無限ピーマンナムル
無限ピーマンナムル / (C)フジヤマリエ、中村美穂/KADOKAWA



植物性の食材を中心にした、ゆるやかな食事スタイル「プラントベース」。その考え方を取り入れた食事「プラントベースゴハン」を提唱するフジヤマリエさんによる、野菜を中心とした少ない食材とシンプルな調味料で簡単に作れるレシピ。
1種類ではもちろん、作り置きしてアレンジも楽しめる野菜たち。食生活にたっぷり野菜をとりいれていきましょう!

※本記事はフジヤマリエ著、中村美穂監修の書籍『材料1つから作れる満足野菜おかず』から一部抜粋・編集しました。




<すぐできる>無限ピーマンナムル

ピーマンの種とワタは加熱すれば安心して食べられます
ピーマンの種とワタは加熱すれば安心して食べられます / (C)フジヤマリエ、中村美穂/KADOKAWA

香ばしいごまの風味で食欲増進。あと一品が、電子レンジですぐ作れるのもポイントです。

◆材料(1人分)
ピーマン……2個
A しょうゆ……小さじ1
 ごま油……小さじ1
 白いりごま……小さじ1
 酢……小さじ1/2

◆作り方
1. ピーマンはヘタを取り除き、縦1cm幅に切る。

2. 耐熱容器に1を入れ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱する。

3. Aを加えて混ぜ合わせる。

ピーマンの種とワタは食べられるんです
ピーマンの種とワタは加熱すれば安心して食べられます。とくに、ワタは火が通っていれば、食べるときはほとんど気にならなくなります。種は、口に残ることがあるので、小さい子どもや高齢の方には外した方が食べやすいことも。ただし、鮮度が落ちたピーマンは、ワタや種にカビが生えることもあるので、その場合はしっかり取り除いてください。ちなみに、パプリカの種とワタも食べられますが、取り除いたほうが食感や風味がよくなります。

・大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。ひとつまみは親指と人さし指と中指の3本の指でつまんだ量、少々は親指と人さし指の2本の指でつまんだ量が目安ですが、個人差があるので味を見ながら調節してください。
・電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。機種によって加熱具合に差があるため、食材の様子を見ながら使用する電子レンジに合わせて加熱時間を調節してください。




著=フジヤマリエ、監修=中村美穂/『材料1つから作れる満足野菜おかず』