Jun Yuan Yong
[シンガポール 25日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は25日、イランが同国の核開発計画を巡りIAEAと実務者レベルの協議を再開する用意があることを示唆したと述べた。
イランのカゼム・ガリババディ外務次官は23日、IAEAのチームが数週間以内にイランを訪問することで合意したと述べた。ただ核施設訪問はないと述べた。
グロッシ氏はシンガポールで記者団に、「(査察を)再開あるいは開始する方法について」議論を開始するようイランに提案したと明らかにし、「おそらく技術的な詳細から始め、その後、ハイレベルの協議に移行する予定だ」と述べた。派遣するチームには査察官は含まれないとした。
イランが協議再開に応じる姿勢とIAEA事務局長、査察再開模索へ

あわせて読む
-
日米韓が体制整えなければ27年に台湾有事が起きる可能性…スティーブ・バノン氏インタビュー要旨
読売新聞7/27(日)17:00
-
九電玄海原発、ドローン侵入か 設備、放射線量に異常なし
共同通信7/27(日)4:48
-
規制委、「ドローンとみられる光」と訂正
共同通信7/27(日)3:35
-
イラン、「国際協調」に逆風=制裁解除めど立たず―改革派大統領1年
時事通信7/26(土)21:24
-
玄海原発敷地内でドローン3機飛行、捜索中
共同通信7/26(土)15:12
-
玄海原発で核物質防護情報、異常確認されず
共同通信7/26(土)14:39
-
イラン制裁復活の延期提案=核監視の協力条件―英仏独
時事通信7/26(土)9:53
-
イラン南東部の襲撃で6人死亡
共同通信7/26(土)9:05
-
「死んだ後だって働きたい」NY“駄菓子屋さん”働き続ける92歳に密着 ハンマーで殴られても店頭に立つ理由は…【news23】
TBS NEWS DIG7/26(土)5:32
-
イラン、英仏独との「率直な」核協議を報告
AFPBB News7/26(土)1:11
-
パレスチナ問題で28日から国際会議 国家承認の機運広がるか
毎日新聞7/25(金)23:59
-
英仏独がイランと核協議 8月末までに新たな進展なければ制裁復活の方針 協議継続では合意
TBS NEWS DIG7/25(金)20:44
-
G7初の決断 フランスがパレスチナを国家承認へ イスラエルは反発
テレ朝NEWS7/25(金)17:19
-
イランが英仏独と核協議 イラン側は「自らの立場を改めて説明」欧州側は制裁復活も検討協議継続で合意
TBS NEWS DIG7/25(金)15:59
-
イランと欧州3カ国の核協議再開 米との交渉再開などで制裁復活期限を延期も検討か
テレ朝NEWS7/25(金)15:06
-
英独仏とイランが核協議の継続で一致 イラン外務次官「率直に議論」
毎日新聞7/25(金)13:47
-
イラン、英仏独と核協議=国連制裁復活、交渉継続へ
時事通信7/25(金)12:40
-
イランと核協議 英独仏、対応次第で制裁復活の期限延長も検討
毎日新聞7/25(金)11:41
国際・科学 新着ニュース
-
北朝鮮の金与正氏が韓国との対話拒絶表明
共同通信7/28(月)6:40
-
死者30人超・16万人が避難…タイとカンボジアが国境地帯の衝突受けてマレーシアで会談へ トランプ大統領が双方と会談
FNNプライムオンライン7/28(月)6:38
-
なぜ旅客機には乗客全員分のパラシュートが積まれていないのか
ナゾロジー7/28(月)6:30
-
相互関税15%・110兆円相当のエネルギー購入等でアメリカとEUが合意…自動車も15%に トランプ大統領「最も大きな合意」
FNNプライムオンライン7/28(月)6:25
-
ドイツ南西部で脱線事故 3人死亡 複数人が重傷 およそ100人乗車で死者が増える可能性も 列車からは“叫び声”も 土砂崩れが原因か
TBS NEWS DIG7/28(月)6:22
-
NASA、4千人退職へ 全体20%超、将来に懸念
共同通信7/28(月)6:17
-
ロシアが海軍パレードを中止 「安全上の理由」 ウクライナ侵攻後初めて
TBS NEWS DIG7/28(月)6:09
-
EUフォンデアライエン委員長が「トランプ関税15%」合意を評価「安定と将来を見通すことができる」 報復関税は見送りか
TBS NEWS DIG7/28(月)6:07
-
独で列車脱線、3人死亡 南西部、100人乗車
共同通信7/28(月)6:02
-
モスクワ―平壌便が就航 両国の蜜月象徴
共同通信7/28(月)6:01
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター