毎日のように電車のおもちゃで遊び、電車を見かけるたびに大興奮——そんな時期が、我が家の小4息子にもありました。電車を熱愛していたころは、喜びそうなスポットを探し、親子であちこち巡ったものです。今回は、そんな息子が特に気に入ったスポットをご紹介! 電車好きのお子さんとのおでかけや旅行のヒントにぜひ♪
【1】鉄道博物館(埼玉・さいたま市)
夢中になれる鉄道体験が満載の定番スポット

「てっぱく」の愛称で親しまれる【鉄道博物館】は、明治時代から現代に至るまでの鉄道の歴史と魅力を全身で感じられる場所。館内には、歴代の車両がズラリと並ぶ「車両ステーション」、運転士になりきって操作を楽しめる「運転シミュレーター」、圧倒のスケールを誇る日本最大級「鉄道ジオラマ」など、子どもが思わず夢中になる体験が詰まっています。
さらに、芝生と木々に囲まれたコースを走る「ミニ運転列車」や、間近で新幹線や在来線の走行シーンを楽しめる「屋上展望スペース」も大人気。鉄道の魅力を存分に満喫できるこの場所は、我が家のお気に入り。気づけば、もう3度も訪れていました。
鉄道博物館 基本DATA
【所在地】埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
【TEL】048-651-0088(休館日を除く10:00〜17:00)
【料金】
◎前売料金(前日まで)大人 1,500円、小中高生 500円、未就学児(3歳以上)200円
◎当日料金 大人 1,600円、小中高生 600円、未就学児(3歳以上)300円
※別途料金が発生するコンテンツもあります。
---------------------------
※以上情報は変更がある場合がありますので、詳しくは公式HP等でご確認ください。