MUSINは、同社取り扱いブランドONIXから、据え置き型DACZenith XDA20」、およびI2Sデジタルケーブル「OL8」を725日(金)より発売する。価格はいずれもオープンだが、Zenith XDA20が税込359,370円前後、OL8が税込4,950円前後での実売が予想される。

今年の6月に発売された同ブランドのSACDCDトランスポート「Zenith XST20」とのセットアップを想定した据え置き型DACESS社のフラグシップDACチップ「ES9039PRO」をデュアル構成で採用することで「業界屈指の高解像度を誇るD/A出力」を実現、原音に忠実なサウンドを再生するとしている。対応サンプリングレートは、USBおよびI2S入力時で最大768kHz/32bitDSD512

I/V変換には、オペアンプ「OPA16118基を中心とした独自開発のハイスピードアーキテクチャー「Brighton」を搭載することで、信号の低ノイズ化・高解像度化に寄与。アンプ回路には、TEXAS INSTRUMENTS製「TPA6120A2」を採用。これによって、広帯域再生や低ノイズ性能、優れたダイナミックレンジを実現しつつ、高い出力性能を確保しているとのこと。

電源部には、ピュアオーディオ製品に採用されることが多いというTalema製トロイダルトランス(15W+25W)を採用。クリーンでパワフルな電源パフォーマンスを実現したとする。また、電源部のノイズ対策としてVISHAY社の3300μF/63V大容量コンデンサを4基導入。原音忠実性を確保しながら、電源供給の効率と安定性も兼ね備えた。