森永康平さん(本人提供)

各界で活躍する著名人が家族との思い出深いエピーソードを語るコーナーです
父が渡してくれたリポート
父親(経済アナリストの森永卓郎さん=1月に67歳で死去)が亡くなってこの間、ずっと仕事が埋まっていて、改めて向き合う時間は、正直持てていません。ただ、来た仕事は基本的に断らない、原稿の締め切りは絶対守る、といった姿勢は似ているなと感じています。こうと決めたらやり切るところなどは、仕事で父と僕の双方を知る方から「そっくり」と言われます。
父は一昨年11月、末期がんで4カ月の余命宣告を受けました。生き延びた1年余の間、自分が伝えたいことを極力残すことに全力集中し、数十冊近く執筆していました。最初の頃は、バカな働き方をしたら死期を早めてしまうと心配になりましたが、結局「この人、言ったって聞かないよね」という感じで。母も途中から同じ気持ちだったと思います。父親らしかったし、それで良かったのかなと。
僕は小学生時分、小児ぜんそくとアトピーがひどくて、あまり運動ができませんでした。父は仕事ばかりで、いつも母子家庭状態。引け目もあったのか、「絵でも描けば」と渡してくれたのが、シンクタンク勤務時代に持ち帰った経済リポートの裏紙でした。教室でそれに絵を描いていたら、同級生に「お絵描きなんかしてんじゃねえよ」っていじめられ、やめてしまって。やることがないから、リポートの表側を読むようになったんです。
最初は全然意味がわからなくて。父に「これ、どういうこと?」って聞くと、代わりに渡されたのがマクロ経済学とミクロ経済学の分厚い教科書でした。だんだん興味が湧いて、家にあった経済や投資関係の本を読むようになり、大学に入る前に基礎知識は一通り身に付いていましたね。
言論の根底に信念や哲学を
父は余命宣告を受け、猛烈な勢いで数千冊の本を処分し、株や投資信託の資産を整理しました。人間関係も整理し、1人で死ぬ形にしたかったが、それは「失敗した」と。母がいなくては何もできない状況だったし、1年先まで入っていた講演やメディア出演は、同様の仕事をしている僕が穴埋めしました。父が趣味で集めた約13万点のコレクションの博物館「B宝館」(埼玉県所沢市)は、理解あるIT技術者の弟が引き継ぎました。結局、母と息子2人に支えられたわけで…。何かの本に「家族はすべきことはしてくれたと思うと心が温かくなる」と書いてありました。
父は結構極端なことを言うタイプで、それが賛否両論を巻き起こし、注目を集める。僕はそのような手法が好きでなく、反面教師にしている面があります。一方で、賛否両論起こることを恐れてはいけないと思う時もあります。父は弱い人の立場に立って話をすることは貫いていて、響いている人が一定数いたのかな。僕も言論に関わる以上、根底に信念とか哲学を持たなくてはと思います。
森永康平(もりなが・こうへい)
1985年、埼玉県所沢市出身。明治大政治経済学部卒業後、SBIホールディングスなどを経て、2018年に金融教育ベンチャー「マネネ」を創業。YouTube番組「森永康平のマネネTV」「森永康平のリアル経済学」を運営する。近著に父子での共著「この国でそれでも生きていく人たちへ」(講談社+α新書)。格闘技の愛好家で「EXECUTIVE FIGHT 武士道」55キロ級初代王者。
関連記事
あわせて読む
-
疲労減少、活力向上の「マイクロブレーク」…1分の休憩でもOK【科学が証明!ストレス解消法】
日刊ゲンダイDIGITAL7/25(金)9:05
-
夏休み地域住民が小学生の学習を支える「寺子屋」事業 千葉・八千代
産経ニュース7/25(金)2:43
-
定年後「月に10万円」稼げるのはどんな仕事? 老後2000万円問題の不安を解消する「小さな仕事」
デイリー新潮7/25(金)2:06
-
田﨑さくらは、掃除を好きになれるのか!? 「週に1回を 欠かさずにできるかが、好き嫌いの分かれ目」
ニッポン放送 NEWS ONLINE7/25(金)1:01
-
『あさイチ』プレミアムトークに津田健次郎さんが登場。『あんぱん』秘話を語る「『エール』から俳優の仕事がやっと増えた。20代の頃、明大進学後に受けた演劇研究所の入団試験では不合格。そのとき考えたのは…」
