今夏の猛暑と少雨の影響が、鶴岡市特産のだだちゃ豆に及んでいる。2023年の猛暑、24年の記録的大雨により種子不足や発芽不良に見舞われ、今年は22年以前に採れた種子を使う農家も多かっただけに「3年連続でいい種子が採れなければ、来年は廃業に追い込まれるかもしれない」と頭を抱える。市は24日、農業関係者と連絡会議を開き、生育状況や技術対策について情報交換した。
市農政課によると、市内の枝豆の作付面積は22年に543ヘクタールだったが、今年は過去5年間で初めて500ヘクタールを割る見込みで、6月末現在の計画で489ヘクタールにとどまる。種子の品質低下に加え、生産者の高齢化、水稲に転作する農業者の増加も背景にあるという。
同市白山でだだちゃ豆を栽培する農家の男性(72)は、主力品種「白山(しらやま)」を例年の面積の半分ほどしか作付けできず、残りは在来品種でない枝豆で補った。「ない袖は振れない」と嘆き、歩留まりは3分の1ほどと見込む。気温が下がる夕方以降に水をまく必要があるため、午後10時まで作業する日もあるという。
同市寺田の「だだちゃ喜左衛門」では今年、5.5ヘクタールほどの畑に19〜22年の種子を中心に植え、在庫をほぼ使い切った。小池貴士代表(38)によると、わせ品種が比較的順調に育つ一方、おくてを中心に一部は暑さのため茎の根元が黄色に変色しており、影響を危惧している。例年は行わない養分の葉面散布や、かん水などの対策を講じている。
連絡会議は市役所で開かれ、県やJA、土地改良区などから約20人が出席した。7月の平均気温(20日現在)は27度で、高温障害があった23年の24.7度を大きく超え、降水量は5ミリで平年の158.6ミリのわずか30分の1にとどまっている現状が示された。
県、JAなどからは、種子を数年間保存できる冷蔵・冷凍技術の普及や、土壌全体に水を浸透させる畝間(うねま)かん水の講習会に力を入れていることなどの報告があり、暑い時期を避けて栽培する実証実験の取り組みも紹介された。JA鶴岡の今野大介生産振興課長は「高温障害で収量が落ちた23年の苦い経験を教訓に、県や生産者と連携し早め早めの対策を打っている。順調な収穫に期待したい」と話している。
鶴岡特産のだだちゃ豆、種子不足 猛暑と少雨が影響、作付減少の見込み

スゴ得でもっと読む
スゴ得とは?関連記事
あわせて読む
-
【速報】熱中症か? 兵庫県加西市の工場で鉄骨を積み込み中に運送会社の男性が倒れる 付近の最高気温予想は38度の猛暑日
ABC NEWS 関西ニュース7/28(月)4:52
-
町内初のブルーベリー農園 セレモニーに寒川町長ら参加〈茅ヶ崎市・寒川町〉
タウンニュース7/28(月)4:00
-
富山は36℃予想、危険な暑さが続く 11日連続の猛暑日で熱中症警戒アラート、対策呼びかけ とやま
チューリップテレビ7/28(月)3:45
-
福井で10日連続の猛暑日 7月の記録更新 午前中から35度超え 熱中症警戒アラート発表
FBC福井放送7/28(月)3:36
-
11日連続で新潟県に「熱中症警戒アラート」 8月2日頃にかけて最高気温35℃以上となる予想も⦅新潟》
TeNYテレビ新潟ニュース7/28(月)3:27
-
今治東中教校、31日に万博で研究成果発表 廃棄松葉ペレットを農業に活用
愛媛新聞ONLINE7/28(月)3:15
-
愛知・三重に「熱中症警戒アラート」 最高気温は岐阜37℃ 名古屋で36℃予想 体温レベルの暑さになる所も 愛知・名古屋・岐阜・三重の天気予報(7/28 昼)
CBCテレビ7/28(月)3:15
-
新潟県に“熱中症警戒アラート” 11日連続で発表 こまめな水分補給などの熱中症対策を 《新潟》
TeNYテレビ新潟ニュース7/28(月)3:05
-
東海地方は厳しい暑さに 愛知と三重に熱中症警戒アラート 屋外の活動を避け意識的に対策を
メ~テレ(名古屋テレビ)7/28(月)3:02
-
「味はうまい」特産のモモの出荷が本格化「雨が降らずかん水に苦労している」川中島白鳳・あかつきの出荷は今週後半がピーク
SBC信越放送7/28(月)3:01
-
「美味しく仕上がった」モモの産地で「川中島白鳳」など出荷作業始まる 高温や少雨で2024年より1週間から10日ほど遅く出荷 長野市
NBS長野放送ニュース7/28(月)3:00
-
農家の生産コスト削減や後継者不足解消など支援、北陸農政局・植野栄治局長が就任【新潟】
UX新潟ニュース7/28(月)2:59
-
「アイスクリーム食べないと散歩の途中で倒れてしまう」地元の人もこたえる暑さ 福島・会津若松市
福島中央テレビニュース7/28(月)2:58
-
甲府 予想最高気温37度と9日連続の猛暑日か 熱中症警戒アラートも
UTYニュース7/28(月)2:55
-
【島田・梅工房おおいし】すっぺ〜と叫んじゃう! 受賞歴あり「八房梅」 オリーブオイル漬けが新感覚
テレしずWasabee7/28(月)2:45
-
長野県に28日も熱中症警戒アラート発表 長野36度 松本35度で猛暑日予想 飯田34度 諏訪32度 軽井沢31度 各地で気温上昇
SBC信越放送7/28(月)2:30
-
淡路島のおへそに開店!「お惣菜とあさごはん やまそら」は真心おかずでお腹がいっぱい
Kiss PRESS7/28(月)1:59
-
【再びダブル台風】復活の“台風8号”は沖縄・奄美に接近…“台風9号”は小笠原近海を北上へ【雨と風のシミュレーション】本州付近は太平洋高気圧に覆われ猛暑に
チューリップテレビ7/28(月)1:58
地域 新着ニュース
-
無免許運転で停止中の車に追突…そのまま逃走した疑いで28歳の男を逮捕 無断で会社の車を使用か 岡山・倉敷市
KSB瀬戸内海放送7/28(月)13:56
-
【速報】熱中症か? 兵庫県加西市の工場で鉄骨を積み込み中に運送会社の男性が倒れる 付近の最高気温予想は38度の猛暑日
ABC NEWS 関西ニュース7/28(月)13:52
-
(北海道)遠軽町下白滝でクマ出没 7月28日午前
日本不審者情報センター7/28(月)13:50
-
(岩手)奥州市胆沢若柳寿安堰下でクマ出没 7月28日朝
日本不審者情報センター7/28(月)13:47
-
(北海道)夕張市沼ノ沢でクマ出没の痕跡 7月28日午前
日本不審者情報センター7/28(月)13:46
-
石で車に線状のキズ→車に放火し全焼させた容疑 22歳男を再逮捕【岡山】
RSK山陽放送7/28(月)13:44
-
(兵庫)福崎町馬田でサル出没 7月28日午前
日本不審者情報センター7/28(月)13:42
-
(山口)岩国市本郷町本谷でクマ出没 7月28日午前
日本不審者情報センター7/28(月)13:40
-
速報 JR千歳線の上野幌駅構内で線路点検 快速エアポート2本運休 JR北海道
HBC北海道放送ニュース7/28(月)13:39
-
<100年ライフのマネ活ゼミ>(19)お金を増やすことは手段であり目的ではない(1) 達成したい人生の目的を明確に
Saga Shimbun7/28(月)13:39
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
©2025 Yamagata Shimbun. All rights reserved