この記事をまとめると
■プジョー3008が8年ぶりに刷新され7月2日より国内発売開始
■新開発STLA-Mプラットフォーム採用しパワートレインはHVとBEVを用意
■ファストバックデザインや21インチ液晶など先進装備を満載
人気SUVがひさしぶりの完全刷新
プジョーは次世代フラッグシップモデルとして、フルモデルチェンジを受けた新型「3008」を発表し、7月2日より全国の正規ディーラーにて販売を開始する。本モデルは、8年ぶりに刷新された3008の最新型であり、ステランティスが新たに開発したSTLA-Mediumプラットフォームを初めて採用したモデルでもある。
パワートレインには、48Vマイルドハイブリッドを搭載する「3008 Hybrid」と、年内に発売予定のBEVモデル「E-3008」の2種をラインアップする。STLA-Mediumプラットフォームは、電気自動車に最適化されていながらも、多様なエネルギーに対応する柔軟性を有し、ブランド独自の個性を表現できる高い拡張性をもつ設計となっている。
ハイブリッドシステムは、1.2リッター直列3気筒ガソリンターボエンジンに電動モーターを内蔵した6速DCTを組み合わせた構成で、システム合計出力は107kW(145馬力)、燃費はWLTCモードで19.4km/Lを達成。市街地では最大50%の時間でエンジンが停止し、30km/h以下ではモーターによる100%電動走行も可能とした。