愛媛県と友好交流促進に関する覚書を結んでいる、台湾・嘉義大学の学生らが県内で開催されるアートイベントの準備のため来県し、濱里副知事と面会しました。
来県したのは嘉義大学人文芸術学部の廖瑞章学部長と学生ら6人です。
学生らは県が10月に開くアートイベントへの参加を予定していて、今回は制作会場の下見や情報収集などのため愛媛を訪れました。
嘉義大学の学生
「(日本語訳)愛媛県と大学から今回のチャンスをいただいたことは私たちにとって大変光栄なことだと思う」
濱里副知事との面会ではお土産の交換も行われ、副知事からは特産のミカンジュースが、嘉義大学からは学内で育てたピーナッツなどが贈られました。
一行は今月27日まで滞在し、会場の下見のほか、伊予市の祭りへの参加や伊予農業高校の生徒たちとの交流なども予定されています。
「チャンスいただき大変光栄」 台湾・嘉義大学の学生が愛媛県を訪問 地域の祭りへの参加や高校生との交流を予定 愛媛
関連記事
あわせて読む
-
【2025年 戦後80年】原爆禍 学び口伝え プロの演劇人と高校生が朗読劇
中日新聞Web7/27(日)20:05
-
あぜ道で枯れ草燃やした火が燃え広がる 雑木林など約4500平方メートル焼失 島根県安来市
BSS山陰放送7/27(日)12:00
-
東高根で工作教室 8月16日 ワークショップ〈川崎市宮前区〉
タウンニュース7/27(日)12:00
-
【明星花露水×21時にアイスがコラボ】ローズやジャスミンの香りを纏ったスペシャルなアイスが新登場
TABIZINE7/27(日)11:00
-
ストラップ作りに夢中 苫小牧でアートフェス
北海道新聞7/27(日)10:33
-
茅ヶ崎のサザンビーチフェスタ ビーチの夜の魅力を発信 烏帽子岩、浜辺をライトアップ〈茅ヶ崎市・寒川町〉
タウンニュース7/27(日)9:00
-
【静岡県立大夏季特別講義「〈書く〉視点で楽しむ物語」】静岡市出身の作家実石沙枝子さんが小説家の手の内を「これでもか」とばかりに明かす
アットエス7/27(日)9:00
-
2年連続甲子園出場 金足農業が最終調整 去年のリベンジ誓う /秋田
AAB秋田朝日放送7/27(日)8:32
-
数々の作品手がけた平川雄一朗監督が故郷で初メガホン 大分市舞台の短編映画へオーディション
OBS大分放送ニュース7/27(日)7:04
-
あぜ道で枯れ草燃やした火が燃え広がる 雑木林など約4500平方メートル焼失 島根県安来市
BSS山陰放送7/27(日)6:32
-
【ELIONEさん(沼津市出身)の新アルバム「Just Live For Today」】つくりものではない。うわべだけでは決してない。ヒップホップへの信頼と崇敬の中に咲く「篤実」の花
アットエス7/27(日)5:11
-
《群馬・箱島湧水の恵み 名水百選40年》(上)水 「自然ろ過」でおいしく
上毛新聞7/27(日)4:00
-
<支局長だより>「由栗いも」焼酎、6次化期待 栗山・丸山格史
北海道新聞7/27(日)2:57
-
毎時100トン流れ込む水…地区の主要道「北薩トンネル」土砂流入 1年経っても復旧のめど立たず 「心身に負担」緊急搬送、通勤の不安切実
南日本新聞7/27(日)2:48
-
「紅王」香港で好評 県国際経済振興機構、県産サクランボ販促に力
山形新聞7/27(日)1:25
-
marron chantilly展−アートバトル漫画アフルと、その根源−
EventBank プレス7/27(日)1:00
-
食の魅力 絵画で表現 日本画や浮世絵 食材や食事シーン題材 茨城県五浦美術館
茨城新聞7/27(日)0:00
-
【大雨情報】関東甲信 27日昼前から夜遅くにかけ 大気の状態が非常に不安定に 警報級の大雨の可能性【雨のシミュレーション画像】関東北部・関東南部・甲信で80ミリ(〜28日午前6時・多い所)気象庁
SBC信越放送7/26(土)22:48
地域 新着ニュース
-
能登「特別危険ではない」M6級“全国どこでも” 地震学の専門家らが被災地でシンポジウム
MRO北陸放送7/28(月)6:40
-
信号機のない交差点で乗用車と自転車が衝突 自転車に乗っていた若い男性が意識不明 旭川市
STVニュース北海道7/28(月)6:35
-
折り鶴に込めた核廃絶への思い 川崎から3千羽、広島と長崎へ
神奈川新聞7/28(月)6:30
-
(富山)小矢部市平桜でイノシシ出没 7月28日早朝
日本不審者情報センター7/28(月)6:20
-
【新潟海洋高校アンテナショップ 能水商店】糸魚川の名物魚醤をかけた濃厚ミルクのソフトクリーム|糸魚川市能生
日刊にいがたwebタウン情報7/28(月)6:07
-
7/28(月)宮崎県内の交通取り締まり情報
MRT宮崎放送7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、大分県勢は8チームが1回戦突破
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、熊本県勢は13チームが2回戦へ
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
高校野球長崎大会、創成館が5度目の夏の甲子園へ 九州文化学園との熱闘制す
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
ツバメとの共存に日本野鳥の会もうなる――巣の下に〝落とし物〟防ぐ傘の道 鹿児島市の農産物直売所「泉石蔵」
南日本新聞7/28(月)6:00
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 1995,i-TELEVISION INC.