmazonで販売中!
Walkerplus7/28(月)16:00
-
紙おむつの「サブスク」、千葉市が11月導入へ 保護者と保育士の負担を軽減
産経ニュース7/28(月)15:53
-
<タダの良い人でいて>『べらぼう』まさかあの人が治済の内通者!?視聴者「なぜ丈右衛門の名を」「手紙を届けに来たのが気になる」「意次にはもう上様とアナタしかいないのよ…」
婦人公論.jp7/28(月)15:50
-
コンビーフが「夢の食べ物になる」。公式おすすめレシピが大反響
ハフポスト日本版7/28(月)15:40
-
イノベーションとはなんだ?
東証マネ部!7/28(月)15:32
-
2025年6月 投資信託の資金フロー
東証マネ部!7/28(月)15:31
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.