荒木雅博氏は現役引退後、5シーズン、中日コーチを務めた

 NPB通算2045安打、378盗塁など輝かしい実績を持つ元中日内野手の荒木雅博氏は2018年に現役引退、2019年から2023年まで中日コーチを務めた。現在は野球評論家として活動しながら、愛知・中京大中京、熊本・八代東の臨時コーチ、社会人野球・王子のアドバイザーなど精力的にアマチュア指導も行っている。貴重な経験になっているそうで「どっちかといえば、僕の方がありがたい感じですね」とにっこり。加えて今後に向けての思いも口にした。

 2019年から中日は与田剛監督体制。2018年限りで現役を引退した荒木氏は中日2軍内野手守備走塁コーチに就任した。3月3日のロッテとのオープン戦(ナゴヤドーム)では引退試合が行われ、「2番・DH」で出場。初回の打席(三ゴロ)で交代した。「僕は『(引退の)次の年まで邪魔してやりたくない』って言ったんですけど『1打席でいいから立ってくれ』って。それでやっただけです」と話したが、大歓声に包まれての、それもまた“区切り”だった。

 コーチ2年目の2020年からは1軍内野守備コーチ。2021年までは与田監督、2022年、2023年は立浪和義監督の下で指導者人生を歩んだ。「自分が経験したことを伝えていけば、ってところから始まって、でも、いろんな情報が今、多い中で自分もいろんなところに目を向けなければいけないということを勉強した5年間。選手の邪魔にならないような指導をしないといけない、あまり言い過ぎてもいけないってことを感じた5年でしたね」。