2025年9月〜10月、東京・大阪にて上演される、新ミュージカル「スタミュ」スピンオフ『MIRACLE REVUE』。『新ミュージカル「スタミュ」』(以下、新スタミュミュ)は同作の上演を記念し、新たな取り組みとしてファンの方からの感想を「オフィシャルライター」として募集した。多数寄せられた全ての"アツクアツイ 溢れるキモチ"に目を通し、厳選した寄稿文を大公開! 本企画の最終回は、ファン自身が作品からどのような影響を受けたのかという視点から作品の魅力に迫る。

『スタミュ』は、音楽芸能分野の名門・綾薙学園を舞台にした、オリジナルミュージカルアニメ。“憧れの高校生” を追って音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太を主人公に、ミュージカル学科で夢を追いかける男子学生たちを描いた青春ドタバタ・ミュージカルストーリーだ。

同アニメを原作とした2.5次元ミュージカル『ミュージカル「スタミュ」』(以下、『スタミュミュ』は、2017年に初演を上演し、以降2020年までの間に7作品を上演してきた。2024年からは新たなキャストを迎え『新スタミュミュ』として再始動。これまではテーマ別に作品の魅力を伝えてきたが、今回は「スタミュミュとの出会いで変わったこと」というお題で募集をかけた。夢に向かって突き進む高校生を題材にした作品だからこそ、そのパワーに後押しされているようだ。「前シリーズ『スタミュミュ』初演の冒頭にある「あの日の出会いが俺の人生を変えた!」というセリフがずっと大好きなのですが、(劇場で)『スタミュミュ』の輝きを浴びた瞬間、私の人生は大きく変わったのだと思います」(ペンネーム:いもこ)のように、人生単位で影響を受けたという感想も多くみられた。ここからはオフィシャルライターの寄稿文を紹介していく。