[シンガポール 25日 ロイター] - アジア時間の原油先物は上昇している。米国と欧州連合(EU)の貿易協定への楽観的な見方や、ロシアが大半の国にガソリン輸出制限を計画しているとの報道を受けた。
北海ブレント先物は、0027GMT(日本時間午前9時27分)時点で0.17ドル(0.3%)高の1バレル=69.35ドル。米WTI先物は0.15ドル(0.2%)高の66.18ドル。
前日はロシアのガソリン輸出制限報道を受け、原油先物は1%高。また、米政府がシェブロンにベネズエラでの生産再開を承認する可能性があるとの報道も重しとなった。
IGのアナリスト、トニー・シカモア氏は「今週は原油が64ドル─65ドルのサポート帯を維持したことに勇気付けられた」と述べた。
複数の外交筋によると、EUが米国と進めている貿易交渉について、米国がEUに対する包括的な関税率を15%に設定することで合意する可能性があることが23日分かった。米国が今月、EUに通達していた30%の半分の水準となる。
原油先物は続伸、米欧貿易協定巡る楽観論やロシア輸出制限報道で
あわせて読む
-
太平洋「米の戦略的焦点」、対中念頭に日米韓の連携強調…バノン氏インタビュー
読売新聞7/27(日)17:30
-
27年に台湾有事が起きる可能性は非常に高い…スティーブ・バノン氏インタビュー要旨
読売新聞7/27(日)17:00
-
「台湾有事への米軍介入、断固として示せ」…元トランプ政権大統領首席戦略官スティーブ・バノン氏
読売新聞7/27(日)17:00
-
タイとカンボジア首脳会談へ 仲介したマレーシアで停戦に向け協議
テレ朝NEWS7/27(日)16:05
-
中国少林寺住職を拘束 横領、女性と不適切関係
共同通信7/27(日)15:39
-
“関税15%”は交渉成功?利益激減メーカー城下町「25%に戻る可能性も…怖い」
テレ朝NEWS7/27(日)14:30
-
米国務長官がタイ、カンボジア外相と電話会談=和平協議の仲介用意
時事通信7/27(日)14:14
-
武力衝突のタイとカンボジア、両首脳が28日にマレーシア訪問へ 停戦協議か
産経ニュース7/27(日)13:14
-
ガザ、物資搬入のため限定的休戦 イスラエル軍発表 「人道回廊」も設置
産経ニュース7/27(日)11:47
-
イスラエル軍、ガザ3地域で戦闘一時停止…飢餓深刻化で国際社会から批判受け食糧投下も
読売新聞7/27(日)11:33
-
タイとカンボジアが停戦に向け協議 両国首脳がマレーシアで会談へ
毎日新聞7/27(日)11:31
-
タイ・カンボジア軍事衝突、トランプ氏が停戦協議の開始合意と投稿…「戦闘続く限り関税交渉で合意しない」
読売新聞7/27(日)11:27
-
タイ・カンボジア衝突 両国首脳がマレーシアで会談へ 停戦が実現できるか焦点
TBS NEWS DIG7/27(日)11:22
-
タイとカンボジア、28日にも首脳会談=停戦協議、トランプ氏仲介―武力衝突なお継続
時事通信7/27(日)11:07
-
トランプ氏とEUトップがスコットランドで会談へ 関税合意が焦点
毎日新聞7/27(日)10:58
-
タイとカンボジア、トランプ氏の「停戦合意」発表も戦闘続く
毎日新聞7/27(日)10:09
-
マスク氏企業と距離感に苦心 トランプ米政権「脱依存」は困難
共同通信7/27(日)9:39
-
「マイケル・モンスーア」「F-15EX」アメリカ軍が最新鋭兵器を日本に展開 “見せる抑止”でけん制か【日曜安全保障】
FNNプライムオンライン7/27(日)9:37
国際・科学 新着ニュース
-
太平洋「米の戦略的焦点」、対中念頭に日米韓の連携強調…バノン氏インタビュー
読売新聞7/28(月)2:30
-
「台湾有事への米軍介入、断固として示せ」…元トランプ政権大統領首席戦略官スティーブ・バノン氏
読売新聞7/28(月)2:00
-
27年に台湾有事が起きる可能性は非常に高い…スティーブ・バノン氏インタビュー要旨
読売新聞7/28(月)2:00
-
イスラエル、ガザでの戦闘を限定的に停止 「人道回廊」も設置
TBS NEWS DIG7/28(月)1:32
-
イスラエル ガザの一部で“人道停戦” 軍が物資の空中投下
FNNプライムオンライン7/28(月)1:10
-
タイとカンボジア首脳会談へ 仲介したマレーシアで停戦に向け協議
テレ朝NEWS7/28(月)1:05
-
タイ・カンボジア軍事衝突 両国首脳、28日にマレーシアで会談で調整進む タイ外務省が明らかに
日テレNEWS NNN7/28(月)0:45
-
中国少林寺住職を拘束 横領、女性と不適切関係
共同通信7/28(月)0:39
-
パンダ2頭の誕生日をお祝い 中国青海省
新華社通信7/28(月)0:08
-
パンダ2頭の誕生日をお祝い 中国青海省
新華社通信7/28(月)0:06
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター