日韓戦くらいは耳目を引きそうなものだが、

「欧州組を強制招集できないので、トップ選手は出ない。3軍戦では、フリークでもない限り観ませんよ」

 それでも大会が続くのは、東アジア各国の協会が団結するためなのだとか。

「具体的にはアジアサッカー連盟の理事選での票固め。E−1選手権は、地域の発言力を維持するために存在している大会なのです」

 政治的意義ばかりが尊重され、ビジネス面の採算は度外視されているのだ。

「特に近年は中東勢にイニシアチブを握られているので、注目度とは裏腹にその存在意義は増しています」

 暑い中でけなげにプレーする選手たちの身にもなってほしいものである。

「週刊新潮」2025年7月24日号 掲載