婦人公論.jp7/24(木)22:00
-
<あのころ>古賀政男さん死去 47年前の7月25日
共同通信7/24(木)15:01
-
明治大合格高校ランク 神奈川の柏陽と横浜翠嵐が200人超 10位以内に公立が5校
産経ニュース7/24(木)2:00
-
【AI半導体市場解剖】エヌビディア “H20”の中国向け輸出承認へ 中国国内シェアを伸ばしてきたファーウェイの危機感と対抗策
マネーポストWEB7/23(水)22:15
-
1話見たら最終話までイッキに見ちゃう。話題の新作【イチオシ韓国の恋愛ドラマ2選】
saita7/23(水)8:15
-
米国株決算プレビュー トランプ関税の影響についての示唆に注目
東証マネ部!7/23(水)6:31
-
【中学受験・夏のメソッド】「次の開智」はどこ? 新たなトレンドと狙い目を知るためのキーワードが「大学の推薦・総合選抜」のワケ
デイリー新潮7/22(火)2:13
-
帰国子女は"親ガチャ"の典型か…有名大入学の優遇ルートの一方で、就職活動は厳しい側面も
日刊ゲンダイDIGITAL7/21(月)6:05
-
既婚者向けマッチングアプリに登録、それだけで不倫になる? 怒れる妻が突きつける「誓約書」の法的効力
弁護士ドットコム7/19(土)23:34
-
食費節約に「釣り」を始めたい! アジやアユを釣ってみたいけど、初期費用はいくら必要? スーパーで買う場合との“コスパ”も比較
ファイナンシャルフィールド7/19(土)20:00
-
「幸せ」を強く求める人ほど幸せになれない【科学が証明!ストレス解消法】
日刊ゲンダイDIGITAL7/18(金)9:05
-
田﨑さくら、部屋の掃除に困ってます! お掃除職人が伝授!「掃除を楽しむコツと予防清掃」
ニッポン放送 NEWS ONLINE7/18(金)0:51
-
“収益の55%”が課税されるって本当?暗号資産にかかる「税金」
東証マネ部!7/17(木)6:30
-
【人気上昇】「観光時間はしっかり確保」シニアのリゾートバイトに密着 人材確保難しい受け入れ側にもメリット
FNNプライムオンライン7/16(水)8:54
生活術 新着ニュース
-
奇跡の一枚!"国宝"と称された猫に「連獅子?」「神々しいです…」と反響
ハフポスト日本版7/28(月)9:33
-
<微妙なお年頃>38歳、他人から「おばさん」と言われるとムッとする?抵抗感がある時点で痛い?
ママスタセレクト7/28(月)9:30
-
キリッと立っている猫。でも実は…⇒驚きの種明かしに「騙し絵みたい」「影まで完璧なのに」と言われる
ハフポスト日本版7/28(月)9:22
-
道の駅に売られていたのは"石"のパック詰めでした⇒「なんだこれ?興味しかないぞ」とXユーザーも興味津々
ハフポスト日本版7/28(月)9:20
-
残業で帰りが遅くなり「自炊は心が折れる」 コンビニで「夕食」買うコツとは【管理栄養士が解説】
オトナンサー7/28(月)9:10
-
玄関や庭から近隣の家をチェック!?「車が全員分あったから感染症にかかっている」など、噂がすぐに広まる田舎エピソード【作者に聞く】
Walkerplus7/28(月)9:00
-
“ありがとう”や“ごめんね”を届けよう 「ハートの日アワード2025」を開催
オーヴォ [OVO]7/28(月)8:43
-
文武両道だと思う「愛知の公立進学校」ランキング! 2位「岡崎高等学校」を抑えた1位は?
All About NEWS7/28(月)8:35
-
まるでキャンディのような新食感!「パインアメシュー」がビアードパパから期間限定で登場
ハフポスト日本版7/28(月)8:15
-
明日の『あんぱん』あらすじ。嵩の母・登美子が突然のぶの部屋を訪れる。困惑する2人をよそに登美子は…<ネタばれあり>
婦人公論.jp7/28(月)8:15
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2025 The Chunichi Shimbun