「大多喜マチルシェ」が7月20日、千葉県大多喜県民の森(大多喜町大多喜)で開催される。(外房経済新聞)
竹灯籠をデコレーションし会場を演出(写真提供=大多喜マチルシェ実行委員会)
2022年に初めて開催し、夏の恒例行事になりつつある同イベント。昨年から会場を「大多喜県民の森」へ移したことで会場が広くなり、駐車場も増えたことから、町内外問わず多くの人が来場するようになった。
実行委員会代表の吉野絢香さんは「今年のテーマは『女性が輝く夏祭り』。ダンスや盆踊りなど櫓(やぐら)の上で多くの女性が踊りを披露する。夏祭りを通して輝くきっかけにつながれば」と話す。
当日は、地元和太鼓チーム「陣」、ダンスチーム「ファンデーション大多喜」、フラダンス「ホ・アロハ」が演奏やダンスを披露。盆踊りでは「大多喜の踊りを踊る会」が会場を盛り上げる。同イベントから生まれた「マチルシェ音頭」も右藤綾子さんが歌い、披露する。
会場には、同町在住の竹灯籠職人末吉正樹さんによる「竹明かり」で演出するほか、ちょうちんや色とりどりのカラーランタンも飾る。リンゴ飴(あめ)、ふわふわかき氷、ケバブ、クラフトビールなどの販売も予定。体験ブースでは浴衣の着付けやネイルなどができる。子ども向けのくじ引きなども用意し、子どもたちが楽しめる工夫も施す。
吉野さんは「マチルシェの開催に合わせて帰省する人もいる。このイベントが大多喜町に戻ってくるきっかけになれば」と意気込む。
開催時間は16時〜19時30分。入場無料。雨天中止。
県民の森で「大多喜マチルシェ」夏祭り 盆踊りや縁日楽しんで

あわせて読む
-
戦後80年 戦時中、東京から疎開 小坂春美さん 89 寂しさと懐かしさ混在の地 戦後初めて福島県会津若松市へ
福島民報7/28(月)1:29
-
宇都宮市、沖縄・うるま市友好提携1周年 勝連城主のミュージカル初上演 記念ビール販売も
東京新聞7/27(日)23:01
-
<ひと ゆめ みらい>クラフトビールに希望 「あだちブルワリー」代表・阿尾由季(あお・ゆうき)さん(47)=足立区
東京新聞7/27(日)22:29
-
盆踊り・ダンス・プロレスがタッグ 池上の小学校で催し
東京新聞7/27(日)22:10
-
8店の地ビール味わう 滑川でマルシェ
北國新聞7/27(日)20:00
-
丸の内行幸通りで夏まつり 皇居望む祭やぐらの盆踊りや100人打ち水も
みんなの経済新聞ネットワーク7/27(日)14:34
-
2025年 夏祭り② 地域ぐるみで盛り上げ 太尾宮前町会 納涼盆踊り大会〈横浜市港北区〉
タウンニュース7/27(日)11:00
-
墨田区各所で盆踊り大会 錦糸町やスカイツリー足元、両国駅前も
みんなの経済新聞ネットワーク7/27(日)9:08
-
笑顔で地域交流 津久井支援学校でフェス〈相模原市緑区〉
タウンニュース7/27(日)6:00
-
【万博】盆踊りでギネス世界記録達成!62か国3946人が心を1つに踊る
MBSニュース7/27(日)1:30
-
第5回きららマルシェin神戸ハーバーランド
EventBank プレス7/27(日)1:00
-
聖和学院幼稚園が夕涼みとウォーターパークで地域の子どもに園開放〈逗子市・葉山町〉
タウンニュース7/26(土)22:00
-
松山市駅前広場で「一杯」 社会実験イベント、飲食にぎわう
愛媛新聞ONLINE7/26(土)11:50
-
滝川のクラフトビール味わって 29、30日フェス
北海道新聞7/26(土)10:02
-
西馬音内盆踊り、アートに 横手の画家・永沢さん、26、27日にワークショップ
秋田魁新報7/26(土)4:30
-
六角橋商店街 ヤミ市150回で盆踊り 各所で音楽ライブも〈横浜市神奈川区〉
タウンニュース7/26(土)4:00
-
鬼太鼓座 稽古体験とミニライブ 8月10日 けやきホール〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
タウンニュース7/26(土)2:00
-
第39回つなぎ夏まつり
EventBank プレス7/26(土)1:00
地域 新着ニュース
-
(東京)北区赤羽1丁目でつきまとい 7月28日未明
日本不審者情報センター7/28(月)10:53
-
高松市の駐車場の空き状況がわかる「どこ駐車ナビ高松アプリ」累計10万回アクセス突破! 高松市
KSB瀬戸内海放送7/28(月)10:53
-
(秋田)秋田市飯島前田表でクマ出没 7月28日朝
日本不審者情報センター7/28(月)10:51
-
(大阪)枚方市大垣内町1丁目付近で不審な行動 7月28日未明
日本不審者情報センター7/28(月)10:51
-
自転車の男子高校生が意識不明 乗用車にはねられる 自転車側に一時停止 運転手を逮捕 旭川市
STVニュース北海道7/28(月)10:51
-
【速報】復活台風8号、まもなく沖縄本島通過 警報級の大雨も(28日午前9時現在)
琉球新報7/28(月)10:50
-
九州文化学園、誇れる準V 「最後まで諦めない」体現 第107回全国高校野球長崎大会
長崎新聞7/28(月)10:50
-
【再発達の台風8号】奄美地方と沖縄地方は雷を伴い非常に激しい雨が降り大雨に…28日昼前にかけては『線状降水帯』が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性も【雨と風のシミュレーション】
チューリップテレビ7/28(月)10:49
-
「警報級の大雨」の可能性 28日昼前から夜遅くにかけ大気の状態が不安定 長野県内の24時間予想降水量は南部80ミリ、北部・中部60ミリ(29日午前6時まで・多い所で)
NBS長野放送ニュース7/28(月)10:48
-
桜島・南岳で10日ぶり爆発、5日始まった山体膨張は依然続く
南日本新聞7/28(月)10:47
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.