「ウォーキングシューズ」は、快適に歩くための機能が充実しているのが魅力。なかでも防水性に優れたモデルなら、雨の日でも安心して履けます。
本記事では、長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」のおすすめモデルを紹介します。
●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:ニューバランス FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX
ニューバランスは、ウォーキングシューズ市場において長年にわたり、日本国内で販売数・金額ともにトップの実力派ブランド。ウォーキングシューズを選ぶなら、まずチェックしておきたい存在です。
「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX」は、ガセット全体からタンにかけて防水透湿素材・ゴアテックスを採用し、高い防水性を実現。雨の日でもムレにくく、快適な履き心地をキープしてくれます。
さらに、ブランドを代表するミッドソール「FRESH FOAM」を搭載しており、足への負担を軽減するクッション性に加え、長時間履いても疲れにくい安定感のある設計も魅力。
メンズ・ウィメンズともに展開されており、公式サイトでの販売価格は1万9800円(税込、以下同)です。
●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:アシックスウォーキング ペダラ レディース GORE-TEX防水 2E
素足のような軽さと、長時間歩いても疲れにくいクッション性が魅力の「PEDALA(ペダラ)」シリーズのモデル。ライニングにはゴアテックスを採用し、防水性・透湿性を兼ね備えた快適な履き心地を実現しています。
アウトソールには、六角形のパターンで構成されたグリップ力の高いソールを採用。さまざまな路面コンディションに対応し、安定した歩行をサポートしてくれます。
ゴムひもとシューレースストッパーで、着脱やフィット感の調整も簡単。ステッチや切り替えがアクセントになったアウトドアテイストのカジュアルなデザインで、幅広いスタイルにマッチします。
雪道や凍結路にも対応しているため、季節を問わず一年中履けるのもうれしいポイント。公式サイトでの販売価格は3万3000円です。
●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:エコー ストリート 720
エコーの「ストリート 720」は、防水性と快適な履き心地を兼ね備えた、雨の日も晴れの日も活躍する高機能モデル。ミッドソールに設けられた通気用の“穴”が、靴内部の湿気を効率よく排出し、蒸れを軽減してくれます。
さらに、360度の防水・透湿機能を備えた「ゴアテックス サラウンド」を採用。靴底を含む全方向から汗や熱を逃がすことで、蒸れにくく快適な履き心地をキープします。
加えて、人間工学に基づいたソール設計により、長時間の歩行でも疲れにくいフィット感を実現しています。
アッパーには自社製の高品質なフルグレインレザーを使用し、高級感のある見た目も魅力。メンズ・レディースともにカラーバリエーションが豊富です。ショッピングサイトでの販売価格は約2万円からとなっています。