[ベルリン/北京 27日 ロイター] - 中国政府による輸出規制で滞っていた同国産レアアース(希土類)磁石の流通が再開したため、自動車のサプライチェーン(供給網)全体が停止する脅威は弱まりつつある。だが自動車メーカーと部品業者の話では、生産計画は依然として不確実性に直面しており、供給不足のリスクが解消されたわけではない。
欧州自動車部品工業会(CLEPA)の市場部門責任者、ニルス・ポエル氏は、欧州の部品業者は今月に入って予想されていた幅広い混乱を回避するのに十分なライセンス(輸出許可)を受け取ったものの、何百件もの申請が今なお承認されていないと話した。
同氏は、ライセンスの発行件数が申請件数全体に占める比率は25%から60%に上昇したが、エンドユーザーが米国を拠点としている場合や、製品がインドなど第3国を経由する場合は、審査に長い時間を要したり、審査が優先されていなかったりすると指摘。「全体としては多分、7月も生産できるという感触であり、影響は対処可能であろう」と語った。
米自動車大手フォード・モーターのジム・ファーリー最高経営責任者(CEO)は27日、米コロラド州で発言し、同社は磁石不足のため複数の工場をここ3週間ほど閉鎖しなければならなかったと明らかにしたが、詳しくは説明しなかった。
一方、ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)はロイター宛ての声明で、レアアース部品の供給は安定していると説明。欧州の同業ステランティスは、目先の生産を巡る懸念には対処済みだとした。
中国産レアアース磁石の流通再開、供給不足のリスクは解消されず

あわせて読む
-
米国務省、マレーシアに担当者派遣
共同通信7/28(月)0:06
-
どうしたら中国で「スパイ罪」とされるのか?日本人駐在員・ビジネスパーソン必読、あなたの行為が狙われる!
Wedge7/28(月)0:00
-
焦点:EUの対米関税合意は苦渋の決断、交渉カードなく不利な条件甘受
ロイター7/27(日)23:55
-
トランプ大統領「イスラエルは決断下す必要ある」今後の対応促す…ガザ停戦案めぐり「ハマスは人質解放したくない」
FNNプライムオンライン7/27(日)23:54
-
米・EUが関税交渉で合意、車含め15% トランプ氏「あらゆる分野で過去最大の取引」(字幕・28日)
ロイター日本語字幕映像ニュース7/27(日)23:44
-
米中ビジネス協議会代表団が中国訪問へ、政府高官と会談=香港紙
ロイター7/27(日)23:36
-
米圧力に屈したEU、威信低下避けられず 欧州主要国は歓迎 独「核心的利益守られた」
産経ニュース7/27(日)23:29
-
日本人のどの習慣が中国人より優れている?中国ネットで大反響
レコードチャイナ7/27(日)23:00
-
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月28日)
聯合ニュース7/27(日)23:00
-
トランプ氏、ガザ追加支援を表明 限定的に休戦も、危機改善は不明
共同通信7/27(日)22:42
-
情報BOX:米・EU関税合意の主な内容
ロイター7/27(日)22:40
-
イエメンのフーシ派、イスラエル港湾取引企業の船舶を攻撃と警告
ロイター7/27(日)22:37
-
タイ・カンボジアの国境地帯で武力衝突 停戦に向け首脳会談
ABEMA TIMES7/27(日)22:10
-
米国とEU、貿易協定に合意
AFPBB News7/27(日)22:02
-
日本の水産物輸入再開、中国の苦しい事情―台湾メディア
レコードチャイナ7/27(日)22:00
-
米中、関税一時停止90日延長へ 28日から協議=香港紙
ロイター7/27(日)21:53
-
米EU両首脳が車を含めて「関税15%」で合意、EU6000億ドルの対米投資
産経ニュース7/27(日)21:51
-
死者30人超・16万人が避難…タイとカンボジアが国境地帯の衝突受けてマレーシアで会談へ トランプ大統領が双方と会談
FNNプライムオンライン7/27(日)21:38
国際・科学 新着ニュース
-
金与正氏「韓国と向き合うことはない」 対話拒絶を表明
聯合ニュース7/28(月)9:23
-
北朝鮮の金与正氏、韓国の融和提案を「大きな誤算」と批判
ロイター7/28(月)9:15
-
「北朝鮮の乗客が多い」モスクワから平壌へ直行便が出発“初日の便はほぼ満席”6月に列車運行再開!フェリー運航再開も検討
FNNプライムオンライン7/28(月)9:11
-
トルコで過去最高の気温50.5℃ 火災旋風も
テレ朝NEWS7/28(月)9:10
-
「西北極」?架空の国家名乗り詐欺か 「偽大使館」運営の男逮捕 インド
テレ朝NEWS7/28(月)9:09
-
米国務省、マレーシアに担当者派遣
共同通信7/28(月)9:06
-
トランプの癇癪を無視するプーチン、いかなる犠牲を払ってでもウクライナの従属を貫く
Wedge7/28(月)9:00
-
ロシア運輸相が解任された日に自殺か?体制派エリートが犯した失態、それでも下がらないプーチンの支持率
Wedge7/28(月)9:00
-
どうしたら中国で「スパイ罪」とされるのか?日本人駐在員・ビジネスパーソン必読、あなたの行為が狙われる!
Wedge7/28(月)9:00
-
焦点:EUの対米関税合意は苦渋の決断、交渉カードなく不利な条件甘受
ロイター7/28(月)8:55
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター