「サクマ&ピース」シーズン5より
「サクマ&ピース」シーズン5より / (C)福島中央テレビ

TVプロデューサー佐久間宣行とアルコ&ピース・平子祐希が地元・福島をめぐるバラエティ番組「サクマ&ピース」シーズン5(日曜昼1:00-1:30、福島中央テレビ※福島県でのみ放送)の「#3 耐え抜け!ヒップホップ編」が7月6日(日)に放送され、放送後にはTVerで見逃し配信を予定している。第3回の放送に先駆け、番組ディレクターから見どころを語るコメントが到着した。

■佐久間と平子が愛あるいじりで地元・福島を“プロデュース”

共に福島県いわき市出身で、高校卒業後は福島を離れて活躍している佐久間と平子。「サクマ&ピース」シーズン1-4では愛ある地元いじりをしながらいわき市を旅して、福島が誇る日本を代表する人や物に出会い、全国に広まるようにプロデュースしてきた。

シーズン5では2人の地元・いわき市を離れ、福島市で街ブラを行う。今までのシーズンと同様、10時間のロケで4本撮りというスケジュールの中、相変わらず2人は福島の誇る“刺客”たちに翻弄されながらも芯を食ったプロデュースをしていく。

第三回の「耐え抜け!ヒップホップ編」では、熱すぎる温泉で有名な飯坂温泉からスタート。初級編といわれる鯖湖湯でも46度の熱さを誇るが、佐久間と平子はそうとは知らずに温泉に入る。また、飯坂のリンゴ農家では、りんごを丸ごと1個使った自家製の商品の販路拡大についても佐久間と平子に悩みを打ち明ける。なお、「サクマ&ピース」シーズン1-3はAmazon Primeでも配信中。