太平洋戦争下の米軍による今治空襲を題材にしたパネル展が、今治市北日吉町1丁目のFC今治高校明徳校で開かれている。米軍が撮影した空襲前後の航空写真などのパネルがロビーに並ぶ。17日午前11時〜午後12時半には、生徒が空襲の概要などを説明する。展示は30日まで。
今治空襲は1945年4月26日、5月8日、8月6日の計3回あり、今治市の戦災を記録する会によると計575人以上が犠牲になった。4月26日は同校の前身である今治明徳高等女学校にも爆弾が落ち、生徒や教職員9人が犠牲になった。
[戦後80年えひめ]3度の空襲、パネルで紹介 FC今治高校明徳校、30日まで
![[戦後80年えひめ]3度の空襲、パネルで紹介 FC今治高校明徳校、30日まで](https://stg.imaginary.c0.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/ehimenp/m_ehimenp-news202507160208.jpeg)
スゴ得でもっと読む
スゴ得とは?関連記事
あわせて読む
-
観光名所の地下に眠る“旧陸軍の巨大地下壕”その存在を語り継ぐ元教師「証言者がいなくなるのは間もなく…生の戦争遺跡を見ることが大事」【戦後80年】
MBSニュース7/28(月)1:45
-
【2025年 戦後80年】富山大空襲の市街地 写真や戦争遺品並ぶ 富山市役所「市のあゆみ展」
中日新聞Web7/27(日)20:05
-
大分トリニータ 中断期間にファン感謝デー 残り15試合での巻き返し誓う
OBS大分放送ニュース7/27(日)7:11
-
横田基地のCV22Bオスプレイ3機 嘉手納基地が飛来 目的は不明
沖縄タイムス7/27(日)2:57
-
オスプレイ3機が嘉手納に一時滞在 横田基地所属 沖縄
琉球新報7/26(土)20:00
-
「焼夷弾で無差別な爆撃」「側溝に焼死体」1018人犠牲の青森空襲から80年、体験語る集い
東奥日報7/26(土)14:03
-
新田原F35B来月配備 負担減策 事前に示さず 河野知事「大変残念」
宮崎日日新聞7/26(土)6:14
-
「松山大空襲」から80年 平和へ思いを新たに…戦争犠牲者追悼式 愛媛・松山市
あいテレビ7/26(土)5:25
-
佐賀配備の陸自オスプレイ 九州防衛局が28日に相浦地区の住民に説明、来月4日以降に長崎県飛来
長崎新聞7/26(土)3:15
-
80年前に「模擬原爆」が投下…7人が犠牲に 追悼式典で平和を祈る 大阪市
カンテレNEWS7/26(土)3:00
-
憧れの伝統楽器を演奏 米海軍エドワードさん 箏の発表会に向け猛稽古
デーリー東北7/26(土)1:30
-
参院選神奈川 「期待しているぞ」「うそつき」の声が入り交じる…参政の演説会場で分断表面化 ネット選挙に危うさ
東京新聞7/25(金)22:46
-
オスプレイ緊急着陸 横田基地と防衛省に東京都など再発防止要請
東京新聞7/25(金)22:15
-
沖縄の民意と米軍基地問題の30年を映し出す『太陽の運命』、佐古忠彦監督が語る思い 富山
チューリップテレビ7/25(金)21:06
-
長崎市で「ナガサキ原爆写真展」 被爆の実相写す58枚 AI技術でカラー化も
西日本新聞me7/25(金)21:00
-
佐賀市長が防衛省にオスプレイ訓練の安全運用徹底を要望
西日本新聞me7/25(金)21:00
-
オスプレイ、8月以降に長崎県大村市などで訓練へ 市長は安全対策を要望
西日本新聞me7/25(金)21:00
-
オスプレイが約32時間ぶりに離陸 機体不具合で花巻空港に着陸 岩手県花巻市
岩手めんこいテレビ7/25(金)13:08
地域 新着ニュース
-
<高校野球>叡明が初優勝…越谷市長も万歳 30年ぶりの快挙、市内の高校が甲子園へ レイクタウンでは決勝戦をPV 知事、市民らナインを祝福「市民の誇り」「親になった気持ち」「来年は自分たちが」
埼玉新聞7/28(月)11:03
-
山口・萩の平屋建て民家で火災 けが人などはない模様
KRY山口放送7/28(月)11:02
-
【再びダブル台風】復活の“台風8号”は沖縄・奄美に接近…“台風9号”は小笠原近海を北上へ【雨と風のシミュレーション】本州付近は太平洋高気圧に覆われ猛暑に
チューリップテレビ7/28(月)10:58
-
【台風情報】ダブル台風の今後は? 大型で強い台風9号(クローサ)は小笠原近海を北へ進む このあとの勢力と進路は 今後の天気を画像で 気象庁
テレビユー山形7/28(月)10:56
-
夏は「沖縄ぜんざい」…季節限定のかき氷が人気 沖縄では「ぜんざい」が“かき氷” 埼玉・入間の黒糖カフェKAFUU 黒糖たっぷり…火照った体にしみる優しい甘み
埼玉新聞7/28(月)10:54
-
(東京)北区赤羽1丁目でつきまとい 7月28日未明
日本不審者情報センター7/28(月)10:53
-
高松市の駐車場の空き状況がわかる「どこ駐車ナビ高松アプリ」累計10万回アクセス突破! 高松市
KSB瀬戸内海放送7/28(月)10:53
-
(秋田)秋田市飯島前田表でクマ出没 7月28日朝
日本不審者情報センター7/28(月)10:51
-
(大阪)枚方市大垣内町1丁目付近で不審な行動 7月28日未明
日本不審者情報センター7/28(月)10:51
-
自転車の男子高校生が意識不明 乗用車にはねられる 自転車側に一時停止 運転手を逮捕 旭川市
STVニュース北海道7/28(月)10:51
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2025 The Ehime Shimbun Co.,Ltd.