[モスクワ 18日 ロイター] - 情報技術(IT)規制を担当するロシア議員は18日、米メタ・プラットフォームズが所有するメッセージアプリ「ワッツアップ」はロシア市場から撤退する準備をすべきだと述べた。ワッツアップは禁止ソフトウエアリストに掲載される可能性が非常に高いと警告した。
ロシアのプーチン大統領は先月、政府が支援するメッセージアプリの開発を承認する法案に署名した。ワッツアップや「テレグラム」など海外製アプリへの依存の低減を目指す。
下院情報技術委員会のアントン・ゴレルキン副委員長はテレグラムに、ロシア人の68%が毎日利用しているワッツアップが撤退すれば、国営アプリが市場シェアを獲得する可能性があると投稿。
「ワッツアップはロシア市場から撤退する準備をすべき時だ」とし、メタがロシアで過激派組織に指定されていることに触れた。
同社のソーシャルメディアプラットフォームであるフェイスブックとインスタグラムは、ウクライナ侵攻を開始した2022年以来、ロシアで禁止されている。
ワッツアップはセキュリティー上の脅威、撤退準備をとロシア議員

あわせて読む
-
エネルギー供給源を多様化と欧州委員長
共同通信7/27(日)19:11
-
米中、28日に閣僚級協議=一部関税停止の期限延長も
時事通信7/27(日)6:49
-
EU内で10月から政治広告の配信停止、メタ「法的な不確実性を考慮」…政治に関する投稿は可能
読売新聞7/26(土)7:58
-
メタ、10月からEU内での政治・選挙広告の配信停止…外国の選挙介入防止でEUが規制
読売新聞7/26(土)3:29
-
全長73m! あなたは「世界最大の旅客機」を知っていますか?
Merkmal7/25(金)23:51
-
高級食パン"銀座に志かわ"凋落の理由を社長激白
東洋経済オンライン7/25(金)20:00
-
概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は反落、連日の上昇で足元では高値警戒感が強まり
FISCO 株・企業報7/25(金)1:01
-
「中国のロシア原油購入を議論」 米ベセント長官、貿易交渉で
共同通信7/25(金)0:14
-
核融合実験炉「ITER」の最重要パーツ試作2号機が完成 日立・QST発表
マイナビニュース7/25(金)0:05
-
ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨
ロイター7/24(木)15:10
-
【日本製鉄】買収したUSスチールは「宝の山」か、それとも将来の「禍根」なのか?|ビジネスパーソンのための占星術
M&A Online7/24(木)7:18
-
焦点:値上げ続く食料品、数量落ち込みも 米関税で「好循環」の正念場
ロイター7/24(木)6:37
-
概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は反発、通貨レアル高の進行がブラジル株の支援材料
FISCO 株・企業報7/24(木)0:31
-
トランプの「ロシア制裁」2次関税はインド経済を直撃か?高まるロシア資源への締め付け、テスラにも影響か
Wedge7/24(木)0:00
-
ついにクルド人不法滞在者「強制送還」の一部始終
東洋経済オンライン7/24(木)0:00
-
参政党躍進を「海外勢力の工作」と片付ける危うさ
東洋経済オンライン7/23(水)21:30
-
2024年秋・冬に売り上げ伸ばしたヒット食品に見えてきた「ある共通点」
DCSオンライン7/23(水)17:00
-
ロシアでスターリンが復権、急速に再評価−弾圧や検閲・密告も再来
TBS CROSS DIG with Bloomberg7/23(水)4:25
経済 新着ニュース
-
米EU首脳、関税15%合意 車も、「相互」30%は回避
共同通信7/28(月)7:26
-
トルコ格付け「Ba3」に引き上げ、金融政策の信頼性向上=ムーディーズ
ロイター7/28(月)7:25
-
米テスラ、xAIへの投資計画巡り複数の株主提案受領
ロイター7/28(月)7:22
-
為替相場 28日(日本時間 7時)
共同通信7/28(月)7:00
-
「ゴールド・ファンド」が八十二銀行で急上昇、「NASDAQ100」は急落の落ち込みを埋めて再浮上なるか!?
Finasee(フィナシー)7/28(月)7:00
-
年収が高い銀行ランキング2024【トップ5】3メガバンクで順位が逆転!
ダイヤモンド・オンライン7/28(月)7:00
-
【持ち家の「所有権」は強力】使用する・収益を得る・処分するという3つの権能 他人からの妨害や侵害も排除できる
TBS CROSS DIG with Bloomberg7/28(月)7:00
-
「ジャポニカ学習帳」の表紙、写真からイラストに変更へ 発売55年で大幅に刷新、理由を聞きました
withnews7/28(月)7:00
-
今日の注目スケジュール:国債買い入れオペ、印鉱工業生産、ブ融資残高など
FISCO 株・企業報7/28(月)6:30
-
日本を代表するスポーツカンパニーへの飛躍を目指す「スポーツフィールド」その道筋は
M&A Online7/28(月)6:30
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター