山梨・長野の地域密着型自販機「ハッピードリンクショップ」全店舗を巡った写真家・吉村和敏さんの記録が、写真集「ハッピードリンクショップ: Happy Drink Shop」(フォトセレクトブックス)として7月8日に発売された。(甲府経済新聞)
同書は、吉村さんが3年半かけて山梨・長野両県に展開する全1044店舗のハッピードリンクショップを撮影したビジュアルアーカイブ。繁華街の片隅から国道沿い、農道、駅前のロータリー、峠道まで、地域の風景に溶け込む多様な自動販売機の姿が収められている。
構成は基本的にグリッド形式で、読者が店舗の分布や個性を一覧できるレイアウト。特に印象的なものは1ページ1点の大判で紹介し、個々の自販機の持つ存在感や、背景となる風景との調和などを表現している。晴天の田園、霧に包まれた朝、雪に埋もれる冬景色など、各シーンに地域の時間の流れが映し出されるのも特徴。
吉村さんは長野県松本市出身。カナダでの滞在を経て写真家として独立し、世界各地や日本の地方を長期取材してきた。これまでに「世界で最も美しい村」シリーズや、詩人・谷川俊太郎さんとの共著絵本などを発表。風景や人物の息づかいを繊細に表現する作風で知られる。
ハッピードリンクショップは、山梨・長野両県に根付いた自販機ネットワークとして知られ、県民にとって日常の風景に欠かせない存在。価格は100円前後と手頃で、レモンスカッシュやバナナオ・レなどレトロな商品や地域限定品が並ぶのも特徴。田畑の間や国道沿いの駐車スペースに設置されることが多く、ドライブ中に立ち寄れる「ミニドライブイン」としても親しまれている。人気アニメ「ゆるキャン△」に登場したことから観光客にも知られ、地域アイデンティティーの一翼を担う。
運営するフローレンの菅野照彦さんは「当初は『本当にやり遂げられるのだろうか』と驚きもあったが、撮影が進むにつれ応援する気持ちが強くなった。」「単なる自販機の集合体ではなく、地域に溶け込み、日常の中でほっとできる、やすらぎの場所であることが改めて感じられた。この写真集が、身近なハッピードリンクショップを探したり、掲載店舗を巡ったり、皆さんの日々の楽しみの一つになり、今後も地元や観光で来た人々とのつながりを深め、地域の魅力に寄与できれば」と話す。
吉村さんは「5年前にこのプロジェクトがスタートしてから、ずっと頭の片隅に自販機のことがあった。写真集が完成し、自分の中でひとつの区切りをつけることができた。『誰もやっていないことをやってみよう。今までにない写真集を作ってみよう』この気持ちだけを頼りに走り続けてきた。天気に振り回された日もあれば、どうしても店舗が見つからず途方に暮れたこともある。気力が尽きかけたこともあったが、それでも『やめよう』と考えたことは一度もない。続けていればいつか終わるだろうと。撮影した1044店舗それぞれにドラマがあり、記憶がある。果樹園の前、田んぼの脇、山のふもと、商店街の片隅。レンズ越しに見た自動販売機のある日本の風景は、すべて自分だけの宝物」と話す。
仕様はA4変型判、98ページ。価格は3,960円。
ハッピードリンクショップ全1044店を記録 写真家・吉村和敏さんが書籍化

あわせて読む
-
「紙のまち」四国中央で「紙まつり」 踊りや手すき体験も
愛媛新聞ONLINE7/27(日)20:00
-
物語想像して楽しんで 絵本ランド 富山、高岡で作家サトシンさん
北國新聞7/27(日)20:00
-
商店街が大好きだ 昭和レトロな雰囲気、これからも 391ビル商店会 山田秀幸さん〈藤沢市〉
タウンニュース7/27(日)13:00
-
「絵本ランド2025」人気絵本作家がDJ風の音楽に乗せて 富山
チューリップテレビ7/27(日)10:02
-
大丸神戸店が“ミッフィー”づくし!無料で楽しめる絵本コーナーも覗いてきた♪
Kiss PRESS7/27(日)6:59
-
福島市出身の音楽家ら8月15日に「ワンコイン・コンサート」 福島市のこむこむ 朗読やバイオリン体験会も
福島民報7/27(日)6:46
-
岡山・表町のスイーツ食べ歩こう 24店参加 スタンプラリー 8月末まで
山陽新聞7/27(日)5:46
-
イベント盛りだくさん 8月3日、南新町で納涼まつり〈相模原市南区〉
タウンニュース7/27(日)0:00
-
大須に「南大須ビル」 飲食店とクリエーター向けシェアオフィス
みんなの経済新聞ネットワーク7/26(土)23:59
-
バケツや網を無料貸出!『大蔵海岸公園自然観察センター』は本も読めちゃうオアシス空間
Kiss PRESS7/26(土)23:59
-
小江戸に提灯の彩り「川越百万灯夏まつり」 物価高などで費用増、1日開催に短縮
東京新聞7/26(土)22:49
-
【被爆80年】「戦わないためにキミならどうする?」争う両者の視点で描く絵本 高校生が制作《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース7/26(土)22:00
-
福光の夜 照らす彩り ねつおくり七夕祭り にぎわう
中日新聞Web7/26(土)20:05
-
【7/27更新!開店速報】大分県内のニューオープンまとめ
OITA Drip. オオイタドリップ7/26(土)15:00
-
柏マルイ27日閉店 「東の渋谷」象徴、セレモニーなし静かに幕
千葉日報7/26(土)12:18
-
松山市駅前広場で「一杯」 社会実験イベント、飲食にぎわう
愛媛新聞ONLINE7/26(土)11:50
-
イトーヨーカドー撤退から半年…跡地に新たな食品スーパー「ロピア」がオープン 「商店街」イメージした売り場が特徴
SBC信越放送7/26(土)9:40
-
来場者「迫力演舞に感動」 中野の街に太鼓鳴り響く 関東最大級のエイサー祭り「チャンプルーフェスタ」 33団体が出演
沖縄タイムス7/26(土)9:00
地域 新着ニュース
-
【台風9号】いつ?どこへ…大型で強いで小笠原諸島へ 29日に最接近 その後停滞し影響長引くおそれ 高波や大雨に厳重警戒【雨と風のシミュレーション】
チューリップテレビ7/28(月)6:46
-
能登「特別危険ではない」M6級“全国どこでも” 地震学の専門家らが被災地でシンポジウム
MRO北陸放送7/28(月)6:40
-
信号機のない交差点で乗用車と自転車が衝突 自転車に乗っていた若い男性が意識不明 旭川市
STVニュース北海道7/28(月)6:35
-
折り鶴に込めた核廃絶への思い 川崎から3千羽、広島と長崎へ
神奈川新聞7/28(月)6:30
-
(富山)小矢部市平桜でイノシシ出没 7月28日早朝
日本不審者情報センター7/28(月)6:20
-
【新潟海洋高校アンテナショップ 能水商店】糸魚川の名物魚醤をかけた濃厚ミルクのソフトクリーム|糸魚川市能生
日刊にいがたwebタウン情報7/28(月)6:07
-
7/28(月)宮崎県内の交通取り締まり情報
MRT宮崎放送7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、大分県勢は8チームが1回戦突破
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、熊本県勢は13チームが2回戦へ
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
高校野球長崎大会、創成館が5度目の夏の甲子園へ 九州文化学園との熱闘制す
西日本新聞me7/28(月)6:00
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.