OS 26の足音が聞こえてきました。Appleは先日のWWDC 2025で、このiPhone向け最新アップデートを発表。
「Liquid Glass」と呼ばれる新デザイン、数年ぶりとなるカメラアプリの大幅刷新、そして対応する全Appleデバイスで利用可能になるライブ翻訳機能など、注目の新機能を明らかにしました。
AppleがiOS 26を正式に一般公開するのは、今年の秋以降の予定です。しかし、対応するiPhoneさえあれば、パブリックベータ版(開発者向けベータ版とは別物です)をインストールすることで、今すぐ試すことができてしまいます。
ただ、実を言うと、私はあなたがそれを試すことをおすすめしません。
そもそもベータ版って何?2つの種類とその違い
Appleが提供するベータ版には2つの種類があります。一つは「デベロッパーベータ」、もう一つが「パブリックベータ」です。
デベロッパーベータ(開発者向け)
6月のWWDC直後から提供されているもので、ソフトウェア開発者が自身のアプリをiOS 26でテストするために限定公開されています。
これにより、開発者たちは新しいOSでアプリが問題なく動作するようにアップデートしたり、OSレベルの問題をAppleに報告したりできるのです。
最初に出てくるバージョンなので、通常、iOSの歴史上もっともバグが多い状態と言えるでしょう。
パブリックベータ(一般向け)
そして、今回公開されたのがこちらです。秋の正式リリースに先駆けて新機能を試してみたい、という一般ユーザーを対象としています。
重要なのは、このパブリックベータは1カ月以上にわたるデベロッパーベータでのテストを経てから公開されるという点。
つまり、今回が初のパブリックベータ版といっても、内部的には「iOS 26 デベロッパーベータ4」にあたり、Appleにとっては4回目のベータテスト版なのです。
新機能は魅力的、でも安易なインストールは禁物なワケ
今年のAppleが追加した数々の新機能や変更点を考えると、iOS 26のベータ版を自分のiPhoneにインストールしたくなる気持ちはよく分かります。しかし、私は基本的に反対です。
iOS 26のベータ版をインストールするということは、不安定なバージョンのOSをあなたのiPhoneに導入するということ。
iPhoneの使い勝手が悪くなったり、最悪のシナリオでは、全く使えなくなったりする可能性もゼロではありません。
ただ、一つ付け加えるなら、どうしても試すのであれば、パブリックベータが公開された今、こちらを選ぶ方がはるかに賢明です。
デベロッパーベータは、Appleアカウントを開発者として登録すれば誰でも利用できますが、開発者向けに先行してリリースされるため、よりバグが多い傾向にあります。
少なくともパブリックベータ版であれば、ある程度の初期テストをクリアしたソフトウェアなので、致命的なバグに遭遇する可能性は格段に低くなります。
あなたのiPhoneは対応してる?iOS 26互換モデル一覧
もちろん、iOS 26をインストールするには、お使いのiPhoneが対応している必要があります。残念ながら、今年のアップデートでiPhone XS、XS Max、XRはサポート対象外となりました。
iOS 26に対応するiPhoneは以下の通りです。
- iPhone 16e
- iPhone 16, 16 Plus, 16 Pro, 16 Pro Max
- iPhone 15, 15 Plus, 15 Pro, 15 Pro Max
- iPhone 14, 14 Plus, 14 Pro, 14 Pro Max
- iPhone 13, 13 mini, 13 Pro, 13 Pro Max
- iPhone 12, 12 mini, 12 Pro, 12 Pro Max
- iPhone 11, 11 Pro, 11 Pro Max
- iPhone SE (第2世代)
- iPhone SE (第3世代)
待つ価値は十分!iOS 26の注目新機能まとめ
今回のソフトウェアアップデートで、Appleは多数の新機能を発表しました。
- 新デザイン「Liquid Glass」光や物体がガラスを通してどのように見えるかに基づいた、全く新しいデザインです。少し気取った表現に聞こえるかもしれませんが、正直なところ、私はこのデザインがかなり気に入っています。ミニマルでありながら、細部へのこだわりが感じられます。
- ライブ翻訳音声もテキストも翻訳できるため、外国語を知らなくてもバイリンガルな会話が可能になります。
- Visual Intelligenceの進化カメラで被写体を分析する機能が、iPhoneの画面に表示されているあらゆるもので機能するようになり、さらに便利になりそうです。
- GenmojiとImage Playground2つのAI画像を1つに組み合わせることが可能になります。
- ショートカットアプリAppleインテリジェンスに対応します。
- 電話アプリの刷新迷惑電話を減らすための新機能が追加されます。「Call Screening」は、電話をかけてきた相手に用件を尋ねてから繋いでくれる機能。「Hold Assist」は、保留中にオペレーターが電話に出たタイミングを教えてくれます。
- メッセージアプリの強化テキストメッセージをスクリーニングしたり、カスタム背景を設定したり、投票を作成したりできます。グループチャットでは、相手が入力中であることがわかるインジケーターも表示されるようになります。
- カメラアプリの再設計写真を撮る際のアプリの見た目も新しくなります。
iOS 26の前に来る「静かなアップデート」──iOS 18の最終版18.6がまもなく登場 | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2507-apple-has-a-final-iphone-update-before-ios-26/
iOS 18.3の新機能アップデートをご紹介:何ができてどう変わるのか? | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2412-whats-new-ios-183/