東北学院大学の五橋キャンパスは開校して3年目になりました。周辺は学生でにぎわう光景が日常になりましたが、キャンパス近くの商店街へより多くの人に足を運んでもらおうと、学生と商店街が手を組んでグルメマップを作りました。
東北学院大学五橋キャンパス。
堤勇高アナウンサー
「こちら五橋キャンパスの『未来の扉センター』という誰でも入れるスペースなんですが、その一角に…ありました。こちら、『あらメシ』です」
美味しそうな料理の写真が目を引く、その名も「あらメシ」。
東北学院大学のすぐ近くにある荒町商店街のおすすめ飲食店を掲載したグルメマップです。
行列のできる人気ラーメン店やほっと一息つけるカフェなど、幅広いジャンルから9店をピックアップ。その日の気分や目的などをもとにお店を紹介してくれるチャートも掲載していて、お店によって様々なサービスも受けられます。
このグルメマップを作ったのは、東北学院大の学生や荒町商店街の関係者、地元企業で作るプロジェクトチーム。「荒町らしさを100年後も残す」ことをテーマに学生有志と地域の人たちが自由に意見を交わす場です。
五橋キャンパスの開校が決まってすぐに大学と荒町商店街の間で模索が始まり、去年5月に本格的に動き出しました。
東北学院大学2年 狩谷響さん
「荒町商店街に人を呼び込むにはどうしたらよいか、というところから始まったので、どういう方法で人を集めるか話し合って、マップを作ろう、となった」
東北学院大学×荒町商店街!「らしさを100年後も残す」グルメマップを製作〈仙台〉

関連記事
あわせて読む
-
「紙のまち」四国中央で「紙まつり」 踊りや手すき体験も
愛媛新聞ONLINE7/27(日)20:00
-
物語想像して楽しんで 絵本ランド 富山、高岡で作家サトシンさん
北國新聞7/27(日)20:00
-
狭まる“石破包囲網”…静岡県民が望む「次の総理」は 小泉さん? 高市さん? 上川さん? 「自民にはいない」という10代の声も
LOOK7/27(日)13:14
-
商店街が大好きだ 昭和レトロな雰囲気、これからも 391ビル商店会 山田秀幸さん〈藤沢市〉
タウンニュース7/27(日)13:00
-
札幌産の酒とさかな堪能 羊ケ丘でフェス
北海道新聞7/27(日)12:47
-
阿寒ふるさと祭り グルメやゲーム盛況
北海道新聞7/27(日)12:30
-
苫前町風車まつり 地元グルメに行列
北海道新聞7/27(日)10:39
-
夏休みを安全に過ごす TUFアナウンサーの防災教室 福島
テレビユー福島7/27(日)7:26
-
岡山・表町のスイーツ食べ歩こう 24店参加 スタンプラリー 8月末まで
山陽新聞7/27(日)5:46
-
夜のジャングルのような雰囲気に…「大恐竜展」夏休み特別企画でナイトミュージアム サッポロファクトリー
HTB北海道ニュース7/27(日)3:07
-
ごみ収集車の内部がわかる!ラジオDJにも挑戦!札幌ドームで環境と将来の仕事学ぶ「キッザニア」のようなイベント
HBC北海道放送ニュース7/27(日)2:48
-
「ハローキティ」などサンリオ人気キャラクターの世界観満喫 岡山市でイベント…限定グッズも販売【岡山】
岡山香川ニュースOHK7/27(日)1:00
-
端材となった革に“小さなときめき”を感じ…まるで宝石のような「アップサイクルバッグ」【エコナビ香川】
岡山香川ニュースOHK7/27(日)1:00
-
北前船、青函連絡船…港から栄えた街 400年の節目祝う 青森市で開港記念式典
東奥日報7/27(日)0:00
-
イベント盛りだくさん 8月3日、南新町で納涼まつり〈相模原市南区〉
タウンニュース7/27(日)0:00
-
食の魅力 絵画で表現 日本画や浮世絵 食材や食事シーン題材 茨城県五浦美術館
茨城新聞7/27(日)0:00
-
大須に「南大須ビル」 飲食店とクリエーター向けシェアオフィス
みんなの経済新聞ネットワーク7/26(土)23:59
-
小江戸に提灯の彩り「川越百万灯夏まつり」 物価高などで費用増、1日開催に短縮
東京新聞7/26(土)22:49
地域 新着ニュース
-
能登「特別危険ではない」M6級“全国どこでも” 地震学の専門家らが被災地でシンポジウム
MRO北陸放送7/28(月)6:40
-
信号機のない交差点で乗用車と自転車が衝突 自転車に乗っていた若い男性が意識不明 旭川市
STVニュース北海道7/28(月)6:35
-
折り鶴に込めた核廃絶への思い 川崎から3千羽、広島と長崎へ
神奈川新聞7/28(月)6:30
-
(富山)小矢部市平桜でイノシシ出没 7月28日早朝
日本不審者情報センター7/28(月)6:20
-
【新潟海洋高校アンテナショップ 能水商店】糸魚川の名物魚醤をかけた濃厚ミルクのソフトクリーム|糸魚川市能生
日刊にいがたwebタウン情報7/28(月)6:07
-
7/28(月)宮崎県内の交通取り締まり情報
MRT宮崎放送7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、大分県勢は8チームが1回戦突破
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、熊本県勢は13チームが2回戦へ
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
高校野球長崎大会、創成館が5度目の夏の甲子園へ 九州文化学園との熱闘制す
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
ツバメとの共存に日本野鳥の会もうなる――巣の下に〝落とし物〟防ぐ傘の道 鹿児島市の農産物直売所「泉石蔵」
南日本新聞7/28(月)6:00
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Sendai Television Incorporated