宇和島市の夏の祭典、第59回「うわじま牛鬼まつり」が22日、開幕した。同市弁天町1丁目の道の駅「きさいや広場」では、1975年の姉妹都市提携から50周年を迎えた仙台市の「仙台すずめ踊り」が軽やかな舞で観客を魅了し、オープニングを盛り上げた。祭りは24日まで。
すずめ踊りは江戸時代初期、仙台城新築移転を祝う宴席で石工たちが踊ったのが始まりで、スズメが跳ねるように見えたのが名前の由来とされる。今回は、仙台すずめ踊り連盟に加盟する67の祭連(まづら)から選抜チーム「伊達の舞」を編成。笛や太鼓奏者ら18人が宇和島市を訪れた。
宇和島牛鬼まつり開幕、24日まで 姉妹都市から「仙台すずめ踊り」も

スゴ得でもっと読む
スゴ得とは?関連記事
あわせて読む
-
『七夕』の本当の姿、知っていますか? 織姫と彦星だけじゃない3つのルーツ
ラジトピ ラジオ関西トピックス7/27(日)21:55
-
【新潟海洋高校アンテナショップ 能水商店】糸魚川の名物魚醤をかけた濃厚ミルクのソフトクリーム|糸魚川市能生
日刊にいがたwebタウン情報7/27(日)21:07
-
大分県・日田祇園祭が終幕 勇壮な山鉾、鮮やかに練り歩く
西日本新聞me7/27(日)21:00
-
大分県中津市の「耶馬トピア」で新そばのシーズン 「香り高くコシ強い」と来店呼びかけ
西日本新聞me7/27(日)21:00
-
「旅するなごや学」 来月に講演会など やっとかめ文化祭実行委
中部経済新聞7/27(日)20:00
-
龍ケ崎で撞舞 高さ14メートル 妙技に喝采 茨城
茨城新聞7/27(日)20:00
-
丸の内行幸通りで夏まつり 皇居望む祭やぐらの盆踊りや100人打ち水も
みんなの経済新聞ネットワーク7/27(日)14:34
-
【動画】レットル佐賀、ファン感謝祭 選手とゲームで交流 おそろいTシャツでハイタッチ!
Saga Shimbun7/27(日)13:00
-
るもい吞涛まつり あんどんパレード威勢よく
北海道新聞7/27(日)10:38
-
ストラップ作りに夢中 苫小牧でアートフェス
北海道新聞7/27(日)10:33
-
【ソフトバンク8連勝】7月は勝率.789で首位猛追!先発・大関は自己最多タイ8勝目「ファンの熱気をパワーに変えて投げられた」
RKB7/27(日)10:13
-
秋篠宮ご夫妻 高校生の文化の祭典「かがわ総文祭」、栗林公園など視察【香川】
岡山香川ニュースOHK7/27(日)9:30
-
平成女鉾清音会が八坂神社で祇園囃子を奉納
カンテレNEWS7/27(日)9:15
-
世界遺産登録から4年 御所野遺跡で感謝祭【岩手・一戸町】
IAT岩手朝日テレビ7/27(日)9:02
-
「新鮮な感じで楽しかった」 ビーチバレーの大会に約100人出場 6人制日本一の選手もプレー 山梨
YBS山梨放送7/27(日)9:00
-
神輿の川渡りと2万発の花火に盛り上がる 真岡の夏まつり荒神祭
下野新聞7/27(日)9:00
-
地域の相談役として寄り添い続ける 中原区民生委員児童委員協議会会長 田邉靜江〈川崎市中原区〉
タウンニュース7/27(日)8:00
-
伊東温泉の花火大会はじまる 8月30日までに計14回 約4000人が大輪の花を楽しむ
テレビ静岡ニュース7/27(日)7:02
地域 新着ニュース
-
(福岡)築上町小原で風呂場盗撮 7月27日夜
日本不審者情報センター7/28(月)11:04
-
<高校野球>叡明が初優勝…越谷市長も万歳 30年ぶりの快挙、市内の高校が甲子園へ レイクタウンでは決勝戦をPV 知事、市民らナインを祝福「市民の誇り」「親になった気持ち」「来年は自分たちが」
埼玉新聞7/28(月)11:03
-
辛い物好きさん必見!本格四川の味をランチで気軽に。辛さ控えめも選べる四川麻婆豆腐店|米子市
na-na7/28(月)11:03
-
山口・萩の平屋建て民家で火災 けが人などはない模様
KRY山口放送7/28(月)11:02
-
(神奈川)横浜市瀬谷区三ツ境で痴漢 7月27日夕方
日本不審者情報センター7/28(月)11:00
-
上小阿仁のホオズキが甘酒に 上小阿仁村、二ツ井町の両商工会の連携で誕生
秋田魁新報7/28(月)11:00
-
介護保険の負担割合証を誤送付 個人情報漏洩(鳥取・南部町 伯耆町 日吉津村)
TSKさんいん中央テレビ7/28(月)11:00
-
淡路島のおへそに開店!「お惣菜とあさごはん やまそら」は真心おかずでお腹がいっぱい
Kiss PRESS7/28(月)10:59
-
【再びダブル台風】復活の“台風8号”は沖縄・奄美に接近…“台風9号”は小笠原近海を北上へ【雨と風のシミュレーション】本州付近は太平洋高気圧に覆われ猛暑に
チューリップテレビ7/28(月)10:58
-
【台風情報】ダブル台風の今後は? 大型で強い台風9号(クローサ)は小笠原近海を北へ進む このあとの勢力と進路は 今後の天気を画像で 気象庁
テレビユー山形7/28(月)10:56
総合 アクセスランキング
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2025 The Ehime Shimbun Co.,Ltd.