大阪・関西万博は3日、日本のナショナルデーを迎え、午後1時半から会場内で政府主催の式典が始まりました。

 「ナショナルデー」は、国際的な理解や親善を図るため、万博に出展する国や地域が入れ替わりで文化などを発信する特別な1日で、7月3日は日本のナショナルデーです。

■式典は秋篠宮ご夫妻も出席

読売テレビニュース

 政府が主催する公式式典・催事は「LIFE WILL BLOOM〜いのちは、何度でも輝く〜」をテーマに、EXPOホール「シャインハット」で午後1時半から始まり、秋篠宮ご夫妻も出席されました。

読売テレビニュース

 式典に先立ち、第17回書道パフォーマンス甲子園で優勝した鳥取城北高校書道部による書道パフォーマンスが行われ、式典では、宮内庁式部職楽部による雅楽演奏やソプラノ歌手の野々村彩乃さんによる国家独唱が披露されました。

■MISIAさんのライブや雅楽と現代音楽のコラボレーションも

読売テレビニュース

 式典の後の催事では、「未来への希望」をテーマにした歌手のMISIAさんのスペシャルライブや日本のマンガと現代的なダンスを融合させた舞台、雅楽と現代音楽の演奏のコラボレーションが行われました。

 大阪府の吉村知事は、午後、取材に対し「日本の文化・伝統・音楽の魅力を世界に向けて発信できた。皇嗣同妃両殿下のご臨席のもと、日本の魅力を国内外、世界に向けて発信できた意義は大きいと思う。多くの国と交流を重ねることで日本の魅力をさらに世界に向けて発信していきたい」と話しました。

読売テレビニュース

 また、催事終了後の午後3時45分からは、万博スペシャルサポーターの「ハローキティ」や「くまモン」「ひこにゃん」などの人気キャラクターが集合し、陸上自衛隊中部方面音楽隊の演奏に合わせて行進するパレードも行われました。

 万博会場は日本文化の伝統や多様性に彩られる1日となります。