アメリカ政府が日米の関税合意の詳細を発表しました。日本が防衛装備品を毎年、数十億ドル購入するなどとしています。
ホワイトハウスが公開した文書では関税合意で、日本は「ボーイング」社の航空機を100機、購入するとしています。また、防衛装備品を毎年、数十億ドル購入するともしていて、当局者は、日本が購入額を年間30億ドル、およそ4400億円増額すると説明しています。
さらに、日本がアメリカからのコメの輸入を「ただちに75%増やす」ほか、大豆やトウモロコシなどを80億ドル=およそ1兆2000億円分購入するということです。
自動車分野では、日本への輸出拡大に向け「アメリカの安全基準が初めて承認される」としています。
アメリカ レビット報道官
「トランプ大統領がアメリカ国民のために1500億ドル増やすように交渉し、5500億ドルの投資で合意した」
レビット報道官は、トランプ大統領が直接、投資額の積み増しを求め、日本側が応じたと明らかにしました。
その結果、日本は投資額を1500億ドル=およそ22兆円を積み増して、5500億ドル=およそ80兆円にしたと強調しています。
合意から一夜が明け、トランプ氏はSNSに「日本は初めてアメリカに対して市場を開いた」と投稿し、成果を誇りました。高い関税を課すと圧力をかけたことが、日本の譲歩につながったと主張しています。
一方、ベッセント財務長官は、日本に対する相互関税を25%から15%に引き下げた理由について、「日本が革新的な資金調達の枠組みを提案したからだ」と説明しました。
ただ、ベッセント長官は、トランプ氏が日本による合意の実施に不満を感じれば、相互関税、自動車関税とも関税率を25%に戻す可能性があると説明しました。
日米関税合意 日本が「毎年数十億ドルの防衛装備品を購入」 トランプ氏は“高関税の圧力が譲歩につながった”と主張

関連記事
あわせて読む
-
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月28日)
聯合ニュース7/27(日)23:00
-
トランプ氏、ガザ追加支援を表明 限定的に休戦も、危機改善は不明
共同通信7/27(日)22:42
-
情報BOX:米・EU関税合意の主な内容
ロイター7/27(日)22:40
-
イエメンのフーシ派、イスラエル港湾取引企業の船舶を攻撃と警告
ロイター7/27(日)22:37
-
タイとカンボジア、マレーシアで国境紛争に関する協議開催へ
ロイター7/27(日)22:19
-
タイ・カンボジアの国境地帯で武力衝突 停戦に向け首脳会談
ABEMA TIMES7/27(日)22:10
-
米国とEU、貿易協定に合意
AFPBB News7/27(日)22:02
-
日本の水産物輸入再開、中国の苦しい事情―台湾メディア
レコードチャイナ7/27(日)22:00
-
米中、関税一時停止90日延長へ 28日から協議=香港紙
ロイター7/27(日)21:53
-
米EU両首脳が車を含めて「関税15%」で合意、EU6000億ドルの対米投資
産経ニュース7/27(日)21:51
-
死者30人超・16万人が避難…タイとカンボジアが国境地帯の衝突受けてマレーシアで会談へ トランプ大統領が双方と会談
FNNプライムオンライン7/27(日)21:38
-
相互関税15%・110兆円相当のエネルギー購入等でアメリカとEUが合意…自動車も15%に トランプ大統領「最も大きな合意」
FNNプライムオンライン7/27(日)21:25
-
NASA、4千人退職へ 全体20%超、将来に懸念
共同通信7/27(日)21:17
-
米EU首脳会談「関税15%で合意」トランプ氏が発表
テレ朝NEWS7/27(日)21:15
-
ロシアが海軍パレードを中止 「安全上の理由」 ウクライナ侵攻後初めて
TBS NEWS DIG7/27(日)21:09
-
EUフォンデアライエン委員長が「トランプ関税15%」合意を評価「安定と将来を見通すことができる」 報復関税は見送りか
TBS NEWS DIG7/27(日)21:07
-
トランプ氏「イスラエルは決断を」 ガザどうなるか分からない 支援は継続の方針
テレ朝NEWS7/27(日)20:52
-
イスラエルに「決断」迫る=米大統領、ガザ情勢巡り
時事通信7/27(日)20:50
国際・科学 新着ニュース
-
古代の知恵×現代の技術で水不足解消 アテネで2世紀の水道が復活
ナショナル ジオグラフィック日本版7/28(月)8:00
-
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月28日)
聯合ニュース7/28(月)8:00
-
トランプ氏、ガザ追加支援を表明 限定的に休戦も、危機改善は不明
共同通信7/28(月)7:42
-
李在明政権と対話せず=与正氏、「同族と見なさず」―北朝鮮
時事通信7/28(月)7:41
-
情報BOX:米・EU関税合意の主な内容
ロイター7/28(月)7:40
-
イエメンのフーシ派、イスラエル港湾取引企業の船舶を攻撃と警告
ロイター7/28(月)7:37
-
ウクライナ、ロシア第2の都市をドローン攻撃 海軍の日パレード中止
ロイター7/28(月)7:29
-
独で列車脱線、3人死亡 南西部、100人乗車
共同通信7/28(月)7:28
-
タイとカンボジア、マレーシアで国境紛争に関する協議開催へ
ロイター7/28(月)7:19
-
ロシア産ガス禁輸を1年前倒し、欧州議会で修正案
ロイター7/28(月)7:12
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2025 TBS・JNN NEWS DIG, LLC.