府中の夏の風物詩「すもも祭」が7月20日、大國魂(おおくにたま)神社(府中市宮町3、TEL 042-362-2130)で斎行される。「からす団扇(うちわ)」と「からす扇子」の頒布は19日も行う。(調布経済新聞)
「古語拾遺(こごしゅうい)」の神話に由来する「からす扇」と「からす団扇」
平安時代中期に源頼義と長男・義家が奥州安倍氏平定(前九年の役)の戦勝祈願に立ち寄り、勝利したお礼参りでスモモを供えたことを起源とする同祭。境内に「すもも市」が立つようになり、今では近隣から7万人が訪れる大きな祭りに発展した。スモモは古来より邪気を払う果物として親しまれている。20日は、縁起物のスモモを売る露店が参道に並び、スモモ以外にも約120店が軒を連ね祭りににぎわいを添える。
同神社は祭り限定で、五穀豊穣(ほうじょう)・悪疫防除(あくえきぼうじょ)・厄よけの信仰を持つ「からす団扇」と「からす扇子」を頒布する。祭事は毎年7月20日に神職が斎行するが、同品の頒布はコロナ禍後から複数日に渡すようになり、今年は19日・20日。うちわや扇子には害虫駆除や病人平癒の御利益があり、玄関先に飾ると魔を払い幸福が訪れるといわれる。
初穂料は、からす団扇=800円、からす扇子=小2,000円、大3,000円、特製からす扇子=5,000円。頒布時間は、19日=9時〜17時、20日=6時〜21時。郵送希望者は専用サイトから申し込む。
両日、神楽殿で無形文化財指定の「江戸の里神楽」が奉納される。同神楽は古事記や日本書紀の神話を無言劇の形態で行う神事で、東京都や周辺地域で伝承されている。
府中・大國魂神社で「すもも祭」 からす団扇と扇子の頒布は2日間

あわせて読む
-
大分県・日田祇園祭が終幕 勇壮な山鉾、鮮やかに練り歩く
西日本新聞me7/27(日)21:00
-
龍ケ崎で撞舞 高さ14メートル 妙技に喝采 茨城
茨城新聞7/27(日)20:00
-
入善・大磐祭り、石135㌔担ぎ上げ 金沢の39歳西野さん「気合と根性で」
北國新聞7/27(日)20:00
-
丸の内行幸通りで夏まつり 皇居望む祭やぐらの盆踊りや100人打ち水も
みんなの経済新聞ネットワーク7/27(日)14:34
-
【動画】レットル佐賀、ファン感謝祭 選手とゲームで交流 おそろいTシャツでハイタッチ!
Saga Shimbun7/27(日)13:00
-
るもい吞涛まつり あんどんパレード威勢よく
北海道新聞7/27(日)10:38
-
ストラップ作りに夢中 苫小牧でアートフェス
北海道新聞7/27(日)10:33
-
高校生が企画 富山大空襲戦跡ツアー 戦争の悲惨さ知り平和を考える
チューリップテレビ7/27(日)10:22
-
【ソフトバンク8連勝】7月は勝率.789で首位猛追!先発・大関は自己最多タイ8勝目「ファンの熱気をパワーに変えて投げられた」
RKB7/27(日)10:13
-
秋篠宮ご夫妻 高校生の文化の祭典「かがわ総文祭」、栗林公園など視察【香川】
岡山香川ニュースOHK7/27(日)9:30
-
平成女鉾清音会が八坂神社で祇園囃子を奉納
カンテレNEWS7/27(日)9:15
-
国内で唯一、愛媛県愛南町に保管されている旧日本海軍の戦闘機「紫電改」が重要航空遺産に
あいテレビ7/27(日)9:12
-
世界遺産登録から4年 御所野遺跡で感謝祭【岩手・一戸町】
IAT岩手朝日テレビ7/27(日)9:02
-
「新鮮な感じで楽しかった」 ビーチバレーの大会に約100人出場 6人制日本一の選手もプレー 山梨
YBS山梨放送7/27(日)9:00
-
神輿の川渡りと2万発の花火に盛り上がる 真岡の夏まつり荒神祭
下野新聞7/27(日)9:00
-
地域の相談役として寄り添い続ける 中原区民生委員児童委員協議会会長 田邉靜江〈川崎市中原区〉
タウンニュース7/27(日)8:00
-
伊東温泉の花火大会はじまる 8月30日までに計14回 約4000人が大輪の花を楽しむ
テレビ静岡ニュース7/27(日)7:02
-
鹿島酒蔵ツーリズム 2026年3月28、29日 鹿島市の5蔵が蔵開き
Saga Shimbun7/27(日)4:40
地域 新着ニュース
-
能登「特別危険ではない」M6級“全国どこでも” 地震学の専門家らが被災地でシンポジウム
MRO北陸放送7/28(月)6:40
-
信号機のない交差点で乗用車と自転車が衝突 自転車に乗っていた若い男性が意識不明 旭川市
STVニュース北海道7/28(月)6:35
-
折り鶴に込めた核廃絶への思い 川崎から3千羽、広島と長崎へ
神奈川新聞7/28(月)6:30
-
(富山)小矢部市平桜でイノシシ出没 7月28日早朝
日本不審者情報センター7/28(月)6:20
-
【新潟海洋高校アンテナショップ 能水商店】糸魚川の名物魚醤をかけた濃厚ミルクのソフトクリーム|糸魚川市能生
日刊にいがたwebタウン情報7/28(月)6:07
-
7/28(月)宮崎県内の交通取り締まり情報
MRT宮崎放送7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、大分県勢は8チームが1回戦突破
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、熊本県勢は13チームが2回戦へ
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
高校野球長崎大会、創成館が5度目の夏の甲子園へ 九州文化学園との熱闘制す
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
ツバメとの共存に日本野鳥の会もうなる――巣の下に〝落とし物〟防ぐ傘の道 鹿児島市の農産物直売所「泉石蔵」
南日本新聞7/28(月)6:00
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.