業務スーパーには大容量、冷凍食品、輸入商品など数多くの商品が販売されていて、お店に行くだけでも毎回楽しめます。
話題の麻辣担も業務スーパーで販売しているアイテムを使えば簡単に、お得に再現できます。そのレシピを業務スーパーを活用して食費を節約するさくのんさんに教えてもらいました。
麻辣担(マーラータン)とは
麻辣担は、中国発祥の料理で、唐辛子や香辛料の辛さと花椒の風味が特徴のスープ春雨です。春雨ではなく、中華麺で出すお店や、具材を自分でカスタマイズできる専門店もあり、最近人気の料理です。業務スーパーで買える材料と、家にある材料を組み合わせて作ることで手軽に、お手軽価格で麻辣担が楽しめます。業務スーパーで買えるアイテム
業務スーパーで販売している「東北大拉皮」と「麻辣藤椒香醬」の2つのアイテムを基本に、作ります。東北大拉皮は、もちもちで弾力のあるきしめんより太い幅の春雨です。麻辣担などのスープの他にも鍋や炒め物の材料にもなります。存在感、食べ応えたっぷりです。300g入りなので麻辣担で使う場合は1人前約50gを使うので1袋で5〜6人前作ることができます。
麻辣藤椒香醬は、瓶に入った調味料で、青山椒、ガーリック、花椒など様々な香辛料の風味をプラスすることができる万能調味料です。担々麺や、餃子やチャーハンに辛みを加えたいときにも使えます。