【調査】愛猫は窓の外を眺めるのが好き?


猫が窓の外を眺めて見ているものとは……?
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん281名に「愛猫は窓の外を眺めるのが好きか」アンケート調査を実施。すると、今回の調査では飼い主さんの95%が「愛猫は窓の外を眺めるのが好き」と回答しました。

【体験談】窓の外を眺めて、猫が見ているものとは?

実際に、猫たちは窓の外を眺めて何を見ているのでしょうか? 飼い主さんたちに具体的なエピソードを聞きました。

「庭の木に、スズメやいろんな鳥さんたちが遊びに来るので、ニャルソックしてるのかなぁと思っています」
「狩りの本能が残っているのではないか。鳥が鳴いていたり、庭に降りて来たりするのを熱心に見ている」
「小鳥の鳴き声が聞こえると、ずっと見ています。何か話しかけるように」
「虫や鳥を観察している。空に浮かぶ雲の動きを見ている」
「外にいる鳥さんに“カカカッ”とクラッキングしていることが多いです」
「草木の揺れとか、鳥が庭に来たり隣の人が家から出てきたりすると、興味津々に見てる。動くものに反応してるのかと。あとは自宅警備?」
「野良猫だったので、外の世界が気になっているようです。今は庭の木に来る鳥を見ては小さな声を出し、大きな目で追っています」

外で暮らす猫や野生動物を見ている

「鳥やトカゲがよく見えるから。時々、野良ちゃんが来ているから」
「庭に地域猫や狸や台湾リスなどが来るので警備」
「近所に住むお友猫が来るのを待っているようです。2階の窓から眺め、近くに来ると1階の窓に走ってきます。窓越しのデート…って感じです」
「空を飛ぶ鳥を見たり、近所を散歩したりしているネコちゃんたちを見ながら、刺激を受けているみたいです」
「アライグマや猿やカラスがいるみたいなので眺める時間は長いですね。自分の自由時間になりますから嬉しいですよ」
「安全な場所で家の周囲をパトロールしてるのでは? 通りかかる野良猫もさまざまでお気に入りには『ゴロニャン〜』だけど、気に食わないニャンコには『フシャー!』としっぽを丸太のように膨らませて窓辺で怒ってます。スズメやムクドリ、鳩やカラスを見ては『カカカカ…』とクラッキングして毎日忙しいみたいです」