高校生のときに経験した母親の介護をモチーフにした小説で第21回「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞した、上村裕香(かみむらゆたか)さん(24)。衝撃的な作家デビューを果たした彼女は、現役の大学院生だ。
「わたしは不幸自慢スカウターでいえば結構戦闘力高めなんだと思う」(『救われてんじゃねえよ』本文より)
そんな作品の主人公は「ヤングケアラーの貧困生活」から抜け出して、自分の人生を見つけていくが、作者の上村さん自身も自力で大学進学の道を掴み取ったという。介護とアルバイトに明け暮れた高校時代、そしてこれからの進路についても話を聞いた。
◆「ヤングケアラー」ではなく、「人間」を描きたかった
デビュー作「救われてんじゃねえよ」を執筆したのは、20歳のころ。
続く連作を執筆しながら、ヤングケアラーを扱ったドラマやドキュメンタリーをいくつか見ていた、と上村さんは振り返る。
「そういう作品を見ながら、自分はけっこう、ヤングケアラーは悲劇的な存在だ、というような捉え方に対して『違うよ』というか、傷つきみたいなものを感じていて。なので、そうではない形の物語を作りたいと思いました。自分の心情や、作品に存在する人間の『本当のこと』を書きたい、みたいなことはすごく思ってたので。こうやって文字として紙に刻んで、書籍として流通させることができたのは、ひとつの証になるかもしれないです。私は作品を通して、ヤングケアラーがどういうものかとか、そういうことを伝えたいわけではない。主人公の人生の断片でこんなことがあったよ、とか、リアルな目線で見たとき、介護の中にも笑いがあるんだよ、というところを書きたかったんです。それは今まで物語としてはあまり描かれてこなかったんじゃないかな、と思っていて。書くことで浮かび上がる面白さ、笑いの要素が、私にとっては大事でした」
母の介護とバイトに明け暮れた高校時代。24歳女性、注目の新人作家が描く「ヤングケアラー」

関連記事
トレンド 新着ニュース
-
「夏休み中の母親なんて、まぁ戦士みたいなものです」 2児のママのリアルな後ろ姿 思わず「敬礼したくなる」一枚に共感殺到
Hint-Pot7/28(月)6:40
-
義母の“お菓子まみれ接待”で、子どもが夕飯を拒否 → 義母「残ったご飯は──」まさかの発言に呆然
ftn-fashion trend news-7/28(月)6:31
-
Cath Kidstonの新作♡手描きギンガムが可愛いバッグ4選
cocotte7/28(月)6:30
-
「キムタク」が愛車「激レア“日産車”」公開に反響多数! 1000万円超え「“国産”超高級SUV」に「義理堅いね」「男らしい!」の声も? 愛犬“アム”との2ショットに寄せられた“熱視線”とは
くるまのニュース7/28(月)6:30
-
美しいインテリアで上質なサウンドを楽しむ、洗練を極めた家庭劇場
PHILE WEB7/28(月)6:30
-
【ミニレビュー】オーディオ用ACアダプター、はじめの一歩。SilentPower「iPower2」で世界が変わる!
PHILE WEB7/28(月)6:30
-
世界で進む商用車のEV化! 日本メーカーのラインアップが増えないと輸入車に市場をもっていかれる可能性!!
WEB CARTOP7/28(月)6:20
-
誰の仕業? 「紫電改」の保存機に「五・七・五」の詩、その意味とは? 極限状態で刻まれた“the Haiku”
乗りものニュース7/28(月)6:12
-
出社回帰ブーム 「実は自主退職が狙い」は本当か?
ITmedia ビジネスオンライン7/28(月)6:10
-
トヨタ「GRプロボックス!?」 ド迫力の「スポーティ商用車」が超カッコイイ! “斬新ブラック顔”に仕上がった「カスタム仕様」 RIDE+TECHが提案した“大胆モデル”とは!
くるまのニュース7/28(月)6:10
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.