22日もこの暑さの中、多くの人が来場している万博会場から中継です。(取材・報告=有吉優海記者)
雲もほとんどない青空の万博会場からお伝えします。
現在手元の気温は32.3℃。涼しく感じるんですが、今日陰にいるので風もあってかなり涼しいんです。ただ、日向にいるともう40℃近くどんどん上がっていくので、かなり厳しい暑さだなと感じます。
きょう大阪府内では、各地で最高気温が35℃以上と猛暑日を記録していまして、「大暑」の日にふさわしい厳しい暑さとなりました。
そして私が今いますのは、ネパール館の中なんですけれども、先週土曜日にオープンしまして、「最後のパビリオン」と言われていましたので、来場者の方も多く集まって非常ににぎわっています。
この1階部分は、ギフトショップと7つのレストランが入っておりまして、せっかく暑いので、私も冷たいスイーツいただきたいと思います。
お願いします。ナマステ。頂戴してもいいですか。ありがとうございます。
こちらのスイーツ、ある建物をイメージしているんですけれども、こちらです。仏舎利塔という仏教においてとても大切にされている建物でして、ネパールにも多くあるんだそうです。
(黒木キャスター)
仏舎利塔パフェ?
(有吉記者)
仏舎利塔パフェなんです。
そして、今日暑いんですけれども、あえてちょっと温かい食べ物もご用意いただきました。
こちらはモモという蒸し餃子のような料理でして、ネパールでは国民食とも言われているんだそうです。このソースにつけて食べるのが一般的です。
いただきます。
(黒木キャスター)
ゆっくりね、ゆっくり噛んでいただいて大丈夫です。
知らないものばっかりですね。ネパール料理ね。
(有吉記者)
ソースが独特のスパイスでちょっとピリ辛いんですけれども、蒸し餃子なので、本当にソースが独特という感じで、めちゃくちゃ美味しいです。暑くても食べれます。とっても美味しいです。
そして、ネパール館は、2階が展示スペースになっていまして、この展示スペースと1階のレストランの部分は入り口が違いますので、暑い中でも効率よく回ってみてください。
すべてのパビリオンがオープンした万博、ますます熱く盛り上がる会場からお伝えしました